• ベストアンサー

フォトショップ 背景の色指定等など

wienerの回答

  • wiener
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

#2です。ひとつ書き忘れましたが、ワードやExcelなどのソフトに画像を貼り付けるときは、解像度を72 pixel/inchにする必要があります。そうでないと、貼り付け後の画像サイズが実寸の大きさになりません。 最終的に出来たJPEG画像を、イメージ→画像解像度 と操作すると、解像度を変えられる画面が出てきます。その際、「画像の再サンプル」というところにチェックを入れ解像度の数字を72にします。すると画像の幅や高さはそのままの大きさで解像度を変えることが出来ます。 解像度を変えた後、選択範囲→すべてを選択、その後 編集→コピーを選ぶと、ワードやExcelに実寸の大きさで貼り付けることが出来ます。

関連するQ&A

  • 背景になじませる?

    photoshopelementsを使用して年賀状を作成しています。 そこで分からないことがでてきたのですが 白地をベースとした羊のイラストが描かれたレイヤーが背景にあります。 このレイヤーに家族の写真レイヤーを重ねたいのですが、単純に重ねると家族の写真のレイヤーが浮いたような印象になります。これを背景レイヤーの白色に自然になじむように家族写真の背景を処理するにはどのようにすればよいのでしょうか。 ※写真の背景をグラデーションのような感じで背景の白色と同化させ写真と背景レイヤーに継ぎ目がないような感じにしたいということです。

  • フォトショップエレメンツ2.0について

    フォトショップエレメンツ2.0について教えてください。 ある写真画像の人物だけを選択し、背景を透明に指定した新規レイヤーに貼り付けます。それをJPEG形式で保存しました。 ところが、この保存した画像をワードなどに挿入すると背景が白になります。 つまり、色のある背景の上にこの保存画像を挿入すると色背景、四角い白背景(レイヤー部分)、そして切り抜いた人物といった状態になります。 人物だけを切り抜き保存する、背景部分を白くしない方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。お願いします。

  • photoshopの背景レイヤーについて

     photoshop初心者ではじめて紙ベースのイラストを加工しようと作業中です。  イラストを取り込んだところ背景レイヤーがなく、写真などは開くと勝手に背景レイヤーが作られますが画像の場合はありません。  新規にレイヤーを作成して背景レイヤーを作成しましたが、なぜイラストの場合だけないのだろうと疑問に思い投稿しました。  取り込み方が悪いのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • フォトショップとワードを使って年賀状作成しているのですが

    こんにちは。 フォトショップに関してはほとんど素人なので教えて下さい。 年賀状作成にあたり ワードで背景や文字を作成しました。 そしてそこにデジカメで撮影した写真を貼り付けたいのですが 写真に写っている背景とかは除いて人物だけを 張り付けたいので フォトショップで人物だけを切り取りました。 しかしそれをワードに貼り付けると 白い背景と一緒に切り取った人物が張り付けられてしまいます。 どうしたら人物そのままの形でワードに張り付けることができるのでしょうか?? (意味をわかっていただけたでしょうか?) 説明が下手ですいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • word2007背景を印刷できない

    ワードで年賀状を製作中です。 背景にグラデーションを設定し、写真やワードアートなどちりばめて行きました。 完成して試し印刷してみると、背景が真っ白で出てきました。印刷プレビューでも同様でした。 背景も印刷するにはどうすればいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Photo Shopの画像の背景の透明化と保存方法

    Adobe Photoshop Elements 13の体験版を使っているのですが、どうしてもJPEG画像の背景を透明化できません。 Adobe Photoshop Elements 13のアイコンクリック → 写真の編集 → ファイル → 開く(JPEGを展開)→ 体験版の使用を続行する(OK) → 画面にJPEG画像が表示される → ここまではいいのですが、ウィンドゥツールを開いても「レイヤー」がグレーになっており、クリックしても感応しません。 レイヤーツールに至っては全てグレーで、どこをクリックしても感応しません。 Adobeのページを見ても、 A. 新規ファイルの作成時に背景を透明にする これを行うと、 1. [ファイル] メニューから [新規] を選択 2. [新規] ダイアログボックスの [カンバスカラー] ポップアップメニューから [透明] を選択 新規 → 白紙ファイル → 表示されたダイヤログ内で「名称未設定 1」のまま、カンバスカラーを「透明」に選択 この時点で、背景レイヤーは、ロックされており透明ピクセルを含むことができません。 ウィンドゥツールを開いても「レイヤー」がグレーになっていて [レイヤー] の選択も、[レイヤー] パレットの表示もできない訳です。 これでは先に進めません。 [レイヤー」が感応しないので、[消しゴムツール] を使用することもできません。 [マジック消しゴムツール] を使用して背景を透明にする、という方法もあるとのことですが、ツールボックスとはウィンドゥの左側のアイコンのことでしょうか。 [マジック消しゴムツール] なるものは見当たりません。 クリッピングパスに関してはちんぷんかんぷんで・・・困り果てています。 透過性の出来た画像を保存する方法もよく分かりません。 この状況での、画像の背景の透明化とその保存の方法、どなたか教えて下さい。

  • 背景が黒くなってしまいます

    Adobe Reader 8 の画像を切り取って、エクセルやワードに貼り付けをすると背景が黒くなってしまいます。 白にするにはどうしたら良いのでしょうか? スイマセン、宜しくお願いします。

  • フォトショップ→イラストレーターへパスをコピー

    フォトショップは6.0 イラストレーターは9.0.2です、 スキャナで取り込みをした画像を、フォトショップを使って取り込み、 選択範囲→色域指定で選択範囲を指定し、パスをイラストレーターに コピーしたいのですが、うまくいきません。 作業用パスを作成し、レイヤーを作りコピーをしようとしていますが、 「adobe photoshopクリップ画像が大きすぎて出力できません。」 と出てきてしまいます。 サイズを変更しても同じです。 どなたか教えてください。

  • photoshopの選択画像→illustratorに貼り付けたい

    photoshopで写真の人物を背景から切り取ってillustratorで作成したイラストに貼り付けたいのですが、どうやっても白色の背景と一緒に貼り付いてしまいます。 人物選択→新規レイヤー(透明背景)にコピー→psdで保存→配置で貼り付け。どこがおかしいのでしょう? photoshop5.5、illustrator7.0、OSはWindows98です。

  • word2007年賀状の背景が印刷できない

    ワードで年賀状を製作中です。 背景にグラデーションを設定し、写真やワードアートなどちりばめて行きました。 完成して試し印刷してみると、背景が真っ白で出てきました。印刷プレビューでも同様でした。 2003しか入っていないPCにデータを送ったところ、やはり背景は白でした。 背景も印刷するにはどうすればいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。