医療系の大学へ行きたい社会人の進学について

このQ&Aのポイント
  • 医療系の大学へ行きたい社会人の進学について、お金の問題や将来のキャリアプランに悩んでいます。
  • フリーターから医療の知識を深めたいと考えており、国の教育ローンを利用することも検討しています。
  • 将来的には海外の医療も学びたいという夢もあります。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療系の大学へ行きたい社会人です。

実家暮らしのフリーター(25)です。医療系の大学へ行きたいので、情報を集めています。 短大卒業後は会社員(一人暮らし)になり、現在はフリーター(実家暮らし)です。 母親が看護師の為、家に医療の本があるので読んだりすることはありましたが・・・本格的に興味を持ったのは、看護助手のバイトをしていた時です。 医療について知識を深めたいし、施術できるようにもなりたい。 でも、何になりたいのかがはっきりしません。学生の頃は医師や薬剤師に憧れていましたが、学費を考えると勇気が出ませんでした。 もやもやした状態にプラスして、会社員時代に遊びすぎてクレジットカードで150万円の借金があります。(現在返済中&車の維持費など出費があります) 勉強したいという気持ちと、先生たちからの「まだ若いから、今からでも学校へ行った方がいい」という言葉に焦りを感じています。 両親には私立短大の学費を出してもらっていたので、今回はお願いできません・・・。 でも学費は国の教育ローンという方法もあると、卒業した短大で教えてもらいました(4大に看護学科があります。社会人入試は小論文と面接です。) 3年くらい必死になって働いてお金を稼ぎながら、医療を勉強して何になりたいのかを決めて大学を慎重に選んで入るべきなのか すぐにでも卒業した短大の大学の入試を受けるべきなのか迷っています。 (卒業した短大は車で20分で行けるので無理なく4年間通えます。田舎にあり、ここ数年赤字経営という噂があります;) 通うなら実家から離れて都会に行った方が学べる内容は充実しているのでしょうか。将来的には海外の医療も学びたいです。 まとまりのない文章ですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • loka9
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.1

  フリーターとは具体的に今何をしているのでしょうか?とりあえず20代ならまだ全然やり直しがきくので何であろうがそれほど失うものやハンディは少ないのではないかと思います。ただ、失礼かもしれませんが、あなたの文章から察するとなんだか色々な夢を持ってはいるけど、現実的な面(実効性、計画性、やりぬくための経験)などに少しあまいところがある気がします。どのような世界だって、普通の会社員になって適当に就職するという以外の道に行こうというならそれなりの「苦労」があるわけで、そもそも会社を辞めてしまって実家にお世話になっている段階では「まずは自分の身の回りから」というものです。特に医療系というのは「苦しんでいる人を助ける」仕事であって、自分がしっかりできていないのに他人の苦しみを取ってあげることなど(本来なら)難しい職業であるということ、その上での覚悟だということです。それが十分にわかっていてそれでもやりたいなら(おそらく)ここで質問などしないでしょうし、少なくともそのような(結局やるべきことはある程度限られる)点を質問することもないと思います。  いずれにせよ、まずは借金をカードで作っているのであればそれをできるだけ最短で返しましょう。その場合にお金が(教育ローンであっても)借りられるのかわかりませんし、そもそもけじめという意味でもお金で一度失敗しているのに新たに借金を作るという感覚は少し甘いと言わざる追えません。世の中の金持ちはともかく、ある程度より上の「教育」というのは「投資」して得るものです。旅行に行こうが趣味に使おうが勉学に使おうが、結局は自分がやりたいことであって、ないなら「覚悟をきめて借りる」か「誰かにもらう」か「稼ぐ」かしかありません、ということです。 で、せっかく親が看護師であるならまず親に相談するべきではないでしょうか?まあ、反対するかもしれませんが、親としては自分の職業を目指したいという子が嫌な気分なわけはないと思います。性格もよく知っているわけです。その上で、しょうがないなら「ローン」ではなくてやはり「親」にお金を借りましょう。ローンと言ったってあなたが払えなければ親が払うのであって、それなら結局「親」に頼むべきでしょう。親に申し訳ないというのは単なるななたの「逃げで」あって本当に必要で、今の自分に投資するだけのお金がないなら、無利子で信用がある「親」に借りるというのはあっていいのです。無論、それに見合うように必死に勉強する責任、親に文句言われる責任があるでしょう。(教育ローンでも無利子って基本的にはないと思いますし、、、) 学校が、という点に関しては(こちらが本題でしょうかすみません)、医療(看護師)なら最低限生物とか化学の基礎(高校のI+a)ぐらいはさすがにできないとまずいと思います。医療って、響きは簡単ですが、間違えて問題になると、刑事事件になるぐらい責任の重い仕事ですよ。社会人入学でもいいですが、小論だけで簡単に合格するという趣旨のものでもないと思います。基本的には、4年生の、国公立を目指すべきだとは思います(はじめから私立狙いなのもなぜ??とは思いますが)学力的に難しいなら、とりあえず働きながら1,2年勉強して、それで入れるところを探す、それぐらいきちんとやるべきだと思います。実家暮らしなら入学金、受験費用ぐらいは自分で稼げるはずでしょう。 長文で失礼しますが、結論は、まずは自分の生活を見直して1,2年単位でできるだけいい大学(学費の安い)に入れるように目標を立てる、その上で滑り止めは考えればよい。計画がたったら明日からと言わずにその日からでも行動に移す。 ということでしょう。 すこし厳しい意見ですが、高校生ではないのですからそれぐらいの覚悟が求められると思います。

