• ベストアンサー

win32API使用法を一挙にダウンロードしたい

mamakariの回答

  • mamakari
  • ベストアンサー率34% (20/58)
回答No.3

ダウンロードツールを使えばいいのでは?

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp
noname#6587
質問者

お礼

教えていただいたページを見てみます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VC++でwin32APIを作っているのですが・・・

    こんにちは。私はwin32APIを勉強しているc言語初心者です。 私はMicrosoft Visual C++ 2008を使ってc言語のwin32APIをプログラミングしているのですが、独学でやっているので物凄く邪道なwin32APIプログラミングをしているような気がするのです。 ・c言語のプログラムを書いて、C++のwin32APIプロジェクトとしてビルドする。 ・ヘッダーファイルにwin32API関数がなかったので、自分のwindowOSからwin32API関数を探し出してVC++2008のなかのincludeフォルダ内にコピー&ペーストして使えるようにした。 これって邪道ですか?一応何の問題もなくwin32APIプログラムが作れるのですが、もっと正規なやり方があるでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • Win32APIでシリアル通信をするには?

    Win32APIとVB.NETを使ってシリアル通信をするプログラミングを考えています。概要はGPS端末からのデータをVBで受信して表示できるようなプログラムを目指していますが、APIの使い方が分からないので詳しく教えていただける方がいましたら、サンプルソースまたは参考Webサイトの教示をお願いします。 VB6.0のクラス(MSComm)を追加する方法ではなく、APIを使う方向で回答お願いします。

  • VB2010でのAPIの使い方を教えてください。

    お世話になります。VB初心者です。ごくごく基本的なことを教えてください。 VB2010にて、PCとUSBを介して繋がっている機器からデータのやり取りを行おうとしています。 そのためのAPIが、機器メーカから***.dllという形で提供されています。同様に、これを使ったサンプルソフトもついているのですが、VB6で作ったものなので、VB2010ではそのまま使えません。 このAPIには、USBポートのOpen/CloseやRead/Writeなどの関数があるので、これを使いたいのですが、具体的にプログラム上で、どういうふうに定義(?)すればいいのでしょうか? APIの仕様書には、「API 使用時には ***.h をインクルードして使用してください→#include “***.h”」、「リンク時には、***.lib もリンクしてください」などと書かれています。 まだ、VB2010を勉強し始めたばかりなので、こういう基本的な部分がわかっていません。 お教えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • Twitter APIのリファレンスサイト(Twi

    Twitter APIのリファレンスサイト(Twitter Developer Documentation)の読み方が分かりません... Twitter API使い方というよりは、”ドキュメントの読み解き方” が質問したいことの本質です 。 まずこのページなのですが... https://dev.twitter.com/oauth/reference/post/oauth/request_token Parametersには項目が2つしかないのに、 サンプルのリクエストにはパラメータが7つあるように見えます... 明らかにおかしくないですか? ここでの「Parameters」はどういう意味なんですか? どうして「oauth_callback」と「x_auth_access_type」の2つのパラメータだけを取り上げて説明しているのでしょうか... 全てのパラメータについての説明があるページはないのでしょうか... ※TwitterAPIについて分かりやすく説明している非公式のサイトなどの紹介は不要です。 公式のドキュメントを読み解いて理解したいのです。

  • VBでWin32APIを使う方法

    VB2010を触っていて、Webで情報を拾いながらコードを作成しています。 .NetFrameWorkではクラスで対応できない時にWin32APIを使うとありました。 この記述はVB2005の時のもので、やや旧いです。 VBの版が進むと使えるクラスも多くなって、APIの出番はますますなくなっているのでしょうか? 取り敢えず現在使いたいAPIはVB6からのコピーでSHGetSpecialFolderLocationと GetSystemDirectoryの2つです。これはクラスで代用可能ですか。 それともAPIでやるべきなのでしょうか。 現在APIで記述しています。リビルドでパラメータのエラーが出て止まっています。 ちょっと手探り状態で作業を進めているため、的が外れていたら済みません。 ソースは以下のようになっています。   ws = GetSystemDirectory(sysDir, MAX_PATH)   GetSystemDir = Left$(sysDir, InStr(sysDir, vbNullChar) - 1)

