• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長いアンテナケーブル)

長いアンテナケーブルを探しています - 的を得た質問

nijjinの回答

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4715/17463)
回答No.2

F形ではなくTVコンセントプラグなら簡単です。 100均でも売ってるような製品です。 接続方法はパッケージに書かれていますので見てみるといいでしょう。 どのケーブルの種類でも使えます。 検索すると動画でもケーブルの取り付け方がありました。 こんな製品です。 http://www.youtube.com/watch?v=hRYvtW1W0g4 ケーブルの取り付け方。 http://www.youtube.com/watch?v=hXTn-_N-uI0 簡単なものはドライバーを使わずにペンチで締めるだけのものもあります。 F型はケーブルの太さに合ったものしか使えません。 http://www.satellite.co.jp/cable-connector.html http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html ちなみに、20mなら3Cではなく4Cか5Cをおすすめします。

orange7777
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 動画、とても参考になりました。 わざわざ探して頂きありがとうございます。 これなら自分で出来そうかな~と思いました。 ケーブルは、4Cか5Cがいいんですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • テレビアンテナ口増設

    地デジ対応薄型液晶テレビを買いました。 リビングの窓際にテレビアンテナ口があるのですが、新しいテレビを壁側に設置したいのですが、 アンテナ口から設置希望場所までが遠く、部屋の隅を延長で這わせると10mくらいになりそうです。 見た目も悪いので、壁側にアンテナ口を別途増設したいと思います。 工事費用はどれくらいかかるのでしょうか? 当方は、ケーブルテレビを受信しています。 現在窓側には、アンテナ口は2つあって、ケーブルTV用とインターネット用だと思います。 この2つと同じものを同リビング内の別の壁に増設したいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アンテナケーブル

    自分の部屋に地上デジタル対応の薄型テレビを購入しようかと思います。 (リビングではプラズマテレビを使用) そこで疑問なのですがアンテナケーブルが長すぎると不具合等生じるでしょうか? 自室にアンテナの差込口が無い為、隣の部屋から引っ張っており、距離にして10m位の長さだと思います。 使用しているケーブルは5Cだったと記憶しています。 ちなみに現在の状態はブースターを介して見ないとひどい状態です。 以上の点ですが回答御願いします。

  • テレビ側のアンテナケーブル

    ネジ式になってたらネジ式のアンテナ線しか使えませんか? アマゾンで購入したら壁側の差込口に入らなくて買い直した物はネジ式ではありませんでした。壁側には入ったのですがテレビ側が不安定です。 教えて下さい。

  • テレビのアンテナケーブルについて

    テレビのアンテナケーブルについて テレビを設置する部屋にアンテナケーブルの差込み口が無いので、隣の部屋にある差込み口から10m程度のケーブルで引っ張ってこようと思っています。 その際、隣の部屋が畳なので、畳の下にケーブルを配線しようと思っていますが、畳の下に配線すると映像に影響は出てしまうのでしょうか? お詳しい方、ご経験のある方がいらっしゃったらご教示をお願い致します。

  • TVが見られません(泣)「アンテナの調節」って何?

    テレビを、違う部屋に移しました。 テレビから出ている線(?)を、壁側の差込口に差し込んだのですが、どのチャンネルも映りません。 古いマンションに住んでいて、壁側の差込口は、コンセントのようにさせばOKという簡単なものではなく、 丸いネジみたいなものをクルクルっとまわして、できたすきまに直接配線を差し込むという、古いタイプです。 2、3年前にもこの部屋でテレビを使ったことがあるのですが、そのときは問題なく映りました。 テレビ自体は最近買ったものですし、違う部屋では正常に映っていました。今の部屋でもDVDなどは正常に映っていますので、テレビ側には問題はありません。 チャンネルを回すと、「アンテナを調節してください」と出るのですが、意味がわかりません。 大家さんに言って、壁側の差込口を直してもらえばいいのでしょうか? それとも電気屋さん? それとも、自分でリモコン操作?(困ったことに、部屋を模様替えする際にリモコンをどこかに置き忘れたようで思い出せません・・・テレビ側でチャンネル操作はできるのですが) 見たいドラマがあるのに・・・(;;) メカオンチのため全然わかりません。どなたか教えてくださいm(..)m

  • テレビをアンテナ差込口から遠くに置きたい。

    テレビをアンテナ差込口から遠くに置きたい。 初めて、テレビを購入し設置しようと思っています。ど素人な質問かと思いますが、聞いてください。 部屋にテレビのアンテナ差込口はありますが、テレビを置きたい場所からは2メートルくらい離れています。 やはり、差込口の傍に置くしかないのでしょうか。 何か素人の私でもできそうな手だてがありましたら、教えてください。 宜しく御願いいたします。

  • TVアンテナについて教えてください

    テレビアンテナについて教えてください。 ケーブルテレビを契約しており、アンテナ線は各部屋に1カ所ずつ 同軸ケーブルをさせるようになっています。  そのうちの1部屋で、模様替えのためにTVの位置を アンテナの来ている壁とは反対側に移したいのですが、 太い同軸ケーブルが2.5m程部屋の中央を横断するのは困ります。  そこで、一度平らなフィーダーに変更し、カーペットの下で 部屋を横断させれることは可能かどうか教えて欲しいのです。  アンテナ差込口-同軸ケーブル-整合器-フィーダー-整合器-TV 電気、電波の知識のない素人考えですが↑このような方法で 正しく映りますか?  また、フィーダーもUHF用とVHF用があるようですが(自信なし) CATVの場合はどちらのフィーダーを使えばいいのでしょうか?  できる、できない、その他の良い方法を教えてください。

  • アンテナケーブル。どんなものを選べばいいですか?

    現在壁のアンテナジャックからアンテナケーブルでテレビにつながっているものを、分配器を使って2本にわけ、新しく買ったPCにつないでテレビを見たいと思います。 昨日電化製品売り場でアンテナケーブルを購入しようと思ったのですが、5Mで2000円ほどするので、分配器とともにオークションなどで安く購入できないかと思いました。 ケーブルはBSやCS対応などあるようですが、普通のテレビチャンネルを見るためには、どんなテレビアンテナケーブルでもOKなのでしょうか? 教えてください。

  • アンテナケーブル

    パソコンでテレビを見たいのですが、できるだけ画質を良くするには アンテナケーブルはどのようなものがいいでしょうか?? 4Cで接栓(?)に金メッキがあるものと、メッキが無い5Cとではどちらがいいのでしょうか?? また同じ部屋にテレビがあり、壁からアンテナケーブルを引っ張っていますが、 同じところからパソコンにもつなげるのでしょうか? その壁の部分を見ると、ケーブルの中の線がむき出しになって プラグ(?)の小さな穴に付いてます。そのプラグにもう一つ穴があるので パソコンにつなげる際も線をむき出しにしてその穴につなげちゃえばいいのでしょうか? またつなぎ方によっても画質は変わりますでしょうか?? お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 一戸建てのTVアンテナケーブルについて

    家のアンテナケーブルを使いたいのですが、差込口が各部屋にあったりしますよね。これって単純に同軸ケーブルで全部屋繋がってるだけなのでしょうか? 残念ながら屋根上のアンテナがなく室内アンテナテレビ直付けなのですが、お隣に家が出来てうつらなくなったので、2階の部屋に室内アンテナを刺して一階のテレビで見るってことをやりたいのです。 が、どうも信号来ていないようで、単純に断線しているのか、そもそもそんなやり方ではうまくいくはずがない構造なのか等知りたく投稿しました。