loka9
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 現在はアルバイトをしながら、借金の返済にあてているところです。 自分で進む道は決まってはいるものの、甘えた気持ちがあったので第三者の意見を聞いてみたいと思い質問しました。 両親には今のアルバイトを反対されており、看護師を目指すことには大賛成です。 細かく指摘していただきありがとうございます。おかげで気持ちも引き締まり、覚悟を決めることができました。 私立狙いなのは、卒業した短大が私立だった事と情報収集不足からきています。 今は他の学校で目星もついて、入学金と受験費用を稼ぐためにアルバイトの追加をしました。

その他の回答 (2)

回答No.3

勉強して入ればいいのです!例えば半年がむしゃらに働いて150万返す→その後1年間勉強して受験に挑む!どうですか? 医療系といいますがその何になりたいのですか?医師?看護師?薬剤師?救急救命士?理学療法士?作業療法士?介護福祉士?放射線技師?進む道(学校)が違うので具体的に決めたほうがいいと思いますよ! お金の面は各家庭で事情が違うので家族で話し合ってくださいね!

loka9
質問者

お礼

ご提案ありがとうございました。 看護師についてはお金について良い方向へ進んでいるので、具体的な事を決めながら さっさと借金を綺麗に返済します。その後はおっしゃるとおり全力で受験に挑みたいです。

  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.2

新しい夢を見るのは借金を返済してからです。 遊び過ぎて150万ですって?車の維持費など贅沢を言っている場合ではありませんよ。 朝から晩までバイトを複数掛け持ちし、一刻も早く返済してください。 それから、地方自治体が主催する介護ヘルパー養成講座を申し込んでください。 1~2万円の費用でヘルパー2級が取得できます。 ヘルパーとして働き始めれば、後はケアマネや介護福祉士なども目指せます。 以上、あなたに最適と思われる医療(福祉)系で生きて行く道の提示です。 教育ローンで大学進学を考えているようですが、もうあなたは借金をするべきではありません。 理由は以下の通りです。 >学生の頃は医師や薬剤師に憧れていましたが、学費を考えると勇気が出ませんでした。 お金が掛らないよう国公立に向けて受験勉強をするという考えは起きなかったわけですよね? >実家から離れて都会に行った方が学べる内容は充実しているのでしょうか。 >将来的には海外の医療も学びたいです。 このような憧れ先行型の志は、25歳という年齢、それから「楽を先に、苦を後に」持って行きがちな性向を考えると、易々後押しはできません。

loka9
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 「楽を先に、苦を後に」という言葉・・・胸に刺さります。今まで見て見ぬふりをしてきた性格に気づかされました。 現在はとにかく借金をなくして、せめて入学金と受験費用はまかなえるように働いています。 高校生の頃は今が楽しければいいという考えしか持っていなかった自分が情けないです。 痛いところを指摘していただいたおかげで、更にやる気がでました。感謝しています。

