• 締切済み

初めてのスポーツカー

pepe_007の回答

  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.4

現実的な話しで申し訳ないですが、 S15や80はマトモに動く中古車を見つけるだけでも大変です。いいと思っても事故歴がついてるのがオチです。 ロードスターはタマ数が多いので、いろいろ選ぶこともできるとは思います。 遊び用の車としてはいいですね。実用性はないですが、街乗りしてるだけでも楽しいです。 無謀な運転で事故を起こさないよう、気をつけて乗ってください。

関連するQ&A

  • スポーツカーのAT車について・・・

    今、国産車の「スポーツカータイプ」と呼ばれる車に興味があっていろいろ見ています。 この間も、いろいろこちらの掲示板で質問とかさせてもらってたんですが、 やっぱり「スポーツカー」と呼ばれるもので”AT車”ってありえないでしょうか? 私は、免許を取る時に親に「いまどきMTなんて乗らんやろ」といわれ、自分でも そう思っていたのでAT限定で取ってしまったんです・・・。 スポーツカー好きっていってる人は、やっぱりみんなMTで乗りたい、といわれるんですが、(私自身もMTに魅力は感じますが・・) 免許は解除しなきゃならないし、親に言うと 「スポーツカーでもATがあるんやからMTなんて買うな」といわれてしまいました^^; スポーツカータイプの車で、ATに乗ってる方っていらっしゃいますか? どんな感じですか? なんか・・・たいした質問じゃないかもしれないんですが^^; よかったらお答え下さい~。m(__)m

  • スポーツカーの燃料

    国産車のスポーツカー(RX-7、RX-8、シルビア、ロードスター等)のカタログを見ると、燃料が無鉛プレミアムガソリン(ハイオク)なのですが、みなさんはハイオクを入れておられますか? 教えて下さい。

  • MTのスポーツカーでオススメの車

    MTのスポーツカーでオススメはありませんか?値段が安めだと嬉しいです(^_^;) 気になってるのは、マツダ ロードスター、ホンダ FIT RSバージョンです。 また、スポーツカーではないが、普通車のMTで良い車はありますか?(FITやVitsなど) よろしくお願いします。

  • スポーツカーと普通の車、どう違うのでしょう?

    ロードスターの姿に魅せられて欲しくなっているのですが、実は車について無知なのです^^; ただただ、あのデザインとミズスマシのような走り方が好きなのです。オープンカーが欲しいのでも、スポーツカーが欲しいのでもありません。 それで、気になったのですが、幌では冬はやはり寒いでしょうか?冷暖房の効きは良くないでしょうか? さらにお聞きしたいのはそもそもスポーツカーと普通の車はどう違うのでしょうか? 特に運転の技術とか扱い方の違いというか、難しさとかがあったら、教えてください。 普通のセダンのMT・ATしか乗ったことがありません。

  • 初めてスポーツカーを買うなら

    前にも似たような質問もあったのですが 限定解除してMT車に乗りたいのですが 女で初心者向きのスポーツカーありませんか?? 教えていただきたいです。

  • スポーツカーでオートマはダメ? 

     質問ではないですが、みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。 ボクは今、平成8年式R33スカイライン2ドアGTS25t-typeMに乗ってます。 でもオートマです。 別にボクは走り屋でもないですし、MTの運転ができないわけではありません。 車を探してた時にたまたまこれを見つけて、程度がすごくいいにもかかわらず、値段も予算内だったことが一番大きな理由です。ハイパワー車を探してたってのもありますが。 ところが、友人や会社の上司らは「2ドアのスカイラインにATはタブーや」とか、 「男ならMTや」とかボロクソに言われて、一時期かなりヘコみました。 確かに外観はフルエアロにフジツボのマフラーが入ってて走り屋仕様にはなっていますが。 でも自分としてはすごく気に入ってるし満足もしています。ATでも運転しててすごく楽しいし、GT-Rやスープラ級以外のスポーツカーなら余裕でカモれます。 やっぱりスポーツカーはMTじゃなきゃダメなんでしょうか? ポルシェとかでもATはあるのにねえ。

  • オープンカーが欲しい

    タイトルのまんまです。 予算は100万円程度 排気量は2500cc以内程度 ミッションはMT と非常にあいまいですが、速くなくてもよいので、運転を楽しむことができ、維持費も安く済む車がいいです。 候補に挙がっている車は国産車だとマツダロードスター(NA・NB)、トヨタMR-S、ホンダS2000、外車だとBMW・Z3、ポルシェ・ボクスター当たりでしょうか? 皆さんだったら、この中からどれを選ぶ。またはこれ以外にお勧めがあれば、教えてください。

  • シルビアs15についてお尋ねします。

    はじめまして! 今年の夏に初めて車を購入しようと考えている初心者ドライバーです。。 知り合いのスポーツカー(ランサーエボ)に乗せて貰ってからすっかりスポーツカーの魅力に取り付かれました! 個人的に「シルビアs15」がとても気に入りとても欲しいなぁ~と思っていますが、スペックをどれにしていいかわかりません。 スペックsでは物足りないような…スペックRでは乗りこなせないような…オーテックってなんだろう…と、こんな感じです。 そもそもターボ車を運転したことがないのでターボ車がどんなものかもわかりません。。 そこで、『ターボ車について』『オーテックバージョンについて』『初心者がRに乗れるか』『初心者はSで十分楽しめるか』についてお伺いしたいです!ちなみにMT車です。サーキットに行く予定はありません。。 長々とすいません。。ぜひどなたかご返答ください!!

  • スポーツカーってMTですか?

    スポーツカーって、大半がマニュアル車だと聞きました。 こちらの掲示板でいろいろと質問させていただき、ATかMTにするかの迷いを経て、オートマチックの限定免許を取得しようと決めたのですが、将来、がんばって働いて車を買うときの選択肢にスポーツカーも含まれていたので、驚きました。 あと、キャンピングカーとか、Jaguar E-Type、60年代のThe Austin/Morris Miniのような車に興味があるのですが、これらの車の種類ってオートでしょうか。 セミオートマチックの場合は、オート限定の免許でも運転できるでしょうか。

  • ATのスポーツカーっていかがなもの?

    今や日本を走る車はほとんど全てATになりました。 免許もAT限定を取得する人が多いそうですしMTを目にすること自体少ないですよね。 それでもスポーツカーはMTだと言ってこだわる人がいますよね。 私も積極的に走るのならMTのほうが楽しいと思います。 ですが最近はAT乗りのお客さんを得るためかATのスポーツカーがいくつも販売されています。 日産GTRや http://www2.nissan.co.jp/GT-R/R35/0710/index.html?page=w10 スバルインプレッサSTIや http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/a-line/ 三菱ランサーエボリューションX http://www.carview.co.jp/road_impression/2007/mitsubishi_lan_evo_x/03.asp 等々。 こういった高性能なATのスポーツカーには乗ったことがないのですがいかがなものなのでしょうか? いろいろ教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。