• ベストアンサー

TDLカウントダウン★といったら絶対に見ないと損?ということを教えてください。

natsutokuの回答

  • natsutoku
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.2

しつこくてスミマセン。なつとくです。 友達に是非頼んで並んでもらって下さい。始めに苦労して 感動するか、ゆっくり行ってガッカリするか私なら前者を選びますが、、、、?本当に涙物の感動ですよ~~! ブルーバイユーレストランはカリブの海賊の隣です。 体力は若そうだから大丈夫でしょう。私なんか45で3人の子供のいる親父です(がっかりした?) カウントダウンの開園は31日の20時ですが19時に中に入れてくれるはずです。そしてもし1列目に並ぶ事が出来たら場所取りはお城が正面にみれる最高の場所が確保できます。それでは、ボン・ボヤージュ!! P・S ODNフレンズの長野県の東信に(ピンクのプー2)で家の奥さんがメールしてます。そちらにもどうぞ

noname#5810
質問者

お礼

なつとくさん、また来ていただきありがとうございます。しつこいだなんて思ってないですョ。 一緒に行く人に頼んでみました。30日の夜から並んでくれるそうです。私も遅れて行きますが交代で休憩してもいいですもんね。 >始めに苦労して 感動する そこまでなつとくさんがおっしゃるのでしたら「感動」なんでしょうねー☆☆☆ ブルーバイユーは カリブの、あそこのことを言ってたんですね。名前が知らなかったです。 なつとくさんは てっきり女性かと思ってましたー。ビックリです! パパさんなんですね☆ それにしても 遠方から家族のために頑張って運転(?)されサービスされ…尊敬です。 こんな知らない私のために何度も回答してくださって本当に親切ないい方なんだなーって思います。 がっかり はしなかったですよ☆彡 ただ、男性でしかもパパさんなのに ディズニーのことが詳しいことに驚きました! 私なんか、近隣に住んでいるので「いつでも行こうと思えばいける」と思っているせいか、いっつもダラダラとムダに過ごしているような気がします。 そう考えるとなんて恵まれた環境にいるんだろうな、って思います。 その点、遠方から来られる方は「必死」ですよねー。 また、ご縁がありましたらよろしくお願いします。 ps ODNの~は「東信」までいけましたが私はODN会員ではないのでいけませんでした。残念。T_T

関連するQ&A

  • ディズニーランドカウントダウンパレードについて☆

    年末のカウントダウンにいけることになりました! シーには何度かいったことがあるのですが。。。ランドは初でいまからどきどきです♪ 八時に開園ということなのですが、まずどこに行ったらよいのでしょうか?? 11時半からのカウントダウンのパレードは場所がパレードルートということなのですが、どこに行ったらよいかわからなくて。。。 歩き回るだけなのでしょうか? また、お勧めの位置など教えていただけるとうれしいです☆ よろしくお願いします(^^)

  • TDLのガイドツアー

    3月19日にインパします。 昨日ガイドツアーの予約が取れホッとしています。 そこでお聞きしたいのですが、 清算は15分前までにと聞きましたが 清算の際にショーやパレードの選択ができるのですよね? 予約の時間は10時半ですが、 10時に行っていては希望が埋まっている可能性が高いでしょうか? アンバサダーホテル泊で朝はガイドツアーの時間に 合わせていこうと思っているのですが・・・。 夫か私のどちらかが清算だけ済ませてこようとも考えていますが、 開園の8時に着くように行くのでは遅いでしょうか? 希望はエレクトリカルパレードです。 また、体験できるアトラクションですが、 多少の希望は聞いてもらえるかも?と聞きました。 希望はミートミッキー・ハニハン・バズです。 2歳の子と10ヶ月の子がいます。 (2歳と10ヶ月の子にはバズは無理かな??) 子連れで行かれた方はどのアトラクションでしたか?

  • ディズニーハロウィンの周り方

    10月15日(水)にディズニーランドに夜行バスで行くことが決まりました。大混雑の夏休みと空いていた2月はすでに経験しています。 ハロウィンは初めてでどのくらい混雑しているのか、とても不安です。 パレード、アトラクションの周り方を教えてください! パレードは 「レッツ・ゴー・ヴィランズ!」(10:50/16:00) 「ジュビレーション!」(13:45) 「エレクトリカルパレード」(20:30) この3つを見たいと思っております。 アトラクションは 「ホーンテッドマンション」「プーさんのハニーハント」「スプラッシュマウンテン」「カリブの海賊」「バズ」 を乗りたいです。 レストランは「クイーン・オブ・ハート」で食べたいと思っております。 ・決めているのはこれだけで、いつ、最初にどうするのか決めていません。開園してすぐ、どのFPを取りに行けば効率がいいでしょうか?アトラクションの周り方とお土産を買うタイミングなどを教えてください! ・パレードの良い場所はどこかありませんか? 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • TDLカウントダウンパーティ2008

    TDLカウントダウンパーティ2008に行く予定なのですが、いくつか質問したいことがあるので、詳しくご存知の方にお答えを頂けたら幸いです。 (1)当日の正午に東京に到着します。そのままTDLへ行き、入場待ちの列に並ぶ予定なのですが、電車で行く場合はどの場所に並べばよいのでしょうか? (2)比較的空いているお手洗いの場所をご存知ですか? (3)ランド内への飲食物の持ち込みは禁止と思うのですが、入場の際に厳しく手荷物確認などが行われますか? (4)カウントダウンパレードのミッキーと花火の両方がよく見える場所をご存知ですか?また、場所取りは入場直後から可能ですか? (5)カウントダウンパレードの場所取りとFPの取得の両方を同時に行うことは可能ですか? (6)FPの発行には制限があると思うのですが、何時~何時頃まで発行されているのですか?

