- ベストアンサー
- 困ってます
スリープから目覚めると動作しなくなります(iBook700)
OS9.2 iBook700MHzコンボドライブ iBookを閉じるとスリープするのですが、長い間スリープしてから目覚めさせると、ポインタは動くのですが、クリックができなくなってしまいます。 なので、このような症状がでた時は、わざわざ強制再起動させています。 以前まではそんなことはなかったのですが、ある日から突然このような症状がでてきてしまいました。 何が原因なのでしょうか。 iBookを起動させると、最初に一瞬だけ「?」が出てから起動しはじめます。 システムに何か以上があるのかもしれないのですが、私には良く分かりません。 何かアドバイスがありましたら、お聞かせして頂けると助かります。 それでは、よろしくお願いします。
- s5429
- お礼率60% (110/182)
- 回答数1
- 閲覧数47
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=58645 に書かれてるようにNV-RAMクリアや機能拡張ファイルの整理をまずしてみて下さい、 まだ駄目なら、 ソフトウェアアップデートで最新の状態にしてみたり、 メモリ搭載量が少なければ、 「省エネルギー設定」コントロールパネルを開き, 「オプション設定」のボタンをクリックし, 「スリープ中もメモリの内容を保持する」のチェックを外すとか、 システムフォルダの初期設定フォルダから「省エネルギー初期設定」を捨てて再起動し再設定とか、 増設メモリがあれば外してみる、 HDDドライバを更新、 Disk First AidやNortonやDiskWarriorなどのHDDメンテナンスツールでHDDチェック、 「起動ディスク」コントロールパネルで設定し直しとか、 あとスリープ前に 「コントロールバー」コントロールパネルにおいて非表示にすると良いかも、 同コントロールパネルにおいて表示/非表示のショートカットを使用する設定にし必要な場合のみショートカット (command+control+s) で表示するといった方法もあるかも、 また「コントロールバー機能拡張」 のメモリ割り当てを増やすことでも改善する可能性も。
関連するQ&A
- スリープの解除が出来ない?
PowerBook G-4 OS 9.1 ブックを閉じてスリープにした後に解除すると、画面は明るくなるのですが、finder他全てのシステムが出て来ません。(起動しません)ずっと時計のポインタのままです。 その他は全く正常です。 解決方法教えて下さい。
- 締切済み
- Mac
- iBookがすぐにスリープ状態になる
iBook 700MHz OS9.2を使用しています。 購入してから1年半になります。 最近、フルに充電をしたつもりで起動しても 5分くらいたつと 「予備電力がありません。スリープします。」 と警告がでて、スリープしてしまうので、困っています。 電源ケーブルを差し込めば、普通に起動している状態になります。 バッテリだけで、起動している時にこの状態になるので、改善する方法を教えていただけないでしょうか? 以前に、完全にバッテリをカラにしてしまい、日付の設定が狂ったこともあります。 このことも関連しているでしょうか? 対処方法をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- iBook G3(M8520J/A) HDとCDの認識について
iBook G3(M8520J/A) を使用しています。 HDが壊れたiBookを譲ってもらい自分でHDを交換したのですが、認識しません、CDからも起動しません。フォルダと?マークがでたままです。外付けのHDからは起動できましたが、システムプロフィールでATAのHDとCDドライブ(コンボドライブ)も認識していません。フラットケーブルも交換して試したのですが、だめでした。ロジックボードの故障でしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- Adobe GoLive 6.0 日本語版 のインストール
使ってるパソコンはiBook(12.1インチ)でG3/600MHzのコンボドライブの白いやつです。OSは9.2.2です。 インストールして再起動して、それからソフトを起動させているのですが、一通り読み込んだ後フリーズしてしまいます。 状態としては、画面の真ん中に出る読み込み中の画面?みたいなものが、読み込んだ後白い四角のまま残り、マウスのポインタは動くのですが、クリックはできず、ソフトの強制終了ができません。また、一番上のバーで一番右にある今現在使っているソフトが表示される部分?がモノクロっぽくなっており、そこはGoLive6.0の表示にはなっています。 OSを何度も再インストールしてみたり、ハードディスクを初期化したりしましたがだめでした。 どうしたらよいでしょうか?困ってます(:_;)
- ベストアンサー
- Mac
- iBookが起動しません。
iBook G3 700Mを最近まで使っていたのですが、 しばらく起動してなくて、久しぶりに起動させようとしたら いくら起動ボタンを押しても起動しなくなりました。 おかしな点としては、 バッテリー確認のランプが4つ同時に点滅します (アダプタを繋げた状態でも) どういう症状で、修理が必要なのか、直せる方法が あるのか、詳しい方教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- スリープから戻ってこないことが…不具合ですか?