関連するQ&A

  • 看護短期大学 社会人入試 小論文について

    私は今年、看護短期大学・専門学校の受験を考えています。 一般入試ももちろん受けるつもりなのですが、まずは社会人入試に挑戦しようと 最近、小論文の勉強をはじめました。 まず、書店で1冊本を買い読んでいくうちに明らかに自分に足りないものは 情報や知識であると認識し、医療に関する用語やニュースを調べ、とにかく 頭に詰め込んでいるというのが現状です。 小論文を勉強する上で、大切なこと・効率の良い勉強法などあればご回答お願い致します。 また、面接に役立つ情報なども教えていただければありがたいです。 みなさん、お忙しいと思いますがよろしくお願い致します。

  • 職歴無しの短大社会人入試について

    3月に大学卒業予定の大学4年生です。 卒業後、教育系短大に入学したいと考えて、先日一般入試の願書を提出しました。(現在は教育系の学部ではありません) すると、短大から連絡が来て「高校卒業から4年以上経っているので社会人入試を受けてみませんか?職歴は問いません。」と言われました。 社会人入学すると、入学金の20万全額免除。学費半額免除だそうです。 正直学費が安くなるのは嬉しいことなので、社会人入試に変更しました。 試験は、小論と面接とすでに提出した志望理由書です。 そこで質問なのですが、私のように職歴なしの社会人入試の面接は、一般入試で聞かれるような内容を練習すればよいのでしょうか? (志望理由、入学後の目標、卒業後の目標など) 県外の短大なので、周りに受験した人もいなくて情報があまりありません。 友人に「社会人入試は狭き門じゃないの?」と言われ、少し不安ですが、もうやれるだけのことはやろうと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 大学の社会人入試の実際

    以前より興味のあった分野について、本格的に勉強したいとおもい、大学受験を考えるようになりました。(社会人枠) 私は短大を卒業しているのですが、当時、勉強はほとんどしていなく、成績も中の下くらいで、単位もぎりぎり。 今は「勉強したい」という思いは強いのですが、短大の学科と、その大学で学びたい学部は全く違うので 不安要素も多くあります。 「勉強したい」という気持ちはあっても、入学できなければどうしようもないのですが、学生時代の成績があまりよくない場合、入試に大きく影響するのでしょうか? 試験は小論文と書類審査です。面接があれば自分の口で意欲なり気持ちなりを伝えることはできるのですが、ないので・・・ また、短期大学を卒業している場合、3年次編入も可能とありましたが、これは専門学科が違えば該当しないということになるのでしょうか? 学生当時と専門の全く違う学部に入学した経験のある方、社会人入試の経験のある方、多くのかたの意見をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 勉強しながらお給料もいただける看護学部のある大学ってありますか?

    看護師を目指しているフリーターです。 お金の掛からない専門学校への進学を考えていましたが、付属の病院があって、勉強しながら働かせていただけ、お給料も頂ける大学・短大があると聞きました。学費も掛からないそうです。探してみたのですが、見つかりません。どなたかご存知の方は、教えてください。

  • 愛媛県立医療技術大学

    私は、愛媛県立医療技術大学を受験しようとおもっているのてすが、 入試制度はわかってもやはり不安です。 推薦入試をしたいとおもっていて、でも私の模試の結果では 700点満点中の300点にも満たしていません。 推薦入試は基準があって、全国平均の85%は必要です。 こんな私に入試に関することや勉強の方法など、 アドバイスを下さい。 もし、医療技術大学に行った人がいれば、面接についてや 小論文などについて話していただけると助かります!