  • TDLの回り方をアドバイスお願いします。

    4月16日(土)に日帰りで大人2名、子供2人(5歳男・4歳女)で行きます。 羽田着が7時50分なのですが、当日は開園が8時半とのこと。 入場券は購入済みですが、入園時に並ぶことを想定すると、どのようにパークを回ると楽しめるか教えていただきたいと思います。(ファストパス・スタンバイの順も含めて) ちなみに、 希望アトラクション ・モンスターズインク ・バズ ・ハニハン 気になるがどうなのか? ・フィルハーマジック ・白雪姫 ・ほかに子供受けがいいもの、案外スタンバイが短く体験できるものがあれば計画に入れたい。 まだ子供が小さいので、せめてレストランはゆっくりと、と思い、事前にリロのランチを予約する予定です。 これは13時くらいを考えていますが、パレードなどとかぶってしまうのでしょうか? あまり欲張ってイライラすると子供たちは楽しめないし、疲れて寝てしまうことも考えられるので、悩んでいます。パレードはあきらめてアトラクションを優先するほうがいいのでしょうか。 最後に、前日の15日にシンデレラのアトラクション?がオープンするのを昨日知りました…。 その影響で16日は混むのでしょうか・・・泣 混みそうなのでこのアトラクションは最初から除外で考えています。 すいません、長々とたくさんになりましたが、ディズニーランドに詳しい方、何度も子連れで行っている方など、よろしくご回答お願いいたします。

  • TDLカウトダウンパーティー2005に行きます!

    旅行会社のチケット付ツアーに参加してランドの方へ始めて行きます!以前、元旦のam2:00~のにam4:00ぐらいに行った事があるのですが、その時は結構すいすいアトラクションにも乗れて「結構いいなぁ、元旦の夜中」なんて思っていましたが、カウントダウンは全然別物のようですね(-_-;)参考に他の方の質問をのぞいてみましたが、30日から並ぶ人もいるとか、殺気立っているとか今からビビっています。一応他の方の回答を参考に私なりに考えてみましたが、甘い考えでしょうか?詳しい方にいっぱいアドバイス頂きたいです。宜しくお願い致しますm(_ _)m (1)ディズニーランドへは、31日の16時ぐらいに向おうかと思っています。それでも20時には入れるでしょうか? (2)とりあえず、アトラクションに乗りつつカウントダウンの花火が上がる頃に立ち止まってみようかな~と思っていますが、それも無理でしょうか?やっぱりパレードは見るべきでしょうか?ただ、遠方からなので毛布等を持って行くのは無理です。パークの中に売っているでしょうか? (3)カウトダウイベント後はアトラクションは激混みでしょうか?それとも比較的すいていますか?元旦の17時ぐらいまでしか飛行機の都合でいられないのですが、0~を頑張れば結構乗れるでしょうか? (4)ミッキーのランチボックスセットが欲しいな~と思っているのですが、あの中身は何が入っていますか? (5)並んでる際の暇つぶし方法など、何かありましたら教えて頂きたいです。

  • TDLで効率よく回る方法 9/29 至急

    2012年9月29日(土)にディズニーランドにインパする予定です。 アトラクションに朝一から効率よく乗るためのアドバイス等おねがいします。 1)モンスターズインク 2)バズ 3)ホーンテッドマンション 4)フィルハーマジック 5)スペースマウンテン この5つは制覇したいです! ハロウィンパレードやエレクトリカルパレードもみたいです。 前日にはついていつので、朝一から並べます。 私としては、 朝一にモンスターズインクFP ↓ バズ スタンバイ または、ホーンテッドマンション スタンバイ あとは、待ち時間をチェックして・・・ って感じなのかな?っておもってます。 モンスターズインクからバズは近いですが、ホーンテッドマンションは奥にあり、遠いので どうしようか悩んでいます。 ホーンテッドマンションがのれたら、フィルハーマジックが近い位置にあるので、乗れるのかな? という推測ですが・・・ 9月末で、ハロウィン、土曜日・・・ということもあり、効率よくまわるにはどうすべきか、最近行っていないので、困ってます 前に、25周年・ハロウィン・3連休の真ん中に行って、入場制限もかかり、新幹線で名古屋からいったので、FPもとれず、スペースマウンテンしか乗れなかった記憶があります。 この悔しさを胸に、朝一から並べるので、うまいことハロウィンを楽しみつつ、アトラクションにも乗れるようにしたいなとおもっています。 大人2人でいきます。 宜しくおねがいします。

  • 9月後半に効率よくTDLを回るには?

