• ベストアンサー

富山市内→北山温泉までの所要時間、道順教えて下さい

harurumokaの回答

回答No.1

ネットで調べてみると、富山市内(仮に富山駅付近)からは1時間程度となっています。 詳しいルートなどは、 http://www.navitime.co.jp/drive/ から、出発地と目的地を入力して調べてみてください。 道が混んでいる・運転が不慣れ、ということを考えて多く時間を見積もっても2時間以内には辿りつけると思いますよ。 紅葉具合については分かりかねますので、他の回答者様がいらっしゃれば、そちらを参考にしてみて下さい。 旅館へ電話で聞いてみても良いとは思います。 (時期的に紅葉を目的としたお客が多いので、そういった質問は結構されると思います) 少しでも参考になれば幸いです。

0220miya
質問者

お礼

早急なご回答、ありがとうございました。 詳しいルート情報、ありがたく拝見しました! 頑張って、2時間以内を目指します! 紅葉具合についても、気を配って下さり、ありがとうございます。 また、お時間、ご縁がございましたら、その際も宜しくお願い致します。 ご回答下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名古屋から2・3時間で行ける温泉

    名古屋から2・3時間で行ける温泉を探しています。 (5ヶ月の妊婦ですが・・・) 安定期に入りましたし、気分転換をかねて、11月の中旬に温泉旅行に行きたいと思っています。 岐阜の下呂温泉・長野の蓼科付近と二つ候補が出たのですが・・・ 11月中旬の蓼科はスゴク寒いと聞き迷っております。 (寒い中の温泉も情緒があって良いと思うのですが。) 他にもオススメの温泉地があれば教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 富山→岐阜奥飛騨温泉郷へ車で。美味しいグルメは?

    富山県より岐阜県奥飛騨温泉郷へ行こうと思ってます。 41号線から471号線を通る予定です。 細くて危険な道はありますでしょうか? 4月の中旬ともあれば、もう雪は解けてますよね? この路沿いで、美味しいご飯、スイーツ処はありますか? 奥飛騨で桜が見られると良いな、とも思ってますが・・・ 奥飛騨温泉郷に関する情報を知っておられたら、色々教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 湘南の藤沢から草津温泉までの道順

    9月の末に草津温泉に行こうと思っています。 バイクで行くか電車で行くか、思案中です。 湘南の藤沢駅の前を出発点として草津温泉のバスターミナルをゴールにすると、どのような道順で行くのがベストでしょうか。 これまでバイクは、街乗りしかしていなく、遠出は初めてとなります。 また、速く着く道よりも、道路が大きい、道が分かりやすい方が良いです。 乗っていくバイクはホンダのCBR250Rです。 御教授お願い致します。

  • 私は、富山県富山市に住んでるんですけど8月に外国人の彼氏が遊びに来ます

    私は、富山県富山市に住んでるんですけど8月に外国人の彼氏が遊びに来ます。2日しか居られないんですけど、どこに連れて行ってあげたらいいでしょうか?やっぱり観光地みたいな所に連れて行ってあげたほうがいいでしょうか? 温泉も入ったほうがいいでしょうか? あと、スイーツが美味しいカフェとご飯屋さんでオススメのお店もお願いします。2人共まだ若いので、あまり値段の張らないお店がいいです。

  • 富山の氷見温泉周辺でのレジャースポット

    今度富山県の氷見温泉に参ります。 4月中旬の予定です。 宿泊先は氷見温泉の永芳閣です。 http://www.eihokaku.com/ 子供(男の子1:10歳、女の子1:7歳) と自分たち夫婦です。 お薦めのレジャースポットをお教えくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 大阪市内~城崎温泉までの道(車)

    週末に旦那と2人で車で城崎温泉を予約しました・・・が、運転するのは旦那。道調べは私の役割になってしまい、運転できない私は、どのように高速を使ったらいいか分かりません・・・。 大阪市内から高速道路に乗るのですが、どのように行ったらいいのでしょうか?もし、高速使わなくてもお得なコースなどがあればお教えいただきたいです。(全て下道とはいきませんが多少、お得なルートがあれば嬉しいです☆ また、和田山?付近の無料せんべい工場へ行ってから旅館へ向かいます。2日目はまだ考え中ですので何かいい案があれば教えていただけたら嬉しいです。(あつかましい質問ですみません。)年齢は20代後半、新婚ですので多少体を動かすのもありです。 玄武洞?はお勧めでしょうか☆☆☆??

  • キャンプ場、奈良県吉野郡天川村洞川の洞川キャンプ場について教えてください。

    はじめまして。 9月中旬にキャンプをしようと計画し、近場で探したところ「洞川キャンプ場」を見つけました。 テントは持っていないので、バンガローかテントを借りようかと思います。 そこで、洞川キャンプ場を利用したことのある方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが、 1.バンガローには電源、コンセントはありますか? 2.貸しテントは5人ほどでも寝れるでしょうか? 3.付近の道は地図で見ると曲がりくねっていて結構な峠道のようですが   運転の難しい道なのでしょうか? 4.温泉街には駐車場があるでしょうか? もし、洞川キャンプ場以外の付近のキャンプ場を使った事が在る方は3と4に答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 三重県伊勢市から岐阜県(下呂温泉)のホテル「くさかべアルメリア」までの道順

    三重県伊勢市在住です 8月16日に岐阜県(下呂温泉)の「くさかべアルメリア」というホテルに行きます 16日は朝7時から家を出ます 伊勢市から「くさかべアルメリア」までどのような道を通って行けばいいでしょうか? 車にETCはついていません。 高速道路はどこからどこまで乗るべきか、下道はどうなのか など いろいろ考慮してどの道を行くのがいいのでしょうか?

  • 岐阜県高山市から群馬県法師温泉までの経路について

    お世話になります。 地元の方もしくは利用されたことのある方いらっしゃいましたらご教示ください。 次回のゴールデンウィークに群馬県の法師温泉というところに出かける予定なのですが、どの経路で行こうか考えています。 (1)普通は長野県松本市まで抜けてから長野道→上信越道→関越道で月夜野ICというところまで行くという事になりそうですが、 (2)松本市から254号線→八ッ場バイパス→日本ロマンチック街道→月夜野バイパスというルートが距離的には結構短くなりそうです。 下道がどんな道路かわからないのでわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 時間的にあまり変わらないのであれば運転は嫌いじゃないのでドライブがてら下道でもいいかなと思っています。渋滞する道なのかもよくわかりません。 又、観光にオススメの場所等ありましたら教えてください。 以上よろしくお願いいたします。

  • 札幌からウトロまでを車で最短時間で行く方法(道順)

    札幌からウトロまでを車で最短時間で行く方法(道順)を教えてください。 ネットで見たのですが地図などが現状の情報より遅れているようなので新しい道(高速道路など)が載っていないようです。 高速利用は特に条件ではないのですが短時間で移動をしたいと思いますのでどのような条件でも結構です。(順法で) 9月25日に札幌からウトロ(観光船のあるところ翌日乗船予定)までです。 よろしくお願いいたします。 若しわかればそのルートの道の駅 ドライブインなどでお勧めのところがあれば一緒にお願いいたします。