  • 楽天商品検索APIをjavascriptで利用

    こんにちは。 楽天の商品検索結果一覧をHTMLファイルにロードして表示したいと思います。 楽天商品検索APIを利用します。 http://webservice.rakuten.co.jp/api/itemsearch/ ThinkIT http://thinkit.co.jp/article/1103/1 こちらのサイトで紹介されている、 http://www.h-fj.com/thinkit/rest/jquery.html このサンプルを利用すればできそうなのですが、楽天APIは一度に表示できる商品が30個までという制限があるため(hitsパラメータの上限が30)、pageパラメータを、page=1、page=2と切り替えていかなければすべての検索結果を表示できません。 そのpageパラメータの指定を簡単に切り替えて表示していく方法がよくわからず、皆様にアドバイスいただきたいです。 理想は、HTMLページをロードした時点で1ページ目の30商品を表示し、「次へ」ボタンまたは数個配置したページボタンを押すことで次のページの商品に切り替えていくというシンプルなものです。使っているサーバーではPHPは使えずJavascriptとCSSのみです。 当方Javascriptは勉強中で、まだ初歩的な文字列操作やサンプルの改変ぐらいしかできません。恐れ入りますが、もし可能でしたらサンプルコードなど教えていただけると助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • プロセス内のAPI関数名を知りたい

    プロセスに読み込まれているAPIモジュールの名称一覧は、CreateToolhelp32SnapshotでTH32CS_SNAPMODULEとプロセス番号を指定すれば得られます 同じようにプロセスに読み込まれているAPI関数名の一覧表を簡単に得る方法はありますか? ---------------------------------------- 上述のごとくCreateToolhelp32Snapshotで得たモジュール一覧表がありますのでプログラムではなく、モジュール内の関数名を手操作・手調べでも結構ですから簡単に知る方法をご教授ください 【理想を言えばプログラム的に知る方法です お願いします】

  • APIの関数名と定数の調べ方を教えてください

    VBAから Windows32APIの学習を始めたばかりの初心者です。作成しようとするプログラムに必要なAPI関数名とその関数を使用するにあたっての設定すべき定数名を調べる方法(辞書などの本やWebは問いません)がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Win32APIで入力した数値を反映させたアプリケーションを動かすにはどうすればよいでしょうか?

    C++をはじめたばかりなのですが、waveout関数に興味を持ち、今現在勉強中です。 http://www13.plala.or.jp/kymats/study/MULTIMEDIA/waveOut_stereo_16.cppに載っているサンプルをhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5223409.htmlで頂いたアドバイスを参考にして、「CPad for Borland C++ Compiler」でも警告なしでコンパイルできるようにしました。 サンプルでは、 >#define F 400 //周波数(1秒間の波形数) で周波数が設定されてあります。 これを、ユーザがキーボードで数値を入力して自由に周波数を設定できるように変更しようと思いました。 コマンドプロンプトで数値を入力するのではなく、新しくウィンドウを開いて、数値を入力するためのボックスを開きたいと思います。 ですが、これをC++とWin32APIで実行するための専用の関数が見当たりません。 たとえば、『C/C++によるWin32API -APIサンプル集(http://homepage1.nifty.com/MADIA/vc/api/)』にあるサンプルプログラムを拝見させていただいたのですが、発見することができませんでした。予め設定された選択肢から選択するメニューについては紹介されていたのですが、入力フォームを作る方法については紹介されていなかったように思えます。 Win32APIで数値を入力して >#define F 400 の「400」の部分を変えるためには、どのようにすればよいでしょうか?

  • MFC、APIについて教えてください

    はじめまして、dio-dioです。 今回からこのOKWaveにお世話になります。 よろしくお願いいたします。 早速ですが、質問させていただきます。 私はSE目指してプログラムを勉強していますが、 MFC,APIを使って2つのファイルを比較し、合成して 新たなファイルを作成するというプログラムを 作成することになりました。 ファイルはiniファイルを用います。 私はVB6を使用したことがあるのですが、形は似ていても MFCはまったく違う形式の言語です。 今まで一度もMFC使用したことがありません。 APIの関数も使用したことがありません。 そこでみなさまに助けていただきたいのです。 MFCの使用方法がよく分かるサイト、本など知っている方 教えてください。 あと、APIを使用したプログラムを作成するに当たって、 サンプルプログラムなどが記載されていてすぐにでも プログラム作成に参考になるようなサイトを知っている方 教えてください。 とてもわがままなお願いでしょうが大変困っています。 2週間でプログラムを作成しなければならず、時間がありません。 みなさまの助けが必要不可欠です。 どうか宜しくお願いいたします。