• ベストアンサー

SSDについて教えてください。

デスクトップPCの購入をしたく、最優先としてネットやofficeの動作が速いものが希望です。 先日も同じ質問ををしたところ、「ストレージはSSD 120MB以上がおすすめ」との回答をいただきました。ネットで調べても見たのですが大変恐縮ですが、SSDというのが今ひとつわかりにくく再度質問します。 質問 1、SSDというのはHDDにかわるものなのでしょうか? 2、仮にHDD1TBとSSD120MBどちらのほうが搭載しているPCのほうが速いのでしょうか? 3、、それともHDDとSSDは併用して使うものなのですか? 4、SSDとは外付けするものなのでしょうか?それともデスクトップPC内部に搭載するものなのですか? 5、SSD標準搭載のデスクトップPCというのもあるのでしょうか? (例えば価格COMで、スペック検索するとノートPCではSSD搭載の検索はできるのにデスクトップではSSD搭載の検索は行えないようです) 6、それともSSDはノートが主流で、デスクトップではそれほど多く普及されていないのでしょうか?

  • tunau
  • お礼率4% (5/123)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukanov
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.10

 こんにちは、早速ですが、私の私見を 1、HDDは、例えばエジソンの蓄音機の延長線上にあり、毎分7200回転するディスクにデータを磁気 で記録していきます。SSDは、いい例えが思い付きませんが、デジカメなどに使われているSDカード を何枚も内蔵しているような感じです。あんなに小さいのに、ウンGBの容量があるなんて自分で使 っていてもいまだ不思議です(値段は高価ですが)そんなことで、遠くない未来には、SSDの世の中 になると思います。 2、HDD1TBと、SSD120GBですが、1TBも120GBも記憶容量のことであって速度には関係ないです。 そもそも構造が違いますからSSDの方が断然速いです。、 3、現段階ではCドライブ(起動用)にSSD、Dドライブ(データ保存)に大容量のHDDをつかう ことが、普通のようです。なぜなら大容量のSSDは高価なので、まだ一般化していません。 600GBのSSDに8万円つぎ込むなら、1万円以下で買えるバルク品の1TBのHDDの方がいいに 決まってます。 4、起動用にするなら内蔵で、外付けにするならSSDよりはHDDの方が上記の理由でいいです 5、SSD標準搭載デスクトップPCは、今のところ無いようです。ただし、NECとHPのダイレクト ショップなら、カスタマイズ仕様でSSD選択できます。NECは62GBのみ、HPは容量選べます。 どちらもDドライブ用にHDD搭載してます。 6、他の回答者さんのおっしゃるとおり、耐衝撃性、省電力性の面で、ノートPCにうってつけ なので、使われているんだと思います。今後についてはわかりません。デスクトップPC人気 ないって聞きますし。ちなみに私は、メインで上記NECのCore i7,SSD62GB+HDD500GBモデルを、 サブで自作Core i3,SATA3接続SSD120GB+HDD500GBを使っています。読み書きとも自作PCの方 が速いです。処理はi7に負けますが(当然か)がんばっていいPC見つけてください。

その他の回答 (9)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.9

様々な意見が出ていますが、私も一言。 1.SSDは、今後HDDに置き換わります。コストパフォーマンスが良いか悪いかは、まだ、判断できませんが、コストだけ考えるとかなり高いです。500GBのHDDが\3,980くらいなのに、128GBのSSDが\15,000(ショップでの価格ですが、当初は\20,000を超えていました)程度ですから、約20倍もしています。ただ、コストが下がれば、確実に起動ドライブをSSD化することが今後の主流になるでしょう。マイクロソフトも、ドキュメントを最初からD:ドライブに移すことを本気で考えるべきです。と言うか、Windows7でC:ドライブに64GBでは狭すぎるし、128GBくらいが適当ですが、C:ドライブにデータを溜め込む人にはこれでも狭すぎるでしょう。 2.3. と言う訳で、SSD 128GB(120GB)にOSを入れ起動ドライブに、HDDを別途積んでデータドライブにするのが良いでしょう。また、これとは別のSSDが必要ですが、SSDとHDDの組み合わせでHDDを高速化することが可能です。 4.起動ドライブとして使うSSDは外付けしませんが、USB3.0で外付けHDDとして使うのは可能です。ただ、現在はコストの面であまり利用されていませんね。 5.標準搭載のデスクトップは、ショップ系ならあります。メーカー製では、殆ど無いか、あってもオプション扱いになるでしょう。 http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop_ssd.php 6.SSDはノートパソコンには親和性が高いです。消費電力は少ないし、容量的にもノート向きと言えます。ただ、コスト的には前述のように高目になるので安い機種には搭載できませんね。デスクトップでも、コスト度外視の高級機種にはSSDやSSDのRAID0などが搭載されるでしょうが、廉価機種や普及機種には、未搭載かオプション扱いになるでしょう。 SSDの良いところは、機械的な部分が無く、RAID0でも機械的な故障を心配せずに使える点です。おかげで爆速マシンが手に入ります。単体でも、そこそこ速く機械的故障の心配が必要ないので、メリットはあると思います。ただ、書き込みの回数による寿命がありますが、ウエアレベリングやTrimと言った回避策や、OSやアプリケーションを起動するためのドライブとして使う方法を突き詰めれば、寿命はほぼ気にしなくても良いと思います。一時ファイルやインデックスなどを他のドライブに移す等ですね。これらも、マイクロソフトがSSDを起動ドライブに指定すると自動的に他のドライブに構築してくれれば手間かからずです。 結論はありませんが、少なくとも私は、今後、起動ドライブはSSDでHDDはデータドライブにするつもりです。まあ、そうは言ってもバックアップは必須ですけれど。では......

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.8

 こんばんわ。  ネットやOffice なんて、今の最新のCPUにとって、片手間仕事としてもまだおつりがくるくらいに小さなデータです。  わざわざSSDを使うほどのことも無いでしょう。  今、量販店で売っている機種の中からデザインの好みに合うものを選ぶのが良いと思います。  SSDの長所を声高に唱える回答者もいると思いますが、現状では、一般人が考える必要は無いです。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4710/17435)
回答No.7

1.HDDの一種と考えていいでしょう。 HDDが磁気で記録するのに対してSSDはメモリで行います。 SSDは容量単価が高く大容量のものが少ないため現状では完全に置き換えることが難しいです。 2.HDDでもRAID0など高速な手段を取れば普通のSSDに近い速度を出すことも出来ます。 3.SSDで大容量のもの、あるいはRAIDで複数台結合し大容量にすればSSDだけで足りるかもしれません。 4.外付け、内蔵どちらでも使用できるものです。 5.あります。 特にショップブランドは価格やオプションでSSDに出来ます。 6.HDDと違い物理的衝撃に強く低電力なので持ち運んで使うノートでは故障の低下、バッテリー動作時間の拡大があるため容量が少なくてもメリットが高いです。 デスクトップだと速度以外では恩恵が少なく、特に容量が少ないのでデータを保存する容量を考えるとメリットが少ないからです。

回答No.6

あくまで私見ですが 1、SSDというのはHDDにかわるものなのでしょうか?  a 用途次第です。    個人、あるいは団体等で性能を追求するためでもなければ、コストパフォーマンスが優先しますので、完全には置き換わらないでしょう。 2、仮にHDD1TBとSSD120MBどちらのほうが搭載しているPCのほうが速いのでしょうか?  a もちろんSSD120MBのほうが、圧倒的に早いです。    コンピューターには主記憶装置と補助記憶装置がありますが、SSD、HDD共に補助記憶装置です。   パソコンの進歩の過程で、ボトルネックになってきたのが記憶装置のアクセス速度です。   機械的な動作を前提とするHDDよりも電気回路で済んでしまうSSDのほうがアクセススピードが圧倒的に速いので、同じパソコンでも、HDDよりもSSDを使ったパソコンのほうが処理速度が速くなるのです。 3、それともHDDとSSDは併用して使うものなのですか?  a SSDを起動ディスクにして、HDDを記録領域に使うのであれば、効果が見込めると思います。   OSやアプリケーションのインストール先をSSDにすれば起動が早くなりますし、データの読み込み自体にはそれほど速度は必要ない思いますので。   ただし、動画の編集等、大容量のデータを扱う場合はそのかぎりではありませんが。 4、SSDとは外付けするものなのでしょうか?それともデスクトップPC内部に搭載するものなのですか?  a HDDと同じ用途なので、外付けにしても意味がありません。    駆動部分がないのでショックに強い、持ち運びして起動ディスクとして使いたい、と言う場合は別ですが。 5、SSD標準搭載のデスクトップPCというのもあるのでしょうか? a 市販品では余り無いと思います。   理由は「コストパフォーマンス」です。   今の市販デスクトップパソコンで、Corei72600を使用したモデルは余り見かけないと思います。   安いパソコンにSSDを組み込んだら、かなり値上げしなければなりません。 6、それともSSDはノートが主流で、デスクトップではそれほど多く普及されていないのでしょうか?  a 5の理由にも共通しますが、ノートパソコンの場合「ショックに強くなる=故障しにくくなる」「低スペックの省電力CPUでも処理速度が速くなる」等の理由でデスクトップよりもノートパソコンの用途に合致するのです。   元々ノート用のHDD自体、デスクトップ用のHDDよりも小型で、その分小容量で高いので、デスクトップよりも採用されやすい、採用するメリットが大きいということもあります。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.5