Power Mac G5を使用しています。いつもスリープにしているんですが、時々スリープにしているのにマシンがうるさいので「おかしいな」と思い見てみると、スリープ時はランプが点滅しているように見えるのに付いたままになっていました。 モニタ画面は真っ暗なので、キーボードを打ったりマウスをクリックしたりして反応させようとしても無反応です。 仕方ないので主電から切る…ということがあるのですが、ちゃんとシステム終了していないだけに直接電源を切ると 壊れるのではないか…と、かなり不安になります。 何か異常があったりするのでしょうか? みなさんはこんなことはありますか? 原因が分かる方いたら教えていただきたいです。 あと長期間スリープというのも良くないのでしょうか… 電気代はスリープも使うたび起動もあまり差はないように思うのですが…回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Mac
- 新iBOOK、届いたのはいいんですが。。。
きのう、5月に発売された新しいiBOOK(コンボドライブ)がアップルストアから届いて、さっそく今まで使っていたiMacからお引っ越しをしていろいろいじってみているんですが、なんだか調子が悪いんです。。今まで使っていたアピアランスサウンドをいれてみたんですが、音が大きくなったり小さくなったりしたり、付属の3Dゲーム「Cro-Mag Rarry」のサウンドが急にぷっつりと切れたり(届いたままの状態の時にやったときは問題なかったんですが。。2.0b4にバージョンアップもしました。iMACの方にもいれてみたんですが、問題なく動作しました。)、再起動すると時計が1904年になってしまったり、iMACでは問題ないことばかりなので、iBOOKが不良品だったりするのでしょうか??この先使っていくのに不安なので、やっぱりiMacに戻ろうかとも考えてしまってます。不具合の原因や対処方法など、アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Mac
- システムエラーが起きます。
G3/600MHz、iBookのコンボドライブでOSは9.2.2です。近頃、起動時にシステムエラーが起きて、「バスエラーです」と出ます。再起動して直ることもありますが、再起動をクリックすると今度は「アドレスエラーです」と出ます。ひどいときは何回もこれを繰り返します。 また、今回は突然画面の解像度が800×600になったりしました。自然にもと(1024×768)に戻りましたが… そして、気付けばスピーカーの音量をF3、F4、F5を使って調整できなくなってます。 マックがだんだん調子悪くなっていく一方です、 何か原因があるのでしょうか?また自分で修復することは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- ibookが起動しません
初めて質問します。よろしくお願いします。 ibook(4.5年前に購入os9と10が起動できるものでOSは9.2を使用していました)の電源を入れて、ちゃんと起動はしたのですが、一度スリープしたらそのまま画面が真っ暗なままになってしまいました。パワーボタンを押しても変化はなくキーボード前面のランプが光り続けていました。それで一度バッテリーを取り外して一日程放置し再度取り付け電源を入れようとしたのですが、起動しなくなってしまいました。自分の手で起動させる事はできるのでしょうか??HDの故障なのでしょうか?以前似た様な質問があったのですが少し内容が違っていたので質問させてもらいました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac