• ベストアンサー

北海道旅行 道東 釧路‐弟子屈‐知床

2Stの回答

  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.1

1.弟子屈方面に向けて道なりに行くとそうなりますよ。   何も問題ありません。   弟子屈の町に入るちょっと手前に、900草原の看板が有ります。 2.3.コッタロにも寄りたいのでしたら、   北斗の釧路市湿原展望台に寄るよりも、   湿原道路で遠矢に抜けて、   細岡展望台に行ってから、コッタロに寄って、   鶴居方面に抜けたほうがいいような気がします。   釧路市湿原展望台は、木道を1Kmほど歩いて   サテライト展望台まで行かないと、   たいして良い景色は臨めません。 4.質問者の「知床」とは、具体的にどこを言ってますか?   ウトロ?羅臼?それとも、知床斜里?   ハイランドに寄って、東藻琴経由だと40~50Km   プラスになるんじゃないかな? ※○○号だと分かりづらいので、経由地を書いてくれた方が分かり安いです。

Ratsh
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 >ウトロ?羅臼?それとも、知床斜里? ウトロです。 >※○○号だと分かりづらいので、経由地を書いてくれた方が分かり安いです。 地図を見ながら検討していたので、このような書き方をしてしまいました。 また、道東の地理に詳しくないので、○○方面の○○をどこにしていいのかわからないのです。 いろいろとアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 北海道旅行(7月中旬・網走~釧路)

    7月に北海道に新婚旅行に行く予定なのですが、その中で網走→釧路間の日程が組めずに困っています。 1日目 女満別空港着(15:00頃)→網走監獄→網走流氷館→宿(網走泊) 2日目 定期観光バスにて知床等の観光 3日目 網走→摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖→阿寒湖温泉(泊) 4日目 阿寒湖遊覧→釧路湿原→釧路(泊) 上記の様な予定なのですが、どのルートで行くのが一番要領がいいのかが分かりません。 (3日目、4日目の移動手段はレンタカーとなります) 行きたい所は、裏摩周展望台、摩周第1,第3展望台、硫黄山、美幌峠、津別峠、ハイランド小清水752、多和平または900草原です。 釧路湿原は、サルボ展望台、コッタロ展望台、細川展望台の他、おすすめの観光スポットを教え頂けると助かります。 それと、阿寒湖から釧路駅前まで各展望台等を観光してどの位の時間が掛かるのか全く見当がつきません。 (何ヶ所くらい寄れるのかが分からないです) それと、お勧めのレストランがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 道東・道央観光のコースについて

    8月30日~9月1日の2泊3日でスケジュールを立てました。 アドバイスお願いします。レンタカー利用です。 1日目 釧路空港 9:30着→(釧路市湿原展望台)→細岡展望台     →サルボ展望台→コッタロ湿原→多和平→裏摩周→神の子池     →(硫黄山)→川湯(泊)     もしくは、コッタロ湿原の後→900草原→摩周湖→     ハイランド小清水OR美幌峠→屈斜路湖(砂湯)→川湯(泊) 2日目 川湯 8:00頃発→知床観光船10:30発硫黄山コース     →知床五胡→(プユニ岬・フレペの滝)→オシンコシンの滝     →(小清水原生花園)→網走監獄→温根湯(泊) 3日目 温根湯 8:00頃発→旭山動物園→美瑛→富良野→     旭川空港 20:20発 ( )内は時間があれば行きたいと思ってます。特に初日の摩周湖が  表に行くか、裏に行くか(霧の具合はこの時期どうなのでしょう?)  悩んでます。(裏に行くとかなり遠回りになりますよね…)当日の  天気で決めた方がいいのでしょうか?  無知なので、移動時間なども含め色々教えて下さい。宜しくお願い  します。     

  • 道東旅行ルート(阿寒湖~知床~野付~釧路)

    このようなルートを立ててみましたが、ご意見をお願いできますか? 時間的に無理、とか、ここを入れるべきだとか・・ どれか一部分でも結構ですので、お願いします。 時期は8月25日からで一人旅です。 変な周り方ですが、宿泊地やクルーズの時間などを色々と考えた結果、こうなってしまいました。 運転はあまり慣れていません。 今回のメインは知床と(混んでて泊まれないとも聞きましたが・・)野付半島です。 できれば温泉旅館に全泊したいですが、一人ですし、受け入れてくれるかどうかと、予算の問題で、摩周と釧路はホテルにしようと思います。 1日目 昼すぎに北見でレンタカーを借りる。 →阿寒湖(アイヌコタンの舞踊、マリモ)→摩周湖(泊) (川湯でもOK) 2日目 摩周湖、硫黄山→オシンコシンの滝→知床(知床五湖散策、カムイワッカ湯の滝)ウトロ(泊) 3日目 知床岬クルーズ(13時まで)→知床峠→野付半島(トドワラ、原生花園)→養老牛温泉(泊) 4日目 養老牛温泉→海陽台、神の子池→釧路湿原ノロッコ号??→釧路(泊) 5日目 定期観光バスにて半日釧路湿原観光(コッタロ展望台、釧路湿原展望台)→14時の飛行機で帰宅

  • 北海道【釧路~知床2泊3日】の行程について教えてください。

    北海道【釧路~知床2泊3日】の行程について教えてください。 8月に北海道2泊3日旅行を以下の行程で計画しています。 両親と私の3人でレンタカーにて巡る予定ですが時間・距離的に可能かどうか、 また、よい道順などありましたら教えていただけると嬉しいです! <1日目> 11:35 釧路空港IN  ↓ 釧路湿原(釧路市湿原展望台)  ↓ 阿寒湖  ↓ 屈斜路湖(泊) <2日目> 摩周湖  ↓(ウトロ経由)or(羅臼経由) 知床五湖(泊) <3日目> 知床半島クルージング(硫黄山航路)  ↓ 19:25 女満別空港OUT 初北海道なので素敵な景色をたくさん見たい!と思って考えましたが やや詰め込みすぎでしょうか…?? 説明不足のところもあるかと思いますが…ぜひご協力お願いいたします。

  • 北海道 道東6月上旬(釧路湿原、知床、芝桜)レンタカープラン

    6月第一週目の週末に道東を2泊3日レンタカーで周りたいと思っています。 まだ予約を取っていませんが、釧路湿原、知床、芝桜を見たいと思っています。 こちらを見ている限り知床の宿がとれるか心配になってきましたが…、以下のプランで効率よく、ゆっくりと無理のないプラン(高齢者も一緒です)で、自然と楽しめたらと思っています。良いアドバイスをお願いします。 1日目:釧路空港10:30着 釧路湿原=コッタロ湿原展望台=川湯温泉(泊) *釧路湿原を通れる道路などありますか? *他に何か見たほうがよい場所、昼食処などあれば教えてください。 *川湯温泉以外の宿泊でも良いです 2日目:川湯温泉=神の子池=東藻琴 芝桜=知床峠=ウトロ(泊) *他に見学できるところやお花のオススメがあれば追加したいです 3日目:知床半島クルージング(60分) 女満別空港14:45発 *女満別空港でお土産はだいたい調達できますか? 行きたいところを書き連ねてしまいましたが、よいアドバイスをお願いします。

  • 7月の道東旅行 女満別着 釧路発のルートについて

    こんにちは。 7月中旬にレンタカー移動で道東旅行をします。 下記のスケジュールのアドバイスお願いします。 特に、3日目のウトロから釧路に移動する間のルートのアドバイスを希望します。 (行きたい場所を下記に書きました) その他4日間の間、時間的に余裕が見られる箇所がありましたら、お勧めなど教えてください。 一日目・・・  14時10分 女満別空港着~レンタカーで、メルヘンの丘~網走監獄博物館(1時間30分ほど見学)~網走(泊) 二日目・・・ 小清水原生花園~知床観光~ウトロ(泊) (知床の観光船は高いので迷っていますが、乗られた方の感想も希望) 三日目・・・ 摩周湖 多和平 釧路湿原(細岡展望台)釧路(泊)(屈斜路湖 阿寒湖観光も可能か?) 四日目・・・ 釧路空港AM10:10分の飛行機で帰る。 宜しくお願いします。

  • 釧路・釧路湿原・ノロッコ号・阿寒湖・アイヌコタン・屈斜路湖・摩周湖

    釧路旅行 7月25日~7月27日に釧路旅行を考えています。 25日は13:30に到着で、14:00行動開始の予定です。 レンタカーでの移動です。 25日は屈斜路湖半のぱぴりおというペンションに泊まる予定で、18:00到着予定です。 26日は釧路プリンスに泊まる予定です。 帰りのフライトは14:30で、レンタカーを13:00に返却予定です。 回りたいところが多すぎて、絞りきれません。 あれもこれもと回って、内容の薄い旅になってもいやだし、でも、なかなか行けないので、色々見たい気もします。 今なんとなく考えているのが、 1日目:空港→阿寒湖→屈斜路湖 2日目:屈斜路湖→摩周湖→900草原→釧路湿原(ノロッコ号)→釧路プリンス 3日目:釧路プリンス→フィッシャーマンズワーフ→釧路湿原展望台→丹頂鶴自然公園→空港 という感じです。 北海道はやっぱり広くて、ひとつひとつの移動に時間もかかりますよね。 こんなに欲張りプランは無理でしょうか? どうしてもいきたいのは ・阿寒湖のアイヌコタン(木彫りを買いたい) ・屈斜路湖・摩周湖 ・釧路湿原ノロッコ号 ・釧路湿原の夕暮れ ・釧路の炉端焼き です。 いい回り方、その他おすすめ、ここは行かなくてもいいのでは、等など、何でも情報お願いします。

  • 8月中旬道東(釧路・阿寒・知床)三泊四日のプラン、アドバイスをお願いし

    8月中旬道東(釧路・阿寒・知床)三泊四日のプラン、アドバイスをお願いします。 大人二人で釧路in、女満別out、宿泊地は釧路・阿寒・ウトロに決定しています。レンタカーでまわります。「こんな場所も見たら」とか、「これでは時間的に無理」といったアドバイスをお願いできたら幸いです。三日目、四日目がきついかなと漠然と思っています。 【一日目】 羽田⇒釧路10:00→ 11:35 どこかで1時間弱昼食 釧路空港⇒釧路市湿原展望台     約30分 (約1時間散策) 展望台⇒釧路            約30分 ここで15時ごろ 釧路⇒細岡展望台          約30分 (1時間弱滞在) 細岡展望台⇒釧路          約30分 17時頃にホテルチェックイン。 和商市場、フィッシャーマンズワーフMOOを散策。 ※日の入りは18時過ぎなので、ホテル又は幣舞橋から見る。 夜は炉端焼。 【二日目】 (前日次第で朝に市場へ) ノロッコ電車(10:56→11:40)で塘路へ。 車は回送サービスを利用。 (塘路エリアで昼食30分) 塘路⇒コッタロ展望台        約15分 (15分滞在) コッタロ展望台⇒900草原      約1時間30分 (30分滞在) 900草原⇒阿寒湖          約1時間 16時頃にホテル着。 夜はスターウオッチング 【三日目】 朝 ボッケ遊歩道 9時半頃ホテル出発 阿寒湖⇒摩周第一展望台       約30分 摩周第一展望台⇒摩周第三展望台   約5分 摩周第三展望台⇒硫黄山       約20分 (30分滞在) 硫黄山⇒川湯            約5分 (食事30分) 川湯⇒屈斜路(砂場)        約15分 (30分滞在) 屈斜路⇒神の子池          約1時間 (15分滞在) 神の子池⇒ウトロ          約2時間 17時ぐらいにホテル着。 【四日目】 硫黄山航路クルーズ (8時15分~9時45分) ~10:20 知床自然センターまで車で移動。 10:20~10:35 五湖(バス利用)         45分散策 11:20→11:33 知床自然センター(バス利用) ウトロ⇒網走            約1時間30分 (網走エリアでの食事約30分) 網走⇒女満別空港          約30分 女満別⇒羽田 15:35→17:20

  • 釧路湿原

    8月下旬に初めて道東方面へ旅行します。 釧路空港から帰るので、釧路湿原を観光したいと思っています。 定期観光バスでコッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂自然公園を半日で回るのと、自分で釧路から塘路間をノロッコ号に乗って観光するのとどちらがおすすめでしょう? 時間があれば両方したいのですが、退屈でしょうか? 自分でノロッコ号に乗ろうと思えば、塘路まで行って折り返すしかないのでしょうか?塘路や途中の細岡などから釧路駅までバスはでていないのでしょうか?

  • 8月末の北海道(知床→釧路)

    8月30日~9月1日、友人と北海道を旅行します。 予定は以下の通りです。 一日目・・・知床 目的:知床半島クルーズ (レンタカー移動) 二日目・・・釧路 目的:摩周湖→釧路湿原(細岡展望台) (電車移動) 三