• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:11月下旬の小樽観光)

11月下旬の小樽観光についての質問

mikkenekkoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

小樽デートですかいいですね。私も先日ノイシュロス小樽のほうに行ってきたばかりです。 私が行ったときはまだ暖かかったのですが、そろそろ寒くなりそうですね。 小樽観光といえば小樽運河や堺町通り辺りが定番なのですが 気を付けていただきたいことが1つあります。 小樽の観光は18時前後がタイムリミットになることです。 18時を過ぎると堺町通りの北一硝子オルゴール堂や各種お土産屋さんはバタバタと閉店を始めます、 また散策バスのリミットもこの辺りの時間です。この時間を過ぎると通常の路線バスしか 見かけなくなるので行動しづらくなります。 小樽のおいしいお店・・・普段運河通りのびっくりドンキーやウイングベイのスーパーで 済ませちゃう人間ですから実はあまり詳しくは知りません グランドパーク小樽が格安なので素泊まりでよく部屋で食べちゃうので(^^::) もしお時間があるのでしたら銭函の駅前にある癒月というお店をお勧めします。 海を一望できるレストランで食べてる目の前をカモメが飛んだりして見ていて飽きないですよ。 カップルにはお勧めのレストランです。 癒月 http://r.gnavi.co.jp/h051600/ チョットアクセスは悪いですが札幌スープカレーのお店で、奥芝商店もいいかもしれないですね。 古い民家を改造したお店でまったりデートにはぴったりです。 ただ何分人気店なので多少待たされる覚悟は必要かもしれませんが…。 奥芝商店 http://r.gnavi.co.jp/h196800/ 新千歳空港が改装して大きく変わりましたので、出発前にのぞいてみるとよろしいかもしれません。 3Fのレストランは札幌の有名店がそろっていて正直感動しましたし、チョコレートファクトリーの工場+お店やドラえもんのアトラクションなんかも見ていて楽しいです。映画館とか温泉とか本当なんでもあります。 少し余裕をもって空港に行くといろいろ楽しめますよ。 新千歳空港の見どころ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110714/1036837/?ST=life&P=1

pttmt_9
質問者

お礼

散策は18時までを目処にですね!! 意外と早くにお店は閉まってしまうんですね(><;) 私たちも素泊まりの予定なので,どこでご飯にしようか迷っていました;; いろいろ参考にさせていただきます* そういえば空港が新しくなったんでしたね。 あまりバタバタしてしまうのも嫌なので,2日は空港で過ごすのもいいかなと思い始めました^^ 親切なご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 小樽観光

    今日小樽に着いて、オルゴール堂とか硝子とか天狗山ロープウェイで夜景を見に行ったりしたんです。 それで明日も観光しようと思うんですけどどこに行こうか何も決めてないんです、、 小樽じゃなくても小樽周辺で景色がいいところとかありますかね?

  • 5月下旬の積丹・小樽近郊の観光(見所・味処教えてください。)

    いつもお世話になっています。 旭川在住の道民です。 来週金曜から、彼の車で小樽まで一泊旅行に行きます。 今のところの予定としては、こんな感じです。(細かいことは殆ど決めていません。) <1日目> 午前中~遅くても正午:旭川出発。 16時:ホテルにチェックイン。(宿泊先は朝里川温泉「宏楽園」) 夕食後、小樽運河・天狗山など小樽市内の観光へ。 (これまで日帰りのために見ることのできなかった小樽の夜景を見ることが目的なので、ショッピング等は考えていませんが、夜しか開いていないお店があれば、立ち寄ってみたいです。) <2日目> 10時:ホテルをチェックアウト。 積丹半島をドライブ。昼食をとって旭川に帰る。 とても大雑把な予定で申し訳ないのですが、上記の旅程を基準にご回答いただけたらと思います。 Q1.上記のとおり、1日目は小樽の夜景を見るくらいしか観光の予定を入れていないのですが、旭川⇒朝里川温泉の道中で「ここに寄ったらいいよ」という観光スポットなどありますでしょうか?(それによっては、出発時間を早めることも考えますので、昼食の情報もお寄せ頂けると嬉しいです。) Q2.小樽の夜景というと、運河通り・天狗山・毛無山・旭展望台・平磯公園くらいしか思い浮かびませんが、他に夜景がきれいなところはありますか? 今のところは、運河通りを散策した後、天狗山か毛無山へ行こうと思っていますが、この二箇所である程度混雑を避けて夜景を楽しむには、何時頃に行くのがベストでしょうか? 宿の門限(?)もあると思うので、深夜にならないと混み合っていてお話にならない・・・という話なら、行くのをやめようかとも思っています。 Q3.5月下旬の積丹半島で「ここはおすすめ」という観光スポットはありますか?(積丹観光WEBは見てみたのですが、6月からの情報が主流で、5月下旬はどうなのかな?と思いまして。) Q4.積丹ということで、できれば昼食においしい海鮮を食べたいのですが、おすすめのお店とメニューはありますか? A.ホテルを10時にチェックアウトして、昼食時に着くのが可能かどうか(無理なようなら、チェックアウトの時間を早めます) B.予算は2人分でいくらぐらい見ておいたらいいか も併せて教えてください。 Q5.小樽近郊で、積丹半島以外におすすめの観光スポットがありましたら教えてください。(今のところ、旭川に何時迄に着きたい・・・という希望はないので、寄れそうなら別なところも寄って帰るつもりです。) 天候が悪い時は、積丹行きを諦めるつもりなので、悪天候でも楽しめるスポットだと、より嬉しいです。 色々お尋ねして恐縮ですが、どれか1点のみでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 11月下旬に北海道に行きますが、最終日にレンタカーを借りて小樽観光して