    9/25(木)~27(土)の2泊3日でTDLへ家族旅行することになりました。 初日は舞浜につくのが9時半から10時頃になりそうです。 2日目は開園と同時にインパして最終日の土曜は夕方5時ごろまでTDLで過ごす予定です。 最初の予定では初日の木曜にシー、金曜日にランド、土曜もランドにしようと思っていたのですが、 混雑予想で土曜のランドはかなり混むようです。 夫も5歳児の息子も我慢強く待てるほうではないし^^; また疲れも出てくるので最終日のランドはきついかな~と思い始めています。 この場合木曜初日と2日目にランドで土曜日に比較的すいているシーがいいでしょうか? それとも土曜のインパはあきらめて初日シー、2日目ランドで 最終日はホテルでまったりした後、イクスピリアとかをぶらぶらして早めに帰阪がいいでしょうか? 私はランドは行ったことがありますがシーは初めて。 夫と息子はランド、シーともに初めてです。 大阪からですのでそうそう頻繁に行けるわけでもなく、できるだけ効率よくTDLで楽しみたいと思っています。 詳しい方よろしくお願いします。 またおすすめアトラクションやレストランなども教えていただけるとうれしいです。

  • 初めてのTDLの計画…。

    8/10(火)に初めてTDLに行きます(>▽<)しかし、初めてなのでどう回ればいいか分からず困っています。。。 メンバーは母親、私(高校生)、妹(中学生と小学生)で、いる時間は開園の8時から17時までです。 優先順位はプーさんのハニーハント>スプラッシュ>おみやげ買い(1~2時間)>シンデレラ城>ディズニー・ドリームス・オン・パレード>ジャングルクルーズ> バズのパレード(10:10か12:55)>ミクロアドベンチャーです。 優先順位の低いものは行けなくてもいいです。あとは、おみやげは混雑する前に早めに買いたいです。 こんな条件で効率よく回るにはどうしたらよいでしょうか…?一部だけでもいいので(開園直後はプーさんのFPを取るのが良い等)教えて下さいm(_ _)m あと、お薦めのレストランも知りたいです。ガイドブックに食事をしながらパレードの見れるレストランが載ってましたが、バズのパレードはうまく見えるでしょうか?(キャプテンフックス・ギャレーやトゥモローランド・テラス等) あとは、アイスやシャーベット等デザートのお薦めの味も教えてほしいです☆ 注文が多くてすみません、よろしくお願いします!!

  • クリスマスのディズニーランド

    12月13、14にランドに男女2人でインパします。 12の夜、羽田着、葛西臨海公園の近くに宿泊 13日 ランドへ エレクトリカルパレードが主目的。アトラクションは人気のに乗れたらいいなという感じです。良い場所で見るためなら待ちます。 土産を購入後ランドホテルに宿泊 14日 再びランドへ 昨日乗れなかったものに乗る。 少し早め(3時半頃)退園。お台場に寄り湾岸署を見て、東京テレポートまで歩きりんかい線、モノレールで羽田空港へ。最終便で帰ります。 ランドは以前夜パレードを見ただけでほぼ初心者です。 プランを書くのでアドバイスください。 プランのためなら何時でも起きるし、走るし、何分でも待てます。(私も同行者も) 1日目。 インパ後バズのFP、プーさんスタンバイ、ビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン それだけ乗ったらホーンテッド、スペースアイ、ミクロ、スターツアーズくらいをFPを活用しながら乗る。 エレクトリカルパレードは17時頃から場所取りに行こうかと。19時半からなら18時半からシートOKですよね? パレード、花火を見てから土産購入。 2日目。 前日アトラクションに乗れなかったらアトラクションがメイン。 乗れてたらインパ後ジョリースノータイムの抽選、ミッキーの家、昼にジュビレーションを見る 後は適当にパレードを逃さないように1日目に乗れなかったアトラクションに乗る。 15時半頃退園 京葉線で新木場、りんかい線、ゆりかもめに乗り換え湾岸署、帰りはゆりかもめで海浜公園まで行き、東京テレポートから天王洲経由で羽田空港へ。 ・朝は何時にランド着がベストですか? ・このプランはかなりの強行プランでしょうか? ・エレクトリカルパレードはシンデレラ城の前が良いと思うんですが、お勧めがあれば教えてください。 ・エレクトリカルパレードの場所取りの時間はどうでしょう? ・昨年シーのときは地球儀の前で写真撮ったんですが、ランドはどこが人気なんでしょう? ・土産はランド内のほうがいいのでしょうか?それともボンヴォヤージュの方が良い?(混み具合的に) ・昨年は12月24日の夕方、汐留からゆりかもめに乗りましたが超満員でした。イブというのもあったんだと思いますが、14のゆりかもめ(有明方面から乗車)どんなでしょう? 長々書きましたが当方、中国地方在住で東京へはなかなか行けないので現地の方、ディズニーに詳しい方教えてください。