>ストレージはSSD 120MB以上がおすすめ 単位が間違ってます。 "120MB以上"じゃなくて"120GB以上"です。 >1、SSDというのはHDDにかわるものなのでしょうか? 基本的な機能としてはHDDとほぼ同じです。 ただし、SSDは容量が少なくても高額ですし、容量が2倍になれば値段もほぼ2倍になるため完全にHDDと置き換えることはコスト的に無理です。 >2、仮にHDD1TBとSSD120MBどちらのほうが搭載しているPCのほうが速いのでしょうか? Windowsの起動速度はSSDを搭載した方が圧倒的に速いですが、Windowsの起動後はどちらも大して変わりません。 >3、、それともHDDとSSDは併用して使うものなのですか? 基本的にはその通りです。 SSDは高速だけど高価、HDDはSSDより低速だけど安価なので、両方を合わせて使うというのが現状ではベターな選択です。 >4、SSDとは外付けするものなのでしょうか?それともデスクトップPC内部に搭載するものなのですか? HDDと同じでどちらでも使うことが出来ますが、基本的には内蔵して使うものです。 >5、SSD標準搭載のデスクトップPCというのもあるのでしょうか? メーカー製パソコンでSSD標準搭載というのは無い、もしくはほぼ無いです。 ただし、パソコンショップなどのBTOなどなら標準搭載の機種もありますし、メーカー製パソコンでもダイレクトショップでの購入ならカスタマイズでSSD搭載に出来る場合もあります。 >6、それともSSDはノートが主流で、デスクトップではそれほど多く普及されていないのでしょうか? デスクトップパソコンでもSSDを使っている人というのは多いですよ。 メーカー製パソコンで初期搭載されないのは、SSDというのはメーカーや製品ごとに性能が大幅に違いますし、何よりも価格が高いからだと思います。 HDDだと2TBで6千円、3TBが1万円って時代ですが、SSDの場合は64GBで1万円近くしますし、128GBだと2万円はしますからね。 ちなみに、SSDを搭載してもIEなどのWebブラウザやOfficeの動作速度は変わりません。 WebブラウザについてはCPU性能(+メモリ容量)とネット回線の速度が重要ですし、OfficeについてはCPU性能が重要です。 SSDを使う場合のメリットというのは、分かりやすく言ってしまえば「パソコンの電源入れてから使えるようになるまでの時間が短いこと」です。 それ以上の効果というのはほぼ無いので質問者さんが求めている効果は無いと思ってください。

回答No.4

>ストレージはSSD 120MB以上がおすすめ」との回答をいただきました。  32GBモデルでも十分速さを体感できます。  予算や質問者さんの使い方等を考慮の上、選べば良いと思います。  ただWindows7をインストールするのに必要なディスク容量を考えると  32GBモデルでは心許ないとは思いますが。 1.いいえ  HDDと比較し価格が高い、最大容量が少ないので完全にHDDに  置き換わることは無いと思います。   2.SSD  ただしSSDにして速くなるのはデータの読み書きを行う時だけです。  処理自体は当然CPUが行いますのでCPUが貧弱な性能しかなければ  遅いPCのままです。 3.ノートPCではSSD単体、デスクトップPCでは併用するのが一般的  デスクトップPCではOSやアプリケーションをSSD、データ(録画データや  ドキュメント等)はHDDへというのが一般的かと。  1TB程度用意しようとすれば10万は超えてしまいますので  あまり現実的ではないかと。 4.一般的には内蔵  上記のとおり、一般的にはOS用に使用することが多いと思いますので  大抵の場合は内蔵でしょう。 5.メーカー製のデスクトップPCで標準搭載のものは殆ど無いと思います。  全てのPCをチェックした訳ではないので断言は出来ませんが、地デジ放送の録画が  ウリのひとつになっている現状では、速度より容量重視となるのは  しかたがないことなのではないでしょうか。  上位モデルが5400回転の2TB、下位モデルが7200回転の1TBというなどという  あからさまなメーカーもありましたよ。 6.はい(メーカー製PCでは)  元々はSSDはノートPCでの使用が前提になっていたと思います。  3.5インチサイズが殆ど無いのもノートPC前提だからでしょうね。  参考URLに東芝開発者のコメントが載っていますので読んでみては。  この方はHDDが置き換えられていくのではなく、住み分けが進んでいくと  予測しています。 

