- ベストアンサー
- 困ってます
ドコモ・違約金の発生しない更新日について
ドコモの請求書に、「継続利用期間は10月末で9年7ヶ月となりました」とあります。 この場合、違約金の発生しない月はいつになるのでしょうか?
- k6153
- お礼率78% (15/19)
- 回答数2
- 閲覧数14140
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- shima_sp
- ベストアンサー率40% (527/1315)
ファミ割MAX50は自動更新ものなので、解約しない限りは延々と続きます。 更新月の確認は、請求書やMy docomoなどで請求概要を見て下さい。 MAX/ひとりでも割の欄に請求月末現在の割引サービス契約期間が載っています。 ファミ割MAXは25ヶ月目の月が更新月となり解約金がかかりません。 例えば、2011年10月末現在の契約期間が9年7カ月であったとしたら、2012年3月が24ヶ月目。 2012年4月が25ヶ月目になりますので、5月中に解約すればOKと言うことになります。 また、請求書に 「〇月末までにお申し出がない場合、ファミ割MAX50・ひとりでも割50を自動更新させて いただきます。」 と、記載が更新月には表示されます。
関連するQ&A
- 解約の際に違約金が発生するか?
J-Phoneからのユーザーで、J-Yearに加入して9年以上経過しています。 近々、auに替えようと思っているのですが、更新月以外で解約すると、 違約金が発生するような規約があったことを思い出しました。 調べてみたのですが、◎年経過していれば、違約金は発生しない、 という答えもあれば、いや、それは東海エリアだけで、 (私の住んでいる)関東は対象外だ、という答えもありました。 実際のところ、どちらなんでしょうか? また、「長期利用割引」というものにも、同年数、加入しているのですが、 こちらの違約金に関しては、どうでしょうか?
- 締切済み
- SoftBank
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4557/12161)
あなたの継続利用期間であり、新いちねん割引やファミ割MAX50での期間ではありません よって、いつが更新月かになる情報が一切記載してないために、誰も分かりません。 請求書をご覧になるか、NTTドコモまでお問い合わせ下さい。 請求書には、継続期間はもちろんですが、新いちねん割引やファミ割MAX50で何ヶ月目か記載してあります
質問者からのお礼
ありがとうございます。
質問者からの補足
ファミ割MAX/ひとりでも割契約期間は10月末で1年3ヶ月となりました と記載されています。
関連するQ&A
- 2年縛りの違約金について
現在、使っている携帯が今月で契約満了月なのですが 違約金が発生しない日にちは決まっているのでしょうか? 来月が更新月という事で、 来月解約をしたいと思うのですが 5月いっぱいまでが違約金が発生しない期間なのか、 5月の何日から何日までと決まっているのか どちらなのでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- J-Year 違約金を払わねばならないのか・・
Jフォンの副回線で使用している携帯電話を解約したいと思うのですが、 Jイヤーなるものに加入していると4000円払わねばならないとのこと。 よく調べると、更新月に解約すれば、違約金は発生しないそうなのですが、 今、ちょうど節目で、自動更新されてしまっているのかよくわかりません。 この前送られてきた請求書によると、 ★ご契約期間2年0ヶ月★ ★Jイヤーが今回更新されました。(基本使用料30%割引)★ と記載されてます。 明日Jフォンショップに行こうと思っているのですが、 違約金は取られてしまうのでしょうか? さてはて?(^^;)
- コンビニ経営を辞めるときに違約金が発生しない辞め方
コンビニ経営を辞めるときに違約金が発生しない辞め方ってないのですか? コンビニオーナーが高齢化で深夜営業で辞めると言ったら損害賠償請求が1億円とか払えないですよね。 高齢化して辞めたいと言ったら違約金で数千万円請求されるそうです。 違約金が発生しない辞め方ってできないのですか?
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- ドコモの違約金について
今年の1月にファミリー割引で契約したFOMA(プラン:タイプシンプル)を所有していますが 最近ほとんど使用しなくなってしまったため、解約したほうがいいか 検討しています。 電話機代は一括で購入したので支払済です。 通常解約する場合は違約金¥9,975がかかると思いますが 例えば ファミリー割引を解除→次の月くらいに解約 という場合も違約金は発生するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 違約金は発生しますか?
金曜日にNTTの子会社殻の勧誘電話でフレッツ光の申込みをしました。 ですがよくよく考えて、キャンセルしたいと思っています。 それでひとつ気がかりなのが、 『今の状態でキャンセルした場合、違約金が発生したりしないだろうか』 ということです。 まだ契約書等は一切書いておりません。 工事日の日程も、決まっていません。 月曜日にでも電話してキャンセルするつもりなのですが、違約金が発生したりするのでしょうか?
- 締切済み
- FTTH・光回線
- MNPで発生するプランの違約金
今softbankを使っています。 ホワイトプランにしてからまだ6ヵ月以上経ってないんですが 色々事情があってMNPを利用して他社に変更しようと思っています。 ホワイトプランは6ヵ月以上経ってないと違約金が発生すると思うのですが、 その違約金はいつ払うことになるのでしょうか? MNPで他社で新規の手続きした後に改めて請求がくるのでしょうか? それとも、今までの基本料金・通話料と一緒に翌月引き落としに なるのでしょうか? 教えてください(・ω・)ノ
- ベストアンサー
- SoftBank
- 違約金について
6月にビックカメラ名古屋駅前店でDDIポケットの Air-H AH-K3001V(PHS)を購入したのですが、 いまいち使いづらく解約したいと思っています。 その際に店側から「○ヶ月使用していただかないと違約金が発生します」と 言われたのですが、何ヶ月だったのかを忘れてしまいわかりません。 まだ半年も過ぎてないので違約金が発生することは間違いないのですが、 それはいくらなのでしょうか。 また1年割引にも加入しており、その際の違約金はいくらなのでしょうか。 どなたか回答宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンク 違約金
ソフトバンクのAir(コンセントに差し込んで使えるwifi)を使っていますが、家でパソコンを使わなくなったので、しばらく解約しようと思いましたが、更新月でないと違約金が発生するとのことでした。 Airは2年ごとの更新だそうで私は3年目の途中ですが、次の4年目の3月が更新月なので、その月の解約でないと違約金がかかるとのことです。 最初の2年以内の解約ならば、違約金がつくことは理解できるのですが、2年を過ぎても更新月以外なら違約金が発生するというのが、納得できません。 こんな説明が最初に合った覚えがないのですが、こういう違約金は正当なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 違約金について教えてください
以前にもお世話になり、皆様には感謝しています。 新築マンションのキャンセルについてですが、担当が今月まででないと違約金が発生すると言ってきました。 違約金については、契約書には買主が違反した時、としか書いてありません。 担当いわく、銀行へ住宅ローンの申し込み書を提出するなどの具体的な行動は、色々な人が動くことになり、その後にキャンセルを申し入れられるとただ働きをさせたことになるからだそうです。 確かに今月が銀行への住宅ローンの申し込み期限です。 ちなみに手付け放棄のキャンセルができる期間は履行の着手まで(契約書上)ですが、担当者が言うように今月を過ぎると違約金までとられるのでしょうか? この場合は手付け放棄+違約金ですか? 銀行への申し込み書を提出したあと(審査結果がでない前でも)の解約申し込みは「違反」にまでなるのでしょうか? そうならない前にキャンセルの申し入れはするつもりですが、すごく疑問に感じたのでどうかご回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
質問者からのお礼
ありがとうございます。