• 締切済み

パチンコスロット規制強化

最近のホールでは徐々に変化が見られます。 今後の業界ならの動きが気になります。 (1)禁煙コーナー設置 (2)ハンドル固定の禁止 (3)店員による目押しの禁止 (4)換金所の表示など店員に聞いても教えてくれないなど (5)等価交換の禁止 (6)警備員の増員 (7)イベント全面禁止 (8)札差し禁止

みんなの回答

noname#150619
noname#150619
回答No.1

タイトルが変。 この内容なら「パチンコスロット規制強化」ではなく「ホールに対する規制強化」。 というか、8月から本格的に始まったホールの規制。何を今更? (2)(4)は今回の規制以前からあったものだし。 >今後の業界ならの動きが気になります。 「なら」が気になるね。 業界の動きなんて、本当に気になってんのかな? うさんくせえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近はやりの1円パチンコ、5円スロットについて

    今回は質問ではなくて、みなさんの意見をお聞きしたくて投稿しました。 最近、1円パチンコ、5円スロットが流行ってきてあちこちで 宣伝や設置店を見かけますよね。 通常玉貸しは1玉4円、スロットなら1枚20円ですがこれらは読んで名のごとく1玉1円、1メダル5円で貸してくれて、 少ない投資額で長く遊べますよと言うキャッチフレーズで各パチンコ店でやりだしています。 私もつい先日初めて5円スロットをやってみました。 私が行ったお店でそれらはニコパチ、ニコスロと呼ばれており、島を分けて通常コーナーと5円スロットコーナーを設けています。 通常コーナーは昔から等価交換で営業しているため5円スロットコーナーも換金率は当然5円戻しだと思いました。 3000円使って結局1500枚出したところで止めました。 私の頭では5(円)×1500(枚)=7500(円) と思っていたのですが、換金してみると4500円にしかなりませんでした。ちょっと納得がいかずに店員に聞いてみると特設コーナーは6賭け要するに貸し金の60%バックにしかならないとのこと。要するに (5(円)×1500(枚))×60%=4500円 と言うことです。 換金率まで調べないで遊んだ自分も悪いので文句は言えませんがなんかシコリが残る遊戯でした。 パチンコについてはやっていないので換金率はわかりませんでしたが。。。 お店の中にはこの特設コーナーを「少ない資金でゆっくり遊べる」みたいな感じでポスターなどを使って凄い宣伝していますが、肝心の換金率には触れていません。 そこまで宣伝するなら換金率まで載せてほしいものですよね。。。 換金率をあえて載せずに宣伝しているところをみると、客が減ってきたから少ない資金で遊べることをうたって集客しようとする苦肉の策かな!?とも取ってしまいます。 みなさんはどう思いますか? 賛否両論あるでしょうが、みなさんの意見を教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • パチの規制

    先日、良く行くホールで、スロでボーナス確定が出たけど 目が疲れていたので、店員を呼び、目押しを頼んだら、 行政指導で目押しサービスが禁止になったので出来ませんと 断られました。 また、別のホール(数年に一回しか行かない)では、 台上にある履歴表示の機器が外されています。 これだったら、仕事帰りに行く場合、ある程度参考にしたい データが見れません。 下記は本当に規制されたんでしょうか? ・目押サービス ・履歴表示 店側の利益優先保護として取れるんですけど。

  • 目押しの禁止

    今まで店員の目押しかOkだった店が目押しNGになってました。 どうやら近隣の店もヤメた所が多いと書き込みを見ました それでも年寄りは目押しが出来なくて呼ぶんですが店員が手を添えて目押し をしてました。 それでも年寄りの目押しはミス連発してました。 そのうち周りの目押し出来る若い兄ちゃん達に声を掛けてやって貰う 姿を見ました。 なんか常連なのかジャグラーの爺さん、婆さんってやたら知り合いぽくて 1人がお願いすると他の人もお願いしにくるんですよね 今日、自分も打ってると肩を叩かれ目押しするハメに・・・ 自分が出てる時はいいですけどハマってる時に来られるとすごい迷惑でした。 精算する時にジャグラーのコーナーで目押しの声掛け多いんですが どうにかしてくれ(注意)とお願いしときました。 なんで目押し禁止にするんですか?

  • パチンコ、スロットの規制について

    車に子供を置去りにして死亡させる事故が多いので、パチンコ、スロットの出る量を規制しているということを聞きました。 本当でしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • リコー「就業中は全面禁煙」どう思いますか

    リコー「就業中は全面禁煙」にネット称賛 「さすがやで」「サボリ防止にもなる!」 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150109/Careerconnection_335.html 就業中はタバコ禁止。どう思いますか? ちなみに、私は情報通信業(IT業界)で働いています。 この業界は喫煙者が未だに多いという説があります。

  • パチンコ屋のレシートは当日でないと絶対無効?