参考URL:
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/ssd/message/develop/index.html
noname#212174
noname#212174
回答No.3

>1、SSDというのはHDDにかわるものなのでしょうか? ものすごく乱暴に言えば、SSDはUSBメモリーのような「フラッシュメモリー」をHDDと同じように使えるような形にしたものです。 わざわざHDDのようにしているのは、WindowsOS自体がSSDの普及を想定していなかったので、SSDの方が現状の規格に合わせているのです。 ということで、まだ過渡期なのでこれからの状況次第です。 こちらを見ると過渡期なのがよく分かります。約1年前です。 http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51107673.html >2、仮にHDD1TBとSSD120MBどちらのほうが搭載しているPCのほうが速いのでしょうか? ごく一般的な製品・使い方ならSSDのほうが断然速いです。 容量の違いはあくまでデータが保存できる量の違いです。 ※ただし、SSDは容量が大きいほど満遍なく書き込みがされるので寿命が長くなるようです。 >3、、それともHDDとSSDは併用して使うものなのですか? 特に決まっていません。 1、で述べたようにPCメーカーやユーザーが色々使い方を試行錯誤している状況です。 ※SSDの寿命がまだまだ短かった頃はSSDは起動専用にして書き込み回数を極力減らすというのが半ば常識だったようです。 >4、SSDとは外付けするものなのでしょうか?それともデスクトップPC内部に搭載するものなのですか? 3、に同じです >5、SSD標準搭載のデスクトップPCというのもあるのでしょうか? >6、それともSSDはノートが主流で、デスクトップではそれほど多く普及されていないのでしょうか? 単にSSDのほうが同じ容量だと高かったから容量の比較的小さなノートが先行したのだと思います。 大容量が当たり前のデスクトップでは高くついてしまい売りにくいです。 ただ、品質が向上・安定してきて、単価も下がっているので標準搭載のデスクトップもこれから増えてくると思います。 すでにBTOメーカーなら出てます。 http://kakaku.com/item/K0000064088/pricehistory/(期間を1年にしてみてください。) http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop_ssd.php ------------------------ なお、わたしは2006年くらいに発売のノートをSSDにしましたが速いです。メモリを増やしたときよりも効果がハッキリ分かりました。 スペックな貧弱なうえにVISTAなのですがまだまだ使えるPCになりました。 HDDとは設計思想が違うのでデフラグなどのメンテナンス方法も先行ユーザーがいろいろ試しています。 わたしはそういう状況が楽しめるので特に問題ないですが、経験値の量でHDDはSSDを圧倒していますから、そういう安心感が必要であればHDDがいいと思います。 (速さ追求ならもちろんSSDがお奨めです。) ※あくまでざっくりとしたSSD評なので、シビアな視点を持つ方はまた違った見解になると思います。 その点ご了承ください。 <参考> 『ハードディスク(HDD)の性能説明』 http://homepage2.nifty.com/kamurai/HDD.htm ※SSDの説明も詳しく載っているので違いが分かりやすいです。 『SSDとHDDの速度比較(動画)』 http://www.youtube.com/watch?v=JfIdK_9CKwE ※ちょっと古いです。

回答No.2

参考として現在では少し遅い分類のSSDと普通のHDDの速度です SSD        READ WRITE シーケンシャル  269   201 ランダム512KB  205   203 4KB          20    50 QD4KB       154   169 HDD シーケンシャル  131   128 ランダム512KB   49    76 4KB          0.6    1.2 QD4KB        1.5    1.3 単位はMB/s 通常使用で一番多いと考えられるランダムの速度は 桁が違いますので速度差は想像出来ると思います 私のパソコンではHDDの半分ぐらいの時間で起動しますし IEの起動なんてアイコンをダブルクリックしてから1秒かからないです

回答No.1

現在のパソコンではHDDの速度が足かせになっています それを改良するためにSSDが出てきました HDDと同じように記憶媒体として使います 中身は不揮発性のメモリーで電子部品なので速いです 一度使うとHDDには戻れませんよ 容量の差は基本的に速度には関係なく 圧倒的にSSDの方が高速です SSDは値段の割には容量が少ないので読み込み速度が求められる OSやソフトの保存場所はSSD、容量の大きなHDDには データー等を保存すればそれぞれの特徴が生かせるようになります SSDはメインのOS等に使うので内蔵するのが良いですね 市販ではSSD搭載のデスクトップもありますけれど少ないですね 自分で取り付ければ良いだけです 今からはSSDとHDDを搭載した機種が増えてくると思いますよ

