• ベストアンサー

Office IME 2007の文字登録について

kawasou99の回答

  • ベストアンサー
  • kawasou99
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

登録文字が違っているのではなく、フォント(字の形)が違っているのでしょう。 どちらもコードとしては間違っているわけではないのです。 ここで例に出された文字は、JIS2004で字形が改正された文字(全部で168字あります。)の1つです。 つまり古いパソコン(例XP)と新しいパソコン(Vistaや7)では、同じコードでも表示される字の形が若干異なる可能性があります。(添付された画像の場合、下の画像の文字が改正後の(新しい)文字です。) 同じ字形にするには、古い方のパソコン(※正確に言えば添付された画像のうち上で表示されるパソコン。確実にOSが古いとは言い切りません。なぜなら古い文字が表示されたパソコンにはJIS2004対応のフォントがWindowsアップデートなどで既にインストールされている可能性もあるからです。)にマイクロソフトからJIS2004対応のフォントを追加インストールする必要があります。(何らかのサービスパックやアップデートにも含まれているでしょう。) 今回の現象について詳しく知りたい場合は以下のサイトを参考になさってください。 正確に分かりやすく記載されています。 Windows7:日本語入力環境について(JIS2004対応とは) http://www.office-qa.com/win/win60.htm Windows7 文字コード入門 http://www.office-qa.com/win/win62.htm マイクロソフトJIS2004対応フォント http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/windowsvista/jp_font/jis04/default.aspx

ironpriest
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明していただき感謝します! 設定できました。

関連するQ&A

  • 顔文字について〔Office IME 2007 〕

    初心者です。 登録した顔文字がメールなどでは出てくるんですが、オンラインゲームの時のチャットになると顔文字がでてこなくなります。 これはなぜでしょうか? vista  Microsoft Office IME 2007です。

  • 外字エディタで登録した文字がIMEで使うと表記と違う文字がでてきてしま

    外字エディタで登録した文字がIMEで使うと表記と違う文字がでてきてしまします? windows7 IME2010 office2007 です。

  • IME2007辞書登録で小文字で登録しても大文字になる

    IME2007辞書登録で小文字で登録しても大文字になる メアドや電話を小文字で登録しても、呼び出すと一部大文字になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか。

  • IMEパッドが使えない?

    文字コード表から文字を選択または手書き入力などをしたくて メモ帳などを予め起動しておいてからIMEパッドを起動したところ 添付画像のようになるだけで何も出来ません。 ネット検索してみてるのですが同じような 現象でのQ&Aを探せず、何をどうしてよいか わからないのでこちらに質問投稿させて頂きました。 当方PCで、この問題に関連すると思われる環境情報は・・・ Win7 Home 64bit Office 2007 インストール済 ご回答よろしくお願い致します。

  • IMEの特殊文字の登録について

    Word2000で特殊文字を挿入→記号と特殊文字→ハートを挿入しました。 ハートは書けましたがこのハートを単語/用例登録で登録しようとしても 語句のところに”?”が出るだけでハートは登録出来ません。 フォントに有る二重丸などは登録できます。 ok webで探したのですがどれも出きるとなっていますので私が特殊なのかな?と思ったりしています。 IME98 バージョン6です 宜しくお願い致します。

  • IME辞書に文字登録等ができなくなりました

    IME辞書に文字登録等ができなくなりました IME辞書に文字登録等ができなくなりました いろいろと調べて実行してみたのですが、どれも有効ではなかったため 質問させていただきます。 *症状 ・単語登録ができない ・プロパティーの修復、参照ができない ・辞書ツールでの文字登録ができない ・新しくシステム辞書、ユーザー辞書を製作して 登録をしてみると、登録はできるが反映されていない ・MS-IME辞書として登録できませんとでる *試したこと ・スキャンデスク <<症状なおらず ・dicファイルをdic1などのファイル名にすべて変換し 新しいファイルを製作し文字登録 <<登録はできるが反映されず 完全に壊れてしまったのでしょうか? 今まで登録した顔文字等は今のところでてきています。 完全に壊れてしまった場合、なにか直る方法はありますか? わかる方のお力をおかしください。

  • Office IME 2007で文字が変換できない件

    VISTAホームプレミアムのパソコンでOffice IME 2007にて文字 入力を行ってきましたが先日、VISTAのSP1をインストールし たところ、検索エンジンの検索窓などに文字入力の際、変換ができな くなりました。そこでMicrosoft IME に切り替え、一応正常に動作し ています。SP1インストールでOffice IME 2007は使えなくなって しまったのでしょうか? それともSP1インストール後のIME 2007 の修正プログラムなどはあるのでしょうか?

  • IME 2007 単語登録 について

    教えてください。 最近、PCをVistaにしました。 Microsoft Office IME 2007 についてですが、 メールアドレスをいくつか所有していて 以前のPCの時は、単語登録でアドレスを登録して ログインページで使っていたのですが PCを変えて(IME 2007)、前のように単語登録をして 使おうとしても、アドレスを入力するところで 日本語で変換しても出てきません。 メモ帳などでなら、正常に変換できます。 ちょっとしたことですが、すごく不便で困ってます。 どなたか、お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • IMEで文字登録の仕方教えて下さい。

    IMEパッドの手書きでも文字がありません。ひろ という字なのですが、登録できますでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • IMEに登録したい

    悩んでいます。 IMEに詳しい方、よろしくお願いします。 IMEには(株)や(有)が1文字でありますが、他の組織の略などを登録したいです。 簡単な方法はないでしょうか?