• ベストアンサー

クレジットカードの支払いについて

iuahnsa0465の回答

回答No.2

カードによってはリボに変更もできます それでも40万となると回数も限られます あとは節約して返すしかないです。 カードで怖いのは一旦止まったりブラックリストに入ると もう簡単なカードでもクレカは作れなくなりますのでご注意を

redflow
質問者

お礼

可能な限り節約して、出来る限り早めに返済を目指します。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • クレジットカードの支払いについて

    クレジットカードについて。私は二十歳でパートをしており、月収は13万円です。一人暮らしをしているため毎月カード支払いに当てられるのは1万です。 現在二枚のカードを持っており、 ○セゾンカード 上限10万円 現在利用額10万円 ○三井住友カード 上限30万円 現在利用額28万円 両方ともリボで毎月5千円ずつの支払いになっているのですが、2枚のカードの支払いを一枚にまとめる事は出来るのでしょうか? また、毎月支払えるのは一万なのですが、両方を地道に返済していくのと、三井住友カードでキャッシングをしてセゾンカードの10万を返済して三井住友だけ返済するのはどちらが良いでしょうか?

  • クレジットカードの支払いに困っています

    自分は現在24歳 月収手取りで246000円(通勤手当含む)です。 現在実家より仕事場(直線距離で59キロ程度離れています)通勤手当として59000ほどもらっています。 今年の3月に仕事を辞め6月より今の仕事についています。 現在クレジットカードの借り入れが多く返済に困っています。 支出としては クレジットカードの支払い 約120000円<ローン残高3社合計580000円> 奨学金の返済       50000円 定期積立         30000円 車のローン        32700円 保険           7200円 小遣い          15000円(通勤の駐輪場代も含む)   カードのローンに関しては、収入が目減りして行きその補填のためにカードを利用⇒支払えず分割払いというパターンで増えていきました。 また9月より自動車通勤から電車+自転車通勤に切り替えました。 月々の支払いが30000円程度減る予定です。(以前は月60000円ほどかかっており電車にすると28500円ほどに下がります) 自動車については、自宅が辺鄙なところにあるので買い物や街に出るのにどうしても必要なので手放せません。 自分としては、クレジットカードを銀行で借り換え月々の返済額を減らそうかと考えています。 他に何か良い手立てはないでしょうか?

  • クレジットカードの支払いについて

    クレジットカードの返済について。 現在、クレジットカードでショッピングをし、毎月リボで5千円払っています。 同じカードにキャッシングが付いているのですが、毎月のキャッシングの支払いが一万の場合、キャッシングをすると、 合計毎月1万5千円払う事になるのですか?

  • 楽天カードの支払いについて

    本会員カードと家族カードがあるのですが、本会員カードは大きな買い物用で、家族カードは携帯代の支払いにしています。 現在自動リボに登録になっているので家族カード(携帯代)の分もリボ払いになると言われました。 支払方法で自動リボ解除して買い物をした時に「リボ払い」を選択したときって、自分の設定している金額になるんですか?? (リボの返済額10000円にしています。) またその場合1ツの店で20000円、違う店で30000円使った場合は返済額はどうなるんでしょうか?? (20000円のリボ分10000円と、30000円分のリボ10000円で、合計20000円の支払い??) (それとも、使ったお店が違う場合でも返済額は設定している10000円??) 本カードは大きな買い物をするのでリボ払い(買い物をする都度リボ払い選択)にしたら、家族カードの月々の携帯代(これは携帯会社側では返済方法を選べない)は一括請求になるんでしょうか? 今本カードは5万くらいつかっているのですが、自動リボ解除して後リボ10000円にすれば本カードの分の支払いは10000円で済みますか?? 自動リボ解除して5万が一括での請求になるとキツイので…(._.) 質問がたくさんあって申し訳ないのですが、分かる方いましたら教えてください!! 質問分かりにくくてすみません…

  • クレジットカードによる支払い

    現在、親子フォンで私の携帯の契約者が母親になっています。 家族割引プランで、母親のクレジットカードから私の携帯代も払われています。 現状のプランを崩さず、私の携帯代のみを私のクレジットカードから払うようにしたいんですが、支払い方法変更のハガキを送るだけで良いのでしょうか。

  • クレジットカードについて教えて下さい。

    クレジットカードについて教えて下さい。 現在は主に月々の支払いをファミマカードにしていますが、もっと還元率が良いなど得なカードがあれば教えて下さい。 支払いは以下の感じです。 保険料:22000円(毎月) 携帯代:7000円(毎月) 定期券:200000円(年2回) その他買い物など:150000円(年間) どうぞ宜しくお願いします。

  • クレジットカードの支払い

    今月10日のクレジットの支払いが、できません。 2社(VISA 、JCB)です。 1社は13万ほどでボーナスをもらって支払いをする事に・・・ 問題がJCB20万もあって、支払いが不可能です・・・。 他に金融会社からの返済もあるので、”分割にしてください。”と電話をしようと思ってますが。この場合、JCBはカード没収ですよね・・・それは覚悟なのですが、VISAはどうなるのでしょうか?没収されるのですか? 自分が無計画に使ったのが悪いのですが、1枚はカードを持っていたいのですが・・・。 そして、JCBは分割に応じてくれるのでしょうか?

  • クレジットカードの支払い

    今月10日の支払い日に払うことができなくて、カード会社に事情を話し、28日に引き落としできるようにしてもらい通帳にお金を入れてました。 しかし他の支払いの方が先に引き落とされたらしく、金額が足りなくて引き落とし出来なかったとカード会社から言われて、初めて知り、これから振り込みしてきます。 それで来月の10日の支払いもきつくなり、相談しないといけないと思ってましたが…失効する可能性大ですよね。 とにかく金額が多すぎて給料日にならないと払えない状況です。 4月からは金額が大分減るので引き落とし日に払えるようになると思いますが。 私の怠慢だというのは重々承知してます。 カード失効の可能性はありますか?失効になると一括返済なんて言われたらとても無理だし、しばらくはクレジットカード持てなくてもしょうがないと思いますが。 ただ、限度額は引き下げて貰おうと思ってます。 支払いが遅れるのは3月までだけ…と相談したら、失効が免れる可能性はありますでしょうか?

  • クレジットカードの今月支払いについて

    今月末カードの支払いが70万ほどありますが、支払えません。1回払いからリボ払いに変更するのを忘れていたためです。 リボ払いで返済していきたいのですが、支払いの変更は可能でしょうか? また、変更できない場合はその金額ができるまで延滞し続けることになるのでしょうか? 信販会社への支払いです。 過去延滞はありませんが、その他の返済が50万ほどあり月8万ほど返済しています。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの支払いについて

    はじめて3枚ほどクレジットカードを作ったのですが、頭が悪いので支払い方があまりよくわかりません。一番分からないのは、支払い期日までに自分の口座に、お金を入れておけば後は何もしなくていいのかどうかです。何か口座振替依頼書みたいな書類が必要で、その書類に必要事項を記入したりしないといけないのでしょうか? それからリボルバー払いと分割払いはどう違うのでしょうか?あと「繰り上げ返済」はどうやってすればいいのでしょうか? ちなみに作ったカードはjcbのj-1とUFJのビアソカードとシティバンクのシティクリアカードです。支払い方法はそれぞれ「支払い名人」「楽Pey」 「フレックス変額方式」です。