• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どのメバル竿をニジマス ジグ ロッドに流用)

メバル竿をニジマスジグロッドに流用するためのおすすめの竿は?

STELLA3000の回答

回答No.1

ちょっと予算オーバーですが、 ブリーデンのグラマーロックフィッシュTR74エレクトロ、TR68ストレンジ http://breaden.net/rod/grf-tr.html をお勧めします。 7~7フィート6インチなら74エレクトロが当てはまりますね。 ハンドル脱着式なので、ほぼ1ピースです。 途中の継ぎ目が無いため、とても綺麗な曲がり方をします。 バットパワーは素晴らしく、60UPのハネ(スズキ)でも比較的簡単に寄せてしまいます。 68ストレンジでは、2lbラインで60cm位のライギョも捕りました。 私の廻りにもユーザー多数です。 エレクトロやストレンジを使うと他の竿が使えなくなるほどの竿です。 メバリングに限らず、ライトエギング、キスなどのチョイ投げも可能です。 5g、7gのメタルジグまで扱うことが出来ます。

caldad
質問者

お礼

早速ご返事を頂ありがとうございます。日本では竿のメーカーの数も多く、店で全部のメーカーの品物が見れるわけでもないので、困っていました。このメーカーの製品は見たことがありません。教えていただいて感謝しています。スペックをみたところでは、ドンぴしゃりだと思います。価格の件ですが、この正価からは値引きがあるのでしょうか? ただ、2メートルの長尺のものを飛行機に持ち込む用意をどうするか、の算段が必要かもしれませんね。これは、調べてみます。 そこで、無理を言いますが、もし、同じような仕様で長さの半分で繋ぐ2 ピースのもののなかから、このTR-74の次に推薦できるようなものがあれば、教えてくださいますでしょうか? お仲間の釣り友達の使用しているものなどから、、、、この長さの竿は航空会社が常備しているゴルフクラブ用のダンボール箱に収納することができるので、旅が身軽になります。たしかに、2 ピースですと、つなぎの部分の曲線が素直ではないという傾向があるかもしれませんが、、、、 ところで、Ultralightの釣りは楽しいですね。魚が掛かってからが勝負という釣りですから、堪えられないという感じです。質問から、はずれますが、糸は、フロロをお使いでしょうか?私は、ナイロンが主でしたが、最近Power Proの3Lbsを使い始め、また新製品のBerkeleyのNano-Fil(PE繊維を分子レベルで結合した単一糸)も購入済みで今期に使う予定でいます。この糸は、絹糸のような感触でほかのPEのような絡まりの問題はないようです。 では、ご返事をお待ちしています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メバル用ロッドのいい竿

    メバルを釣る竿を探しています。防波止で胴付きの仕掛けで、2号の錘に、ナイロン2号で釣っています。竿は、ダイワの月下美人 INFEET(インフィート) ロックフィッシュ モデル RF68を使っているのですが、他にいい竿があれば教えてください。インフィートってルアー用なので、やっぱり胴付き仕掛け用のものがいいんですか? いつもつりに行くところは流れが強く、時に大物(40cmぐらいのチヌや鯛)がかかってしまうので、少しパワーのある竿がいいです。あと長くて重い竿も使いにくいので。

  • ルアーウエイトについて

    竿を購入しようとしている者です。 たとえばルアーウエイトが10~20だとしたら 5gとかのルアーは投げられないのでしょうか。。。? ・適合ライン 8-17LBS ・ルアーウエイト 15-50g ・ミディアムアクション ・胴調子 ↑の感じの竿を買おうとしているんですがシーバスには向いていますか??

  • 毛鉤釣り(フライ)とルアー釣りについて

    ルアー釣りから、フライに変えようと思っています。 竿は、ルアー(リール付き)の竿でも大丈夫でしょうか? ルアー釣りの糸で、毛鉤は大丈夫(投げられますか)ですか? よろしくお願いします。

  • ルアーロッドの使い方について

    磯竿では、道糸が3号ならハリスは竿既定の範囲内のもの(号数表示)を使います。 投げ竿キス小物釣りでは重り負荷の重りをつけて道糸よりも太いテーパーラインなどを使います。 アユ竿では水中糸を竿の規格にあわせてハリスはアユの大きさによって選択します。 渓流竿では竿にハリスの太さが標記されていますので空中糸と水中糸をハリスよりも太くします。 質問 ルアーロッドの場合は、ロッドのライン(lb)標記内でリーダーを合わせるのが良いのでしょうか?つまり、リーダーで切れるようにラインシステムを組むのが正しいですか? (1)ライン50lb リーダー40lb / ライン30lb リーダー25lb (2)ライン20lb リーダー40lb (1)は正しいが (2)は高切れするのでダメですよね。 それとも投げるときにふり抜きで切れるのを防ぐ目的でリーダーのほうが強度があるのはありですか?

  • チヌ竿を買いたいのですが教えて下さい。チヌ釣りは、波止からのフカセ釣り

    チヌ竿を買いたいのですが教えて下さい。チヌ釣りは、波止からのフカセ釣り専門です。チヌ暦は3年ほどで月1回位の釣行で、毎回40cm代のものを1~2匹釣っています。内50cmオーバー2匹あげています。今まで万能竿を使用しておりチヌ竿には詳しくありません。胴調子or先調子、号数等まったく解らないのでおすすめのチヌ竿を教えて下さい。上記の私の釣り方に合わせて下記の希望を満たす竿を探しています。(1)価格は15,000円まで(2)上げやすさより、駆け引きを楽しめるまた、グレなど走る魚や、思わぬ大物でも対処できる竿がよいなと思います。(3)糸の絡みにくいガイド(竿の中にラインが通るものは考えていません)どうぞ宜しくお願い致します。

  • バスロッドのティップアクションとパラボリックアクションについて

    下の質問を読んでいてバスロッドのアクションについて気になったので教えてください。 まず、アイマハッピーさん目から鱗の情報ありがとうございます。 ティップアクションとは先調子、パラボリックアクションとは胴調子って意味でしょうか? ググれば分かると思ったんですが参考までに教えて欲しいと思います。 私の使ってるタックルは竿がエバーグリーン コンバットスティック クロスファイア スティードと、シマノ メタニウムMg DC、ラインはナイロン2.5号です。 この竿一本で今はやってますが、現在主に投げてるルアーはメガバスのドッグXとポップX。アクションはつけやすいと思ってますがひょっとして間違いかも・・・。 ワームも軽めのジグヘッド(たぶん7g位)で最初はやってましたが常に呑まれる状態でした。釣り方は投げて底でちょんちょんしながらゆっくりまくという方法。 ラインが走り出したら釣れたって感じでした。 ドッグXにしてもポップXにしても魚は出るのですが初心者なのであわせ方がよく分からず、また、30分以上投げててやっとの一匹なのでその練習もなかなか出来ない状態です。(今日も40分やっててやっと1バイト) 今日たまたま聞いた話では早巻での合わせで良いとのことですが、ショートバイトではじかれまくってルアーが飛んじゃったってのもあります。 ここで質問ですが スティードはティップアクションっぽい気がするのですが間違いでしょうか? エバーグリーンの竿でパラボリックアクションの竿となるとどれがおすすめ? スピニングの竿でドッグXやポップXを使うならどれが良いのか?はたまたベイトの竿が良いのか? やっぱりメガバスのルアーならメガバスの竿が良い? ドッグXを使う場合はリールはギヤ比が7のほうが良いのか? 今後はスピナーベイト、バスベイトを使おうとも思ってます。 一度投げたことはありますが巻抵抗が大きかったのでMH位の竿が必要かなって思いました。 シーバスではMLの竿(モアザンブランジーノ95ML)を使ってますがトップ(フローティングミノーのスロータダ巻き)でもうまく乗ることがほとんどなので竿かアクションが早いなどが原因かな?と思ってます。 質問ばかりで申し訳ないですがバス関係の雑誌を読みすぎてかえって訳が分からなくてってます。

  • 青海南埠頭公園

    青海南埠頭公園によく遊びに行くのですが、よく釣りをしている人たちを見かけます。 そこで、自分も青海南埠頭公園にて釣りをしてみたいなぁと考えています。 釣りに関してはまったくの素人なんですが、道具はどういったものを揃えればいいのでしょうか?(メバルやスズキやハゼが釣れるようです) ソフトルアーで釣りたいと考えているのですが、つり竿・リール・糸・針・ルアー以外に必要なものはありますか? また、ルアーはどういった物がオススメですか? ちなみに深夜行くことが多いです。 よろしくお願いします。

  • 渓流竿における フロロラインのあわせ切れについて

    数年前から渓流釣り(ノベ竿)の水中糸部分をナイロンからフロロにかえたのですが それ以降、あわせ切れがたまに起こるようになりました。 切れる部分は決まって、天井糸との結束部分のチワワの部分です。 (切れると天井糸とチワワだけが残る状態になります。) 結束部分は慎重にツバで濡らしながら作っているので結束自体はヨレなどもなく 問題は無いかと思われます。 ラインシステムはナイロンの2重折り返しの天井糸に5回ヒネリのチワワにて水中糸を結束しています。 解禁当初は0.2号あたりを使用しているので、たまに合わせ切れが起こるのは しょうがないのかと思っていましたが、 先日0.6号のフロロでも同様にあわせ切れが起こってしまったので、 フロロを使用するとその低伸縮性故にしょうがないのか、 あわせ方に問題があるのか それともラインの銘柄にもよるのか 何か原因があるのかお分かりになる方がいたらと思い質問させていただきました。 ちなみに竿はG社の8Mのもので0.2~0.8が使用きるものです。 どっちかというと気持ち胴調子気味のものです。 ラインは現在D社ののタフロン鮎速攻を仕様しております (以前はバリバスの渓流用のフロロを使っていたときは起こりにくかった気がします) 何か同じような事が起こる方や、原因がお分かりになる方いらしましたら よろしくお願いいたします。

  • ルアー釣りで、超遠投可能なタックルを教えて下さい。

    最近地元の堤防でカツオやシイラ等が回遊して来ており、ジギングで良く釣れています。 ただ、日によっては堤防から遥か遠く離れた所でナブラが湧いており、そこまで飛ばさないと 魚が居ない時も有り、そんな遠い所にはマグロが見える事もあります。 距離は大体200m位は有るかと思いますが定かではありません。 感覚として、届きそうにない位に遠い所です。 可能な限り遠投したいのですが、その為にはどんなタックルを選択すれば良いでしょうか? 具体的なお勧めの竿、リール、糸、ルアー等を教えて下さい。 また、どれ位まで遠投可能かも教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • これってシーバス?

    こんにちは。 昨日、海にメバルのルアー釣りに行ってきました。 あるポイントで、スクリューテイルグラブをテクトロていると、ガツンと大きなあたりが。グググーッっと竿がしなった後、プッツリと糸を切られてしまいました。 その場所ですぐまた、ヒットしたものの、4ポンドのラインではどうする事も出来ず、再びプッツリ行きました・・・。4ポンドのラインでもある程度は、対応できそうな気がするのですが、ヒット後すぐに切れちゃうんですよね・・・。シーバスじゃなくて歯の鋭い魚とかですかね・・・。  その後、シーバス用のタックルに変えるとヒットしないんですよね~~。何か良い案はありますか?教えて下さい!  しかし、口に2つもルアーが刺さったままになっているとするならば、シーバスがかわいそう・・・。生きていけるのでしょうか??