  • 看護系大学の社会人入試について

    私は、将来は助産婦を目指しています。 大学(看護科)の社会人入試の制度を最近知ったのですが、 看護系大学・短大に社会人入試で入られた方、試験や面接のことなど、 教えていただけませんか?  また、アルバイトをしながら勉強との両立は可能でしょうか? やはり、一限目からびっちり授業あるのでしょうか? 奨学金をもらいながら、生活費も稼ぎながら、続けられるほど甘くはないのでしょうか?  ちなみに私は30歳の女です。(専門学校入学も考えたのですが、若い人ばかりで、 授業は忙しいと聞いたので・・・大学でも同じに忙しいのでしょうか?)  教えて下さい。お願いします。

  • 社会人から看護師になられた方

    社会人から看護師になられた方、聞かせてください。 受験勉強はどのようにされましたか。 社会人入試であれば、小論文、面接等になると思いますが、 やはり予備校等に通わないと難しいのでしょうか。 独学でも可能でしょうか。どれくらいの期間どのような準備をされましたか。 一般入試であればどのような対策をされましたか。 また、学校生活はいかがでしたか。家庭との両立は可能なのでしょうか。 若い人たちばかりであるのならば、馴染めるのかと不安にも思います。 大学、短大、専門学校とありますが、その学校を選ばれた理由を教えて下さい。 質問が多くなりましたが、ご回答可能ものだけでも、聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 大学から看護学校もしくは看護大学について

    こんにちは。私は今一般大学に通う2年生です。 将来は看護師になりたいと思っているのですが、今の普通大学の勉強も正直楽しく卒業したいとも思っています。 ですがそうすると大学卒業後から看護専門学校に通うとしたら遅いでしょうか? 卒業後から看護大学もしくは短大に通おうかも考えましたが、学力的にも経済的にも厳しいと思い看護専門にと考えています。 ですが専門よりやはり看護大学、短大のほうが学べるものが変わってくるのでしょうか?そして将来的にも優遇されたりするのでしょうか? 誰か教えてください!!

  • 社会人大学院生になるには

    以前に質問した時は大学名を限定して質問してしまった為か、解答がつきませんでしたので新しく質問致します。 医療機関に勤めている薬剤師ですが、社会人のまま臨床系の薬学大学院受験にチャレンジしてみようかと思っています。学部卒業の時は金銭的な理由もあって就職しましたが、おおよそ2年間分の学費が工面できそうな状態になった事と、子供の育児にも一段落した事があり、今から頑張ってみようかと思っています。でも学部を卒業してから7年も経っている事や、地理的理由で出身大学ではない大学院を受験したいという事で色々な不安もあります。 受験しようと思っている大学院は地方の私立です。面接・小論文・英語の試験がありますが一般的に言って難易度はどの位のものなんでしょうか?同じ大学の学部の入試難易度とはまったく別のものなのでしょうか?また、実際に社会人大学院を経験された方がいらっしゃいましたらどんな分野の院のお話でもいいので、どんな生活スタイルになるのか? 普段の勤務と大学院の勉強と両方こなすにはどんな苦労があるか?などどんなお話でも参考にしたいので教えて頂けたら幸いです。

  • 社会人の大学進学

    現在社会人です。高校を卒業して就職しました。 今になって大学に行きたいと思うようになりました。 勉強は全くしていないので学力は低いです。 社会人入試は学校によって違うと思いますが、面接と小論文とか、 面接+1教科とかで選考される所も多いようなのですが、たいへんなのでしょうか? それで入学できたとしても勉強についていけるかとか、卒業が大変なのかとか気になっています。 それと夜間はどうなのでしょうか? 経済的なこともあり、できれば仕事を続けられると良いなと考えています。ほとんど知識や情報がないので試験勉強の進め方やまず何からしていけばいいかなどアドバイスいただきたいです。