• ベストアンサー

歯周ポケットは浅くなるか

歯周ポケットは、いったん深くなると、もう戻らないものでしょうか。 それとも適切にケアーするとまた回復して1~2mm程度に浅くなるのでしょうか。

  • gesui3
  • お礼率100% (5600/5600)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154354
noname#154354
回答No.2

もどります。 実際、もどりました!! 歯磨き粉ではなく、液体のGUMのようなやつで、口に含んで グチュグチュと、口の中をウオッシュ。 その後、歯磨き粉をつけたハブラシでブラッシング。 1年、つづけました。 適正な程度に、もどりました。 歯医者に脅されたので、まじめにとりくみました。 わたしは、51歳。 51歳は、歯周病、かかりやすい年齢ですも。 歯医者に、脅かされたので、必死に、歯周病対策 しました。対策後、定期健診にいって、よくなって いました。検査結果では。

gesui3
質問者

お礼

体験談は説得力があります。希望がふくらみました。また、歯医者がうるさくいうのは営業のためだけではなかったのですね。 (近ごろちょっと歯医者不信です。笑)

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは  歯医者さんで、歯石取り、歯磨き指導を受けられ、セルフケアもがんばれれば、プラークが付着しない状態となり、1~2mmまでいかなくても、3mmぐらいは、いきます。 一番は歯磨きですので、がんばってくださいね。 おだいじに

gesui3
質問者

お礼

ほー、そうですか。ちょっと安心しました。どの情報を見ても、歯周病になる過程と予防法しか書いてないので、もしやもどらないのでは、とおもったのです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯周ポケットの対応

    4mm~5mmの歯周ポケットが複数できていますが、出血や腫れは無く見た目には大きな問題は無さそうです。以前スケーリングをやったことがありますが、その時より状態はかなり良いと思います。出血等が無ければ必ずしもスケーリングが必要ではないと聞きました。スケーリングは費用も高く、また歯や歯茎を痛める可能性もあるようですので、可能な限り避けたいと思っています。 歯ブラシやフロス、歯間ブラシをうまく使う事で状態を良くすることは可能でしょうか。 この様な場合の歯周ポケットのケアはどの様にすればよいか、教えて下さい。

  • 歯周ポケットの深さの見た目や、歯周病についてです

    歯周ポケットが4mm 以上ある場合、 自分で見て分かるものでしょうか? それとも専門の人が見ないと分かりませんか? 4mm以上、深くなるには時間は年数がかかるのでしょうか? 歯石をとってもらったら、歯周病菌は減りますか? よろしくお願いします。

  • 歯周ポケットとは・・?

    歯周ポケットを掃除してもらう為に、 歯医者にわざわざ通院される方はたくさん居るのですか? 自分は歯医者に、 歯石を定期的に取って貰ってますが、 それとは別にやってもらわなければならない事なんですか? 『歯石を取って下さい』と言っても、 普通の歯医者なら歯周ポケットまでは取ってくれないのですか?

  • 歯周ポケットの計り方

    今度歯周ポケットを計ることになりました。 それでやったことがある方に質問なのですけど、1本に対して何ヶ所計るものですか。 あちこち検索してもそういうのは書いてないのですが、歯1本に対して一ヶ所ということでしょうか? それとも歯1本ぐるっと一周計るのですか? それだとすごい時間かかるなーとちょっと不安なのですが・・・ とくにひどい歯周病があるからやるってことではなくてその歯医者は歯周病予防に力を入れているようで患者がやることに同意すればみなに検査するようです。 痛くないかなとかいろいろ不安なんですが、よかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯周ポケットの改善について

     歯周病と口臭で3年間悩んでいる26歳ですが、歯周ポケットが5ミリの場所が2箇所あり、4ミリが数ヵ所あります。所々にBOPありですが急性期を過ぎて現在は安定してます。(急性期にはAZMを処方)骨の吸収は特に第一・第二臼歯に1/3程度見られます。侵襲性歯周炎では無いようです。位相差顕微鏡により、歯周病と特に関連している菌は、ほとんど発見されませんでした。  プラークコントロールはほぼ完璧ですが、一向に歯周ポケットの改善が見られません。これにはどのような事が考えられますか?また、歯周ポケットを浅くするにはどんな方法がありますか?知っている方がいらっしゃったら教えてください。(憶測でもかまいません)  あともう一つ教えていただきたいのは、さらに1ミリ下がったらどのような処置が必要になりますか?実際に口腔内を見ていないので判断が難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。 (補足)  いままで大きな病気にかかった事はありませんし、糖尿病も問題ないとの事でした。  ブラッシングがほぼ完璧でも、いつまでも歯茎の痛がゆさが取れなかったため、漢方を処方してもらったらやっと改善しました。  また、今まで数ヵ所の一般歯科や、歯周病専門医、歯周内科、口臭外来、大学病院と渡り歩いてきましたが、基本的にはブラッシング指導とスケーリングのみでした。個人的にも歯周外科は必要ないと思いますが、何か有効な処置があったら教えてください。