    玉を流したレシートは換金せずに次の日に持ち越したらもう絶対無効なのでしょうか? 玉を流した際、たまたま会員カードが読み込めなくて、当日限りの磁気カードに玉数を記録したものを渡されました。 等価の店で、会員カードはいつでも再プレー換金可能なので、貯玉した気分で換金せずに帰ってしまいました。 当日限りであるという旨店員はなにも言わなかったのですが、磁気カードを後で見てみたら当日限り有効と書いてありました。 次の日店に言いにいったんですが、風営法に定められているから一切無効だとのこと。 客に対し貯玉した旨を記した書面を発行してはならないと定められているので、当日に限りレシート発行を許されていると説明されました。 でも調べた所、日付をまたいではいけないなんて風営法には書いてないようなんですが…。 詳しい方教えていただけませんでしょうか? 自分の注意不足はわかっているのですが、本当に取り戻せないものなのでしょうか? 投資もしてますし、等価で11800発程なので無効は厳しい…。 ----------------------------- (遊技場営業者の禁止行為) 第二十三条  第二条第一項第七号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。 一  現金又は有価証券を賞品として提供すること。 二  客に提供した賞品を買い取ること。 三  遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。 四  遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。 2  第二条第一項第七号のまあじやん屋又は同項第八号の営業を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。 3  第一項第三号及び第四号の規定は、第二条第一項第八号の営業を営む者について準用する。

  • パチンコの規制について(スロットの方かな?)

    稼げるとかこれで食っていけると言うような人間が多く出てくるようじゃ遊戯じゃないと思うのは俺だけ?↓仮定 (賭博性が強く一日でもプレーしようものなら出るときは10万円とか それ以上で、使わせる時も10万円とかそれ以上をペロリと使える と仮定して)・・・国が規制に動くのも当たり前ですよね。 みなさんはどう思われていますか? 1、賛成及びその理由 2、反対及びその理由 以下は俺の見方ですが、間違えていますでしょうか? ギャンブルに普通の人は行かないと思うが、普通にやってる というのは朝から晩まで至る所に多すぎるから、あるからだろう。 例え遊戯でも、ギャンブルとして広く認知されていることで これで金儲けが出来ると錯覚させては国としてはゆくゆく この先に相当の危機感があると思うからどんどん規制されて いくんだろうと思う。日本人は賭博がすきなんて最悪のダメージ だろうと思う。 そこで本来の遊戯レベルまでもっていくものと思われるのは俺だけですか。 みなさんはどう思いますか?

  • パチンコ、スロットの出る量の規制!?

    車に子供を置去りにして死亡させる事故が多いので、パチンコ、スロットの出る量を規制しているということを聞きました。 本当でしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 神奈川県の禁煙エリア設定

    神奈川県で 禁煙の設定を法律的に設定しましたね。 あれは全国的に拡がらないのでしょうか? せめて、レストランとか全面禁煙(完全分煙)にして欲しいです。 昼食時(ランチで混んでいるとき)テーブルに灰皿があると平気でタバコを吸うのが今でも居ますね。 折角おいしい食事が臭くて台無しですね。(相席などもある) タバコ吸うヤツも、周りで煙が漂って食事するのイヤなはずなのに、、。 県全域とか、超田舎は無理だとして全国の、そこそこの都市部(人口30万以上とか)は禁止して欲しいですが。(もちろん全県でもできれば) それらの動きはないのでしょうか? 神奈川県の評価はどうなのでしょうか?

  • 電車内の飲食(有料特急含む)

    電車内の飲食(有料特急含む)は全面禁止にすべきではないでしょうか。 アルコールなんてもっての他ですが、お弁当だって臭いがして周囲の乗客にとって迷惑なだけです。飲食全面禁止にすればゴミだって散らかる心配は減りますからね。 例えばシンガポールにおいてはホームを含む電車内の飲食は禁じられています。 しかしながら、それで問題になっていると言う話は聞いた事がありません。現にシンガポールにも在住していましたが、現地民の方も特に不満は無さそうでした。 よく日本では喫煙については「乗車時間が短いから」とか「乗車時間が○○分までなら耐えられる」とか言われて徐々に喫煙可能な電車は減っていきました。有料特急ですらほぼ全面禁煙です。「乗車時間が○○分までなら」と言う目安は誰の価値観か分かりませんけれど(笑)駅構内やホームでタバコを売っていたとしても吸う場所が無いのです。飲食についても駅構内やホームでいくらお弁当を売っていたとしてもホームや電車内等で食べる必要は無いかと思います。満足なのは本人だけ。周りはタバコ同様に迷惑なだけでは。日本もシンガポール等と同様に駅構内含む電車内は全面飲食禁止にすべきではありませんか。