    11月下旬に北海道に行きますが、最終日にレンタカーを借りて小樽観光して千歳から帰ろうと予定してます。19時までに千歳に車をかえしますが、何時くらいまでに小樽を出発すれば良いでしょうか?途中に支笏湖に寄ることは可能でしょうか?

  • 札幌・小樽を6-7時間で観光して空港まで行くことは可能ですか?

    北海道に旅行をするつもりの者です。 6,7時間で札幌と小樽を観光できるでしょうか? 因みに札幌のホテルを朝7時か8時に出て、 15時発の飛行機に乗ろうと思っています。 新千歳空港には14時位にはつきたいです。 時間的には6,7時間しかないのですが札幌小樽を回り新千歳まで行く時間的な余裕はあるでしょうか? 因みに交通機関は電車・バス等の公共交通機関を使用します。 また、札幌小樽では小樽運河やクラーク博士像など有名な所を見てみたいと思っています。 また、お勧めの観光めぐりがあれば教えて下さい。

  • 11月下旬の札幌

    11月下旬に札幌~小樽の旅行を考えています。 11月下旬にもなると、ロープウェイも休止だし、クラーク像のあるところも行けないし、周遊バスツアーも、ほとんどありません。 どういったところで、観光したらいいのでしょうか? 小樽の方が、見どころが多いでしょうか? なにぶん、はじめての北海道旅行で途方にくれています。 何かアドバイスがいただけたら幸いです。

  • 札幌・小樽観光2泊3日

    QNo.3220764で以前質問した者です。 明日出発なのですが行くところが全然決まらず困っています。いろいろ解答いただいたのにすみません。 1日目・・・19時半ごろ新千歳空港着、空港内で夕食をとり札幌へ       →時間があれば街をすこし見てからすすきののホテルに向       かう 2日目・・・中央卸売市場へ行き買い物→カフェかどこかで朝食→札幌      観光・昼食→13時ごろ小樽へ→小樽運河・ガラス・オル      ゴールを見る・夕食→札幌に戻りホテルへ 3日目・・・街で朝食→札幌観光→17時ごろ新千歳空港へ→店を見て      回る→20時過ぎ空港発 という感じです。天狗山に行ってみようかとも思ったのですが天気があまりよくなさそうなので・・・。買い物中心で観光したいと思っています。オススメのスポット等教えてもらえるとうれしいです。

  • 札幌,小樽観光 アドバイス お願いします

    初めての北海道一人旅です。 4日間、札幌と小樽を観光します。 電車とバスを利用して観光します。 宿泊は、すすきの周辺ホテル 10月に行くので紅葉も楽しみたいと思っています。 ●1日目、新千歳15:30着 - 電車で札幌駅へ移動 札幌ステラプレイス、パセオ、JRタワー展望台で夜景 食事は、ラーメン共和国を検討中です。 ラーメン共和国、さっぽろラーメン横丁のどちらかに行きたいと思っています。 ●2日目、札幌観光 大通り公園、中島公園、北海道大学の紅葉が見れたらと思っています。 二条市場、札幌市時計台、北海道庁旧本庁舎、サッポロボール園(ビール、ジンギスカン) 札幌テレビ塔、狸小路を観光 時間があればサッポロファクトリー、札幌もいわ山ロープウェイ夜景を見たいです。 夜は、すすきので食事 ●3日目 小樽観光 小樽運河~北のウォール街~堺町通りの散策 午後は、おたる水族館へ行こうと思っています。 時間があればウイング小樽(大型ショッピングモール)へ。 ●4日目 新千歳 10:30発予定ですが、できれば19:10発にしたいと思っています。 2日目の札幌観光ですが予定している観光スポット全て行くには、厳しいですか? 北海道大学が、広そうなので紅葉だけ見た方がいいのか悩んでいます。 狸小路ですが7ブロック総延長約900m・店舗数約200軒あるので個人的には、 期待しているのですが。 観光する場所ではなく地元の人の行くところですか? 4日目 新千歳19:10発がとれれば、2日目に観光できなかった場所を観光。 その他、サンピアザ水族館、新千歳空港なども、楽しみたいと思っています。 以上ですが特に2日目の札幌観光は、時間的に駆け足になりそうですか? すすきのですが夜一人でどこへ行くか悩んでいます。 食事、ライブハウスなど、すすきのオススメのナイトスポット教えてください。 スケジュール、お店のアドバイスお願いします。 その他、おすすめの観光スポット、穴場情報などがあれば教えてください。