  • 歯周ポケットが深い。

    歯周ポケットが深い。 私は35歳女性です。ある歯を抜かなくてはならなくなり、インプラントも勧められましたが予算的に難しく、ブリッジを選択しましたが、その歯だけが歯周ポケットが他の歯よりも深いらしく、抜いた歯(今はブリッジで見せかけの歯がついています)の歯茎にぷくっとにきびっぽいものが出来ます。痛くもかゆくもなく、歯医者さんでその日は薬を入れてもらい、抗生物質を飲んで治まりましたが、繰り返します。 お医者さんにはインプラントをやっぱり勧められますが、まだ無理そうなのでどうしようか、このまま繰り返してもいいのかな?と悩んでいます。何か対処法を知ってる方がいましたら、どんな小さなことでもいいので知恵を貸して頂けますか?よろしくお願いします

  • 歯周ポケット

    去年11月頃から歯科に通っています。そこで歯周ポケットの深さを計られ歯磨きの仕方を変えたらもっと良くなるからと歯磨き指導がはじまりました(深くても3mmでした)。朝はローリング法で一本につき10回、夜はそれとバス法を一本の歯で10数えてと。歯磨きは力を入れずに細かく振動するようにと頭の中にあったのに、バス法は力がいるのに違和感を覚えつつそれで毎日30分以上磨いて3カ月も経つのに良くなったと思えば悪化したりで最近計ったら奥歯の方がほぼ4~5mmとかでこんなに頑張ってるのに凄く嫌になってきてます。力なくてももう少し楽な方法はないのでしょうか?違う方法を探したいです あと前回歯茎が痛いと思ったらその場所は3日くらい休ませてローリング法だけして下さいと言われたのですが放置したら悪化するんじゃないでしょうか? 何だか痛いところがいっぱいです(>_<)

  • 歯周病治し方

    私、歯周病です。 重度の糸切り歯が歯周ポケット4まで入ります。 歯肉から出血する事もあります。 歯肉が少し腫れぎみです。 このような場合どのように治療すればいいのでしょうか? またどのぐらいに期間で完治という事になるでしょうか? また歯科に通う以外で自分でセルフで出来る歯周病対策などあればお教え下さい。 やはり歯磨き粉はシュミテクトの歯周病ケアを使うべきでしょうか? それだけでもかなりの歯周病対策の効果が見込めるでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 歯周ポケットの検査

    左上の奥歯の軽い痛みで4月に歯周病の診断を受けました。 歯周ポケットの測定で左上の奥歯で1カ所7mm、出血する箇所がありました。(骨の吸収もはじまっていました。) その日は超音波スケーラーで全歯の歯石を取ってもらい、5月に再測定しました。 2回目の測定では他の問題のない場所は、その時だけチクッとしただけでしたが、左上奥は器具を入れてからズキズキと痛みが続いています。奥歯の痛む頻度、痛みが増した気がします。今回は出血が無かったため次回は3ヶ月後のメンテナンスになりました。はじめて歯周病の治療を受けたのですが、このようなものなのでしょうか?我慢できない程の痛みではないですが不安に感じます。この痛みは自然に減少又は消失するのでしょうか?また痛みが続いても3ヶ月間様子を見てもいいのでしょうか?

  • 歯周病で「歯周ポケットに薬剤を入れる治療」は不要か

    私の93歳になる母が、田舎の実家で一人暮らしです。 母は、以前から歯周病で、今まで、歯周病で歯茎(はぐき)が痛くなると、自分で近所の歯医者に行って、歯周ポケットに薬剤を入れるなどの治療を受けながら、悪化したら歯を抜いてブリッジで止めるということをしていました(既に歯周病のため数本の歯を抜き、2-3本の入歯もしています)。最近、近くに「訪問医療をされている歯科医師」があることを知り、今母は要支援2なので、訪問診療を申し込み、先日初めての訪問診療を受けました。 初めて訪問診療に来られた歯科医師さんは、レントゲン撮影をして、母の歯茎などを見て、「歯周病があるので、悪化したら、歯を抜いてブリッジで止めることになる」と言われました。 このように、訪問診療に来られた歯科医師さんは、「歯周病があるので、悪化したら、歯を抜いてブリッジで止めることになる」と言われながら、今後の治療方針としては、「今後は単に歯科衛生士が毎週、歯の清掃にくるだけにする(歯周ポケットに薬剤を入れる治療はしない)」という方針を示されました。 しかし、「歯を抜いてブリッジで止めることになる」おそれがあるのならば、「単に歯科衛生士が毎週、歯の清掃にくる」だけでなく、「歯周ポケットに薬剤を入れる治療」をする必要があるのではないでしょうか? 少し疑問に思うのですが、いかがでしょうか?