• ベストアンサー

ポートは同じ番号は使えないのでしょうか?

最近ポート転送設定をしたのですが、PC(192.168.1.50)のSkypeで4000ポートを選択し、あとからPS3(192.168.1.51)を起動させてポート番号を同じ4000に設定したのですが、PocketWiFiのポートマッピングではPS3の番号が3XXXに変更されています。ということは同じ番号は使用できないという事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

ポート転送というのは、「外部から4000番ポートにつなぎに来たときに、どのIPアドレスにつなぎますか?」という意味ですよ。どこにつないでほしいのですか?つなぎ先は1つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無効なポート番号と表示→Chromeが使えなくなる

    Windows10のパソコンに、skype for windows をインストールしました。 初期設定では、パソコン起動と同時にskypeが自動起動してしまうので、これを解消するべくこちらのサイトのQ&Aを参考に、 ツール→設定→一般設定の、コンピュータ起動時にSkypeを起動 のチェックを外してみましたが、保存の段階で「無効なポート番号」と表示され、保存できませんでした。 そのため、さらにこちらのサイトを参考にさせていただき、 ツール→設定→詳細→接続とすすみ、skypeのインターネット接続設定の「追加の受信接続にポート80と443を使用」のチェックをはずし、「使用ポート:」という箇所が空欄だったのを手動で9997と入力して再起動してみました。 そうしましたところ、skypeは相変わらず自動起動していました。 そして、ポート番号を変更した直後に、Google Chromeが起動しなくなってしまいました。 これは、ポートが被ってエラーを起こしているのだろうと思い、skypeの使用ポートの欄を80に入力しなおし、「追加の受信接続にポート80と443を使用」のチェックマークを入れました。 そしてあらためてツール→設定→一般設定の、コンピュータ起動時にSkypeを起動 のチェックを外して再起動しましたところ、今度はskypeは問題なく自動起動することなくおとなしくしてくれています。 しかし、skypeの設定はうまくいきましたが、問題なのはGoogle Chromeなのです。skypeのポート設定をし直したにもかかわらず、まったく開けず、サイトも当然見れず、今はIEを使用してこうして質問させていただいています。 Chromeが開けなくなったのは、明らかにskypeを導入した直後からなのですが、今のこの状態でできる処置はありますでしょうか?Chromeをインストールし直すしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ポート番号で2000~2010, 8080~60001ってどういうことですか!?

    Yahoo!BBトリオモデム12MにLANカードを差し込んで、無線LANでインターネットをやっています。 (ルーターは内臓されていると思います) 今ネットワーク対応のゲームをやろうとしてIPアドレスを設定しましたができませんでした。 たぶんポート転送の設定をしなければならないと思いますが、やり方がわからず困っています。 ポート番号設定の記入欄には転送先IPアドレス、転送先ポート番号、WAN側ポート番号があります。 IPアドレスは自分でわかりましたが、あとの2つがわかりません。 ゲーム側の説明書には、ポート番号 2000~2010, 8080~60001 、プロトコル UDP と書いてあるのですが、 それぞれの記入欄には半角数字で5個しか入りません。 ポート番号 2000~2010, 8080~60001と書いてあるので、 転送先ポート番号、WAN側ポート番号に入れようとしたのですが、半角で5文字までなので数字の数も合わないし、どちらにどうやって入れるのでしょう? このポート番号の数字と数字の間の「~」の意味も良く分かりません。 <質問のまとめ> ・転送先ポート番号、WAN側ポート番号にはそれぞれどのような数字をいれたらいいのか。 ・説明書にあるポート番号を入れるとすれば、  転送先ポート番号、WAN側ポート番号の記入欄には半角5文字しか入らないのに、  どうやってポート番号である「 2000~2010, 8080~60001 」という数字を設定するのか。   それでは長文になりましたが宜しくお願いします。

  • Comポート番号変更

    仕事で2台のPCのComポートをそろえて、変更手順をまとめるように指示されました。 ※作業方法は調べてということで そこで質問です。 Comポートの番号を変更する場合デバイスマネージャーのポートの詳細設定から変更することができました。 これはBIOSから設定変更した場合と同じことをしている認識でいいのでしょうか? BIOSを起動して設定変更するよりデバイスマネージャーを起動して設定したほうが簡易 及びリスクが少ないかなぁと思いましたので。

  • ポート番号重複について

    現在PCはポート全開放してたのですがPS3をかってからそっちのポート開放もしたいということでルータにアクセスしてやったのですがPS3のIPを設定して番号を打ったらポートが重複していますとでたのでPS3では開けたいポートだけ打ってやったのですが開放できてません。 逆でもやったのですがだめでした どちらもポートを全開放するのはむりなのでしょうか? BBIQ(QTNET) ルータ CG-WLBARGNS PS3 40GB よろしくお願いします