  • 10月下旬の北海道旅行

    こんにちは。北陸在住の者です。 今月下旬(10月23~26日)に3泊4日の北海道旅行を計画しています。 移動手段と服装に関して、お知恵を拝借させて頂けませんでしょうか…。 日程は以下の通りです。 ○1日目 新千歳空港(PM1:00頃着)→登別マリンパーク→洞爺湖温泉で宿泊 ○2日目 洞爺湖発→札幌観光(円山動物園と市内有名どころ)→Zeppでライブ鑑賞→札幌で宿泊 ○3日目 札幌発→小樽で1日かけてぶらっと観光(夜景も見に行く予定でいます)→小樽で宿泊 ○4日目 小樽発→新千歳空港へ(PM1:00頃発の飛行機で帰ります) 以上のとおり、ほぼ道央をブラブラっとするつもりでおります。 ①今のところ全行程をレンタカー移動でと考えておりますが、 JR等々公共交通機関を利用した方がよいのでしょうか…。 ②また、この頃の服装というと、ロングTシャツ+厚手のジャケット(裏毛取り外し可)で足りるでしょうか…。 同じ雪国といえどレベルが違うと思うので心配です。 長くなりましたが、ご返答のほど、何卒宜しくお願い致します。

  • 函館から小樽へ移動と小樽観光

    また質問です。申し訳ありません。 8月15日から3泊4日で北海道に行きます。 初日は函館観光、函館泊。 2日目に函館から小樽に向かい、札幌泊の予定です。 移動手段はレンタカーで、千歳空港乗り捨てです。 メンバーは75歳の母と私、妻、高1の息子の計4名です。 私は2度小樽に行ったことがありますが、運河の周りのオルゴールやガラス細工の店に入った記憶しかありません。 そこで質問です。 小樽の観光にはどのくらいの時間を予定すべきでしょうか? 函館から小樽までは道央自動車道を使って4時間+αなので、昼食をどこで食べるか迷っています。 小樽観光に半日と考えると一気に小樽を目指すことになります。 2~3時間程度で十分であれば、ニセコ町あたりで食事をして、3時前くらいに小樽に着くプランもありかなと思います。 後者であれば、途中にぜひ寄った方が良いよと思うスポットや昼食を食べる店はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初秋?晩夏?の小樽・富良野の観光ポイント

    先日↓で質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q6843100.html 皆様のアドバイスのお陰で2泊3日の観光箇所を小樽と富良野(美瑛)に絞れました。 空港も千歳IN、旭川OUTにしました。 小樽での宿泊先は小樽築港のオーシャンビューのホテルに そして富良野では白金温泉のホテルを予約する事ができました。 そこでまた皆様のアドバイスを拝借したいと質問トピをあげました。 懲りずにまたアドバイス頂けたらと思います。 千歳から小樽、小樽から旭川へはJRを利用します。 小樽での観光希望は私はやはり運河の夜景なんですが 主人は海に沈む夕日を見たいと申します。 地理的に小樽の海から夕日が沈むのを見る事が可能なのでしょうか? この両方を兼ね備えた観光スポットはありますか? 小樽のホテルでは朝食付きを選んだので 名物の海鮮物はランチかディナーで食べたいと思っていますが 前回紹介していただいた【庄坊番屋】にするか? 他の口コミ等で見た【小樽バイン】も気にかかります。 【なると】も・・・・・ 本当に迷ってしまいます。 そして富良野ですが、旭川でレンタカーを借りようと思っているのですが レンタカーを旭川空港で乗り捨てにするか? 旭川駅に戻って旭川駅近辺で夕食を(ラーメンでも・・・) 取ろうか迷っています。 飛行機が21時過ぎなので夕食時に空港にレンタカーを返却しても 旭川空港内は時間を潰せる所はあるのでしょうか? それと旭川から富良野観光をするにあたってETCを必要とする所はありますか? 宿泊先が白金温泉なので旭川から一気に富良野方面へ行き 「北の国から」「風のガーデン」などのロケ地等を観光して回りたいと思っております。 「青い池」は宿泊先から近いのでチェックアウトしてから観光して 美瑛に向かおうかと・・・・・ その後、旭岳のロープウェイなどに行く時間はありそうですか? まだ季節的に紅葉は無理だと思うのですが、 行ってみる価値はありますか? こんな大雑把な計画を立てていますが、 何かアドバイス等あったらよろしくお願い致します。 何度も不明瞭な質問ですがよろしくお願い致します。