• ベストアンサー

1971年製の河野ギターno10について

1971年製の河野ギター no10 を知り合いから頂きました ネットで調べてみたら木材は松とローズウッドのようです no20ではハカランダと表記してあったので no10のローズウッドというのはインディアンローズウッドのことでしょうか? 松というのはエゾ松ですか? 私はフォークギターはそこそこ詳しいんですがクラシックギターはさっぱりです この時代のクラシックギターに詳しい方がいらしたら教えてください

  • tbx
  • お礼率78% (351/449)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> no10のローズウッドというのはインディアンローズウッドのことでしょうか? > 松というのはエゾ松ですか? ご認識の通りでまちがいないでしょう。 「エゾ松」かどうかは定かではありませんが、シダー以外は普通は寒い地方の針葉樹が使われますから、「松」と書かれているなら北海道の可能性が高いと思われます。

関連するQ&A

  • 全音楽器、ロジェのギターなんですが…

    全音楽器、ロジェのギターなんですが… 表板が蝦夷松の単板 サイド&バックサイドがインディアンローズウッド バックセンターがハカランダ で、1970年くらいに製造されたウエスタンタイプの大きめギターです。 ここで質問なんですが、みなさんならこのギターになんのどの弦を張りますか? (¢このメーカーのこれの太さがこれ£って感じで書いていただければ…) これだけではわからないという意見もあるかとは思いますが。 使用する方面としては、一般的な路上ライブで使う感じとしときます。 アルペジオもストロークもあるし、ブルースもJ-POPもあるって感じです。 自分としてはジョンピアースのブロンズかなって思ってます。 これに対する肯定論でもかまいません。 ご意見よろしくお願いします。

  • やわらかめのギター弦?

    30代男性です。 高校時代、クラシックギターを独学でちょっとかじっていました。 一念発起してまたギターが弾けるようになりたいと思っているのですが、知り合いからもらったフォークギターの弦が非常に硬く、何だかとても押さえにくいのです。 そこで質問なのですが、 ・フォークギターの弦って、どれもそんなに硬い物なのですか?それとも、弦の硬さはいろいろあるのでしょうか。 ・いろいろあるとすると、やわらかめの、押さえやすい弦って、どんなものがあるのでしょうか。 ・フォークギターは初心者の私に使いやすい、また、価格的にも手軽なギターのお勧めはありますか。 いろいろ質問してすみませんが、どんなことでも結構ですのでお教えください。 よろしくお願いします。

  • クラッシックギターとフォークギター

    多く質問は出ているとは思いますが、よろしくお願いします。 クラシックギターを持っている者です。 1)クラシックとフォークは同じ楽譜(コード)といいますが、 AmとかG7は同じ表記かもしれませんが、フォークのジャンジャンという伴奏?ベース?を引く場合、 GとあってもクラシックギターでGを抑えても違うようなのです。 クラシックでは、ジャンジャンという引き方(ストローク?)は、アリですか? やってみると、どうしてもフォークと違うのです。 (動画をみて練習しています。コードも違う気がしますし、音階?も合ません。) 2)違う場合、 フォークギターを中古で買う場合は、いくらくらい出せばいいと思いますか? ちなみに、クラシックギターは、5000円で買いました。 3)クラシックギターが引ければ(基礎は少しできます。)、フォークギターは、独学で出来ると思いますか?前にNHK-TVのレッスン番組をみたら、だいぶ要領が違うようでしたが。 4)楽譜の「高いレ」の音の横に、「4」とありますが、「3」ではないですか? 5)楽譜の最初に、Cに似た記号がありますが、それは4分の4拍子の意味ですか? 6)4分の4拍子と8分の4拍子の違いはビートの違いですか?楽譜を見ると、どちらも、4分音符のようなのですで、よくわかりません。 わかっていないので、質問が分かりずらいと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • クラシックギターの選び方

    こんにちは 私はクラシックギターに興味のあります。 ギターについてまるで分からず、楽器選びで悪戦苦闘しております。 クラシックギターを間近で見たことも触ったこともないので、指がちゃんと届くのかなど心配です。 私は手が大きい方ではありません。 近くに楽器屋がないので、ネットでギター購入を考えているのですがやはり無謀でしょうか? 幼い頃からピアノを習っており、クラシックに興味があるのでぜひクラシックギターがいいなと思っていたのですが、フォークギターのほうが無難なのでしょうか? ご意見よろしくお願いします

  • 杉ギターの弦は回りますか?

    トップ杉のギターをお使いの方にお聞きしたいのですが、 わたしは最近クラシックギター(杉)を購入しました。 ギターを弾くときに弦がくるくる回るのが気になります。 (右手の肉弾き等の時は特に弾きにくいです) 知り合いのギター(松)を弾かせてもらいましたが、 弦はくるくる回りませんでした。 トップの材が杉で軟らかいので仕方ないのでしょうか? 弦を交換して回らなくなればよいのですが・・・

  • このギターの詳細分かりますか?