  • ルーターとポート開放について

    AOC(age of empaire)というゲームをしています。 マルチプレイをしたいのですが、 ポートの開放がよくわかりません。 いろいろなサイトをみて、下記を設定しなきゃいけないようなのですが、いまいち理解できません。 yahooのトリオ3Gplusモデムを使用していて、 ポートの転送のセットアップメニューまでは見れるのですが、 そこをどう設定すればいいかがわかりません。 セットアップメニューにあるのは以下のものです。 ---ルーターセットアップ画面) プロトコル(3つから選択式)  TCP  UDP  TCP/UDP WAN側ポート番号 (Xは任入力ボックス(桁は正しくない)) XXX-XXX LAN側ポート番号 (Xは任入力ボックス(桁は正しくない)) XXX-XXX 転送先IPアドレス(Xは任入力ボックス(桁は正しくない)) XXX-XXX-XXX-XXX -------------- --サイトで調べた開放するポート--- DirectPlayで使うポートが UDP:2300-2400 TCP:2300-2400、 DirectPlayでホストをするときに使うポートが TCP:47624 AoCで使うポートは UDP:28800-28830 --------------- よろしくお願いします。

  • ポート開放

    今・warrockというゲームをやっていてポートの開放を試しているのですが上手くいかないです。 やり方はwarrock公式サイトの ( http://warrock.jp/ ) ゲームを始めるには>通信について>ポートマッピングにのっています。 途中までできたのですが、 手順5のIpアドレス 先ほどメモしたIPアドレスの末尾三文字を変更して入力。 192.168.0.XXXなど。XXXは100~200の間でお好きな数字をどうぞ。 で混乱しています。 Warpstar クイック設定Webというところのポートワッピングで そのIPアドレスを打ち込もうとしているのですが 手順5で作ったIPアドレスをうちこめばいいのでしょうか? それとも手順5で変える前のIPアドレスをうちこめばいいのでしょうか? それと最後に登録ボタンをクリックし warpstarの親機を再起動するみたいなのですが クリックしたら電源を抜けばいいのですか? それともPCが勝手に再起動してくれるのでしょうか? 返信お願いします!

  • ポート番号

    教えてください。 windows10でメールソフトとしてthunderbirdを使用しています。 同一ISPですが、複数のメールアカウントがあるのですが、送受信のポート番号は決まっているのでしょうか? 以前、変更して使えていたのですが、最近使えなくなってしまったのでポート番号の所が変わっていました。 よろしくお願いいたします。

  • PocketWiFiの電話番号は使用できますか?

    PocketWiFiの電話番号は使用できますか? 最近新しくYahoobbのモデムから PocketWiFi(GP01)に変更しました。 そのときに電話番号というのがあったのですが、これは使用できるのでしょうか? PCで使用できたとしたら、フリーかシェアウェアのようなソフトをインストールして、電話番号を入力したりするんですか?

  • ポート番号について

    WebサーバをLinuxとWindowsで構築してのですが、設定してポート番号を忘れてしまったのですが、それぞれ確認の仕方を教えてください。 また、ポート番号はどのようにして変更すればいいのか教えてください。

  • ポート番号2000~2010, 8080~60001の設定(数字の入れ方)

    Yahoo!BBトリオモデム12MにLANカードを差し込んで、無線LANでインターネットをやっています。 (ルーターは内臓されていると思います) 今ネットワーク対応のゲームをやろうとしてIPアドレスを設定しましたができませんでした。 たぶんポート転送の設定をしなければならないと思いますが、やり方がわからず困っています。 ポート番号設定の記入欄には転送先IPアドレス、転送先ポート番号、WAN側ポート番号があります。 IPアドレスは自分でわかりましたが、あとの2つがわかりません。 ゲーム側の説明書には、ポート番号 2000~2010, 8080~60001 、プロトコル UDP と書いてあるのですが、 それぞれの記入欄には半角数字で5個しか入りません。 ポート番号 2000~2010, 8080~60001と書いてあるので、 転送先ポート番号、WAN側ポート番号に入れようとしたのですが、半角で5文字までなので数字の数も合わないし、どちらにどうやって入れるのでしょう? このポート番号の数字と数字の間の「~」の意味も良く分かりません。 <質問のまとめ> ・転送先ポート番号、WAN側ポート番号にはそれぞれどのような数字をいれたらいいのか。 ・説明書にあるポート番号を入れるとすれば、  転送先ポート番号、WAN側ポート番号の記入欄には半角5文字しか入らないのに、  どうやってポート番号である「 2000~2010, 8080~60001 」という数字を設定するのか。   それでは長文になりましたが宜しくお願いします。