関連するQ&A

  • 購入予定のPCのSSDについて

    お世話になります。 新たに、デスクトップPCを購入することにしました。 スペックはかなり質の高いものを求めましたが、 未だに、ストレージタイプをSSDかHDDかで迷っています。 私、正直SSDについてよく知りません。 もし、パソコンにSSDを搭載したモデルをお使いの方、お詳しい方、 教えていただけないでしょうか。 PCの用途は、インターネット、プログラミング、ExcelとWordくらいです。 よろしくお願い致します。

  • HDD+SSD一体型PCのSSDドライブの場所

    LAVIE Direct DA(PC-GD212UCAF)にはHDDとSSDのストレージが搭載されていますが HDDの場所は判るのですが、SSDは何処についているのか判りません。詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • SSDの選び方

    添付図にあるスペックのHDDを搭載しているノートPCなのですが、SSD換装を検討しています。 どのSSDを選べばよいでしょうか?

  • HDD+SSD一体型PCのSSDドライブの場所

    現在使用のLAVIE Direct DA(PC-GD212UCAF)にはSSDとHDDのストレージが搭載されていますが、HDDの場所は判りましたがSSDの場所がどこにあるのか判りません。詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • SSDについて

    SSD搭載のノートパソコンも増えてきたみたいです。 内容を見ると、だいたいSSD+HDDを合わせているようですが、 SSDのみの搭載というのは可能なのでしょうか? また、SSDのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 (読み書きが早いとか、書き込み上限があるとかしか知りません…。) 基本的にデータはPCに保存しないので、256とか500あれば上等です。 (今のOSはどれくらいの容量を使用するのかわかりませんが。)

  • PCの外付けストレージはHDDかSSDか

    昨今SanDiskのエクストリームシリーズの外付けポータブルSSD等で爆速読み書きの商品も登場してきました。勿論テレワークが普及している、ノートPCも出荷台数が伸びている、外付けストレージも持ち運びの便利な小型化SSD、HDD市場が伸びているのはこのご時世だからだと思います。私は外付けストレージにRAID1を組めるHDDケースの中にWD REDのHDDを2台挿入して活用していますが、故障せず頑張ってくれています。将来外付けストレージもHDDからSSDに移行するのでしょうか?両者のメリットデメリット、仕組みの違いなども織り交ぜてご説明していただけたら幸いです。

  • SSD搭載の激安PCを教えて下さい

    SSD搭載の激安PCを探しています。 下記の条件を満たす、激安PCを教えて下さい。 ・現状で新品を購入可能。 ・ストレージはHDDではなくSSD、要領は概ね80GB以上。 ・Windows7を搭載(Starterでもかまいません。)。 ※CPUはなんでもOKです。 よろしくお願いします!

  • HDD500GBとSSD256の仕入れ値の差

    今はだいぶ低価格化してると思うんですがSSD搭載ノートが少ないのはなぜでしょう。 windowsの用途的に500と256では差が出にくいと自分は考えてますがプロからは違って見えますか? 個人が入手する価格とメーカーが調達するときとでHDDとSSDの価格差は大きいですか? SSDが低価格帯のノートで普及せず500GBHDDばかりのわけを教えてください。

  • 完成品ノートPCを購入してSSDを別途搭載する予定

    素人の質問にお付き合いお願いします m(_ _;)m ノートPCの購入を予定しています 必要ないかもしれませんが、iiyama or ツクモのHPにあるノートPCになりそうです 第4世代CPUのものです おそらく購入する予定のPCはHDDが搭載されているので、メインドライブを SSDにして使っていきたいと思っています 丸ごとコピーする方法がのっているHPをいくつか登録しています 搭載予定のSSDは 「CSSD-S6T128NHG5Q」 です ttp://www.cfd.co.jp/ssd/s6tnhg5q.html 質問は たまにノートPCを見ていると SSD + HDD という 2つのドライブが搭載されているノートPCを見るのですが SSDとHDD両方載せられるかどうかを判断するにはどの部分を見て 判断すればいいのか? です 古い考えなのかどうかは分かりませんが アプリはSSDに、作成されたデータはHDDに、という使い分けをしたいので もし搭載できるなら両方載せたいと思っています 見当違いな質問をしているかもしれませんが、 ご回答ヨロシクお願いします <(_ _*)>

  • SSDの体感速度

    SSD搭載のPCは読み込み速度が速く、書き込みが遅いと聞きますが、高速SSDの評価(http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070725_ssd/)を見てみると、FDBENCHでも全体通してHDDより速いように見えます。 ただ、普通のSSDだと実際、ランダムライト10MB/s以下もあるようです。実際使ってみて、OS起動以外に高速化を体感できる面と、HDDより遅くなったという面を教えてください!