• ベストアンサー

mac for office excel

guragura77の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

#1 の URL で Ctrl を押しながらドラッグというのが紹介されてますが、Mac では option を押しながらです。command ではありません。

toritori625
質問者

お礼

ありがとうございました。簡単にできました。

関連するQ&A

  • office mac 2011 excel

    上記のソフトを使用しております。オートフィルのデフォルトの件で質問です。 特定のセルに数字(曜日なども可のはずですよね!?)を入れ、セル右下を+マークにしてドラッグ(下方)する、という手法ですが、デフォルトの設定がセルの内容(と書式)のコピーとなっています。いちいちオプションマークをクリックー表示させ連続データと設定しなおすのがとても面倒です。 このデフォルトの設定を、”連続データ”とするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • EXCELのオートフィル機能について

    仕事でオートフィル機能を使うことが多いのですが、 通常、 1 2 3 とあるデータを下方向にオートフィルすると 1 2 3 4 5 6 といった形で連続DATAをひっぱりだせますが、 例えば 1 2 3 というDATAがあって 1 1 1 1 1 2 2 2 2 2 3 とDATAのコピーをオートフィルでしたいときに、 一度連続DATAを作った後に、 都度右クリックなどでDATAのコピーを選択しなければならないのですが、 初期設定で連続DATAではなくDATAのコピーを設定することは出来ませんか? もちろんコピー&ペーストという方法もありますが、 作業効率をあげるために、 カチカチっとオートフィルを動作させるだけでコピーをしていきたいのですが。。。

  • エクセル オートフィルオプション

    連続データの入力についてですが、 例えば、あるセルに「1」を入力してオートフィルすると、 必ずセルのコピーになります。 出てくるオートフィルオプションを使って 連続データにすればいいことなのですが、 オートフィルしたときに、最初から、連続データになるように設定はできないのでしょうか?

  • エクセル オートフィルに関して

    エクセルのオートフィルの機能を使っての「連続コピー」ができません。 たとえば「1」「2」「3」とそれぞれのセルに入力し、オートフィルハンドルをドラッグすると、4、5、6・・とコピーされていたものが、出来なくなってしまいました。 上の作業をすると、ドラッグしたすべてのセルが1になってしまいます。 エクセルの設定を調べた箇所は、 1.[ツール]→[オプション]→[編集]を開き「ドラッグアンドドロップ編集を行う。  これはチェックが入っています。 2.[編集]→[フィル]を開くと、「連続データの作成・・・」がグレーになってクリックできない。 3.フィルハンドルをドラッグするときに右クリックしながらドラッグしてもオプションメニューが「セルのコピー」以外がグレーになっている。 何をどう設定すれば、うまく連続コピーが出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

  • EXCELのオートフィルについて

    EXCELで数値をオートフィルすると書式(罫線種も)コピー されますよね。 でも、連続データにした場合、オートフィルオプションで「書式なし」にすると連続データではなくなってしまいます。 連続データでオートフィルして、でも書式はコピーさせたくない(罫線や塗りつぶしを崩したくない)というときはどうしたらいいのでしょう? あるテキストのデータで、なぜかオートフィル(縦に)して 連続データで入力しても塗りつぶしや罫線が崩れず 連続データが入力できるのがありました。 それはそれで「なぜ?」と疑問が残ったののですが・・・。 どうかアドバイスお願いいたします<m(__)m>

  • Excelオートフィルとコピーについて

    Excel2007を使っています。 まず、オートフィルについてなのですが、表の途中で数字を入力し、オートフィルでコピーをしようとすると連続データになってしまいます。 試しに他の場所で同じことをしたら連続データではなく同じ数字が出ました。 これはExcelの方の認識の違いかなんかですか?? そしてこれを解消するのにCtrlを押しながらオートフィルを使います。 しかし、この時数字だけをコピーしたいのでオートフィルのオプションを使って書式なしコピーをすると数字は連続データになってしまいます。 オートフィルを使わずにコピー、貼り付けで貼り付け先の書式に合わせるという方法しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelの連続データがオートフィルで入力できない。

    会社でExcel2003を使用しております。 連続データを入力しようと思い、オートフィルを使ってドラッグしたら、オートフィルオプションは表示されるのですが、クリックしても連続データの項目がありません。(セルのコピーやフィルは表示されています) これは設定の問題でしょうか? とても困っています。 助けてください。。。。

  • エクセルのオートフィルオプションで

    連続データではなく同じ数字のコピーがとりたいのにオートフィルを使うと必ず連続データになってしまします。いちいちオートフィルオプションボタンでセルのコピーを押すのは面倒です。 どこか(ツール→オプション?)に設定がありそうなんですがみつかりません。 ご存知の方いらしゃいましたら教えて下さい。

  • Excelのオートフィルについてお尋ねします。

    Excelのオートフィルについてお尋ねします。 オートフィルを実行した後、オートフィルオプションが 表示されますが、例えば、下記のように セルのコピー(C) 連続データ(S) 書式のみコピー(フィル)(F) この場合の(C)(S)(F)は、何なんでしょうか? キーボードから操作できるのかと思いましたが、変化ありません。 解答宜しくお願いします。

  • Excelオートフィルとコピーについて

    改めて質問させていただきます。 左図のような表で、B2セル(B2とC2一緒の場合も)からオートフィルを使って右図にしたいのですが、 1.オートフィルを使うと連続データになってしまってCtrlを押しながらオートフィルを使い、罫線も種類が違うのでオプションで書式なしコピーを選ぶと連続データに戻ってしまいます。   この場合、オートフィルは使えないのですか?? 2.セルの結合が原因なのでしょうか?? 3.他にも方法はあるのですがオートフィルを使った方法が知りたいです。  よろしくお願いいたします。