    知り合いに譲ってもらったギターなんですが、ネットで探しても情報が出てこないので気になります。 形はストラトキャスターのヘッドとネック(ローズウッド)に、ボディ部分がピックガード部分のみです。 PUはシングル三つついてます。 ロングスケールでした。 知り合いは15年程前に大阪の楽器屋で買ったといってましたが、問い合わせて貰っても詳細は分からないとのことです。 ヘッドのブランドロゴはありません。 このギターサイズのソフトケースもあるので個人製作ではないと思います。 もしどこかで見かけたり、詳細を知ってる方おられましたらお教えてください。 分かりにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 自分の家にあるギターが何ギターかわからない

    本当すみません。 タイトルにあるとおりで、私は全然初心者なので、家にかなり昔からあるギターの種類がわからなくて困っています。 何故わからないとこまるかというと、かなり弦がいたんでいて、近いうちに張り替えたいからと思ったからなのですが、ネットで調べてみれば、ギターにはいろいろ種類があり(クラシックとかエレキだとかフォークだとか)、ギターの種類によって弦の張り方が違う??ようではないですか・・。 それで、調べてみたんですけど、家にあるギターが何の部類にあてはまるかがよくわからず。 家に置いてあるギターの特徴ですが、 見た感じ、エレキではないようです。 弦は6本あるうち、何本かは金属で、何本かは金属ではないようです。 高校に置いてあるギターが弦は全部金属でできているので、ちょっと家のは「?????」ってかんじです。 特徴がわかりにくくて、すみません。 ぜひ、皆さんがおわかりになるのなら、この家にあるギターが何ギターなのか教えていただきたいと思います。お願いします。

  • ギターをナイロン弦でなお且つ・・・

    わがままを言ってすいません。ギターをナイロン弦で尚且つライブでプラグイン(iBeamなどどんな手段であっても、いい音が出ればかまいませんが)して弾きたいのです。 クラシックギターの音色が好きなので、今までエレアコ(プラグインできるアコースティックギター)にむりやりナイロン弦を張ってアンプに直で(あんまりいい音がするとはいえませんでした)通して弾いていたのですが、より質の高いギター(20万円~40万円)に買いかえるにあたって、いくつかの難問にぶち当たりました。 1、クラシックギターはストラップをつけて立って弾くことは出来ない。 2、フォークギターやエレアコにナイロン弦を張ってもいい音がしないらしい。 3、無難な音色や性能を兼ね備えるギターがあるのかないのかがわからない。 4、その上ネットでも調べようが無い。 ということです。 どなたか無難な答えを教えていただけませんでしょうか。 ああ神様!

  • shirakiというクラシックギターについて

    こんにちは。 クラシックギターを始めて2ヶ月になるものです。 最近友人よりクラシックギターを譲り受けました。 サウンドホールの部分が木目に沿って掘られており、浮き彫りというのでしょうか、中身は見えないようになっています。 さらにサウンドホールの上部に「shiraki」という表記があります。 トップの色は茶色なので、おそらく杉を使用しているかと思います。 他にこれといった特徴がないのですが、ネットで検索してみても、なかなかこの楽器の詳細が分かりません。 何でもいいのでどなたか知っている方はおられないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラシックギター

    よろしくおねがいします。 先日、知り合いから『使わない』とのことで、 クラシックギターを頂きました。 頂いたのは、よいのですが、私はギターというものをはじめて手にとった次第です。 このギターは、頂いた人が、ギターを習おうとおもって買ったのですが、 結局一度も、ケースから出すことさえ、 弦に触ることさえもなく、 その人の部屋の隅っこで存在すら忘れられてしまったギターで、 約8年くらい経過しているものです。 買った時のまま、何もいじってないクラシックギターです。 やはり憧れは、引きながら歌ってみたい・・・と思います。 ですが、その前にギターのことを覚えなければ、知ることが必要です。 お手入れのしかたから、弦(?)のことなどなど。 本体各部の名前さえも、知りません。 ネットで載ってるのは、知ってるのですが、 とてもたくさんの数あるサイトをひとつひとつ見ていくのは、 混乱の元になるかと思いました。 本来なら、どんなに時間がかかろうとも、 自分でいろいろみて、学ぶものだと思うのですが、 そこまで気力がありません。 初めてギターを手にした場合、 最初は、何からしたらよいのでしょうか? まったく検討がつきません。 例えば、 1.各部の名前を知る 2.ギターの歴史を学ぶ 3.音楽屋(楽器屋)に、いって必要な本などをそろえる   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ これは、例えで書いてみました。 皆さん、どうかアドバイスをください。 ネットのギター弾く人に、ちょこっときいてみたんですが、 最初は、Cコード(?)を覚えてね、と教えてくれたのですが、 最初から、弾いてしまってよいのでしょうか? 私の中では、ギターって、神聖なもの、みたいな感じがしていて、 まず、ギターを知ることからの方がいいのかな・・・? (ギター弾ける事への憧れが強いだけかも知れませんが・・・笑) とも、思っているのですが・・・。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう