• ベストアンサー

PSPで動画が見たいです(著作権侵害じゃないもの)

こんにちは。 最近電車のなかでPSPで動画を見ている人を見かけてうらやましくてPSPを買いました。 動画や音楽を転送するUSBケーブルというのもかいました。 しかしここから問題で、どうやって転送をするのかがわかりません。 ご存知の方、やさしくご教示いただけると幸いです。 著作権侵害のものをみようとしているわけではないです。 たとえば、買ったDVDとかCDをPSPで見たり聞いたりしたいのですが、それもダメだったりしますか? ダメだったら、ダメなので諦めたほうがいいよと教えてくださいませm(。。m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158634
noname#158634
回答No.1

>どうやって転送をするのかがわかりません。 つないだらファイルをコピーまたは移動するだけ。 それより、ファイル形式の変換とかが必要なのでその辺を調べるべき。 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&rls=com.microsoft%3Aen-US&rlz=1I7GGHP_ja&q=psp+%E5%8B%95%E7%94%BB+%E5%86%8D%E7%94%9F&oq=psp+%E5%8B%95%E7%94%BB+sa&aq=1r&aqi=g-r3g-rJ2g-r2g-rJ3&aql=1&gs_sm=e&gs_upl=50234l50703l0l52016l4l2l0l0l0l0l94l188l2l2l0

noname#196064
質問者

お礼

めっちゃわかりやすくありがとうございます!! 変換しないとみれないんですね~なるほどですめもめも・・・!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#144414
noname#144414
回答No.2

このサイトがわかりやすかったので見てみてください! http://security.sakura.ne.jp/faq/psp/use/movie.html MP4っていう形式がみやすいようですよ^^♪ よくゲーム動画とかがMP4ですよね。

noname#196064
質問者

お礼

ありがとうございますー!! MP4・・・はぢめてききました!! 勉強してみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPの動画転送について。

    PSPの動画転送についてなんですが。 音楽や画像は、USBケーブルを使ってPCからファイルを転送できるんですが、どうしても動画ファイルは転送できないんです。 ホームページで説明を見ても、難しそうでよく解りません・・・ どうか、必要なものや、転送の仕方を教えてください。

  • 著作権侵害になりますか?

    友人からいろいろな面白い画像や動画などが転送されてきます。楽しいものや面白いものなどを自分のブログにのせて皆さんにも見て頂きたいのですが著作権侵害になるのでしょうか?

  • PSP動画を再生できない

    質問があります。 PSPを最近購入して動画を見ようと試みているのですが、PSP(SONY MEMORY STICK PRO Duo 2GB)に動画をうまく転送できません。正確にはデータは送れてるのですが、再生すると映像が乱れ、すぐに「再生できません」のメッセージが出ます。転送元のMP4はパソコン上でキレイに再生できます。 音楽や画像は転送できるのですが、動画だけがうまくいきません… MP4は「携帯動画変換君」で作っていて、ちゃんとMP_ROOT\100MNV01\M4V00001.MP4と転送されています。 接続はPSPを直接USBケーブルでつないでも、USBカードリーダーを使っても同じです。 AVC変換して101ANV01のフォルダに転送しても同じく映像が乱れてしまいます。 PSPはバージョン2.60です。どなたか原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • 著作権侵害について

    少し疑問に思ったのですが CDを買って、その音楽をユーチューブなどに投稿するのも 著作権侵害になりますか?? よく、ユーチューブで見かけるのですが… (カテゴリがよくわからなかったので、その他の法律にさせていただきました)

  • ニコニコ動画と著作権

    ネット上の著作権侵害についてお詳しい方からご教示頂きたいです。 1:以前新聞で音楽や映像をダウンロードしても、個人で楽しむ分には罪に問われないと読みましたが現在もそうでしょうか。 2:例えば、ニコニコ動画やyoutubeなどで明らかに著作権を侵害している(有料で販売されている)音楽や映画、ドラマをなど視聴しても、罪に問われることは現行上絶対にないのでしょうか。 3:上記のウェブなどに沢山投稿されているのは権利者が削除を要請しても追いつかないからなのでしょうか。

  • PSPのソフトでパソコンでもっている動画を再生したいのですが・・・

    PSPのソフトでパソコンでもっている動画を再生したいのです可能でしょうか? また、その動画のデータはどのように転送すればいいのでしょうか? メモリーカードはあるのですが、メモリアダプタがありません。 USBケーブルで転送の方がいいのでしょうか? また、USBケーブルで転送した場合は、PSPのハードディスク?にデータは落とされるのでしょうか?それともメモリにいれることもできるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 著作権侵害について

    僕は、以前You Tubeとニコニコ動画にパソコン関係の動画を20個ほど投稿しました。しかし、今になって著作権に違反しているので削除しました。(一応、Microsoft社様などには、著作権侵害の動画を投稿してすみません、とは言いましたが・・・。) Windows等に入っていた音楽も結構使いました。 上記のような動画は著作権違反なのは当然と思えば当然ですが、 実際投稿した自分はよく分からず(又は、このくらい問題ないだろうと思っていた。)だった場合で、もし権利者に訴えられたとき、どのような罰則になるのでしょうか? また、日本と海外では法律が違うはずですので、海外はどうなのでしょうか? このような動画を投稿し、反省をしていますが、心配になった物で質問をさせて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 著作権等の侵害

    DVD Shrinkなどのフリーソフトを使用し、             DVD、CDなどをコピーすると著作権等の侵害となりますよね? 禁止事項ガイドラインにも記載されてました。 では、なぜこれほど質問が多いのでしょうか?    (自作DVDやCDなどの問題もありますが・・・) DVD Shrink等を質問禁止タイトルなどの 処置を施したらどうでしょう? 皆様の御意見など御待ち致しております。 悪意のある御意見は御遠慮御願い致します。

  • Youtubeでの著作権侵害

    街中で撮影し、その場で流れていた音楽が入っている動画をアップロードすると、音楽の著作権侵害で警告が来ます。 著作権者がYoutubeに曲を登録し、それと一致すると自動で警告が来ます。 それに抗議すると、投稿者と著作権者が裁判で決着を着ける事になるようですが、意図せず曲が数秒~数十秒入っているだけでも著作権侵害になるのでしょうか? 実際に裁判になりますか? なった場合、どうなりますか? ※ド素人からのポイント稼ぎ目当ての回答は不要です。

  • YouTubeの「著作権侵害の申し立て」について

    YouTubeに自分で撮影した動画をアップしたのですが、BGMで音楽を使っているせいか、動画一覧に「著作権侵害の申し立て」と表示されています。 これはこのままにしておくと何かペナルティーはあるのでしょうか。現状では普通に公開されています。 またYouTubeの規定を見ると「著作権侵害の警告」という表現がありますが、これは私の動画に表示されている「著作権侵害の申し立て」とは違うのでしょうか。 何も問題なければこのまま動画を公開したままにしますが、何か問題があれば削除しようと思います。 宜しくお願いします。

ヘッドホンを接続できない
このQ&Aのポイント
  • ヘッドホンをヘッドホン端子に接続できません。端子側の不良か繋ぎ方が間違っているのか分かりませんが、端子に入れても手応えがなく、抜けてしまいます。
  • ヘッドホン接続できず、端子側の不良か繋ぎ方に問題があるのか困っています。
  • ヘッドホンをヘッドホン端子に差し込んでも音が出ません。端子が正常かどうか分からず困っています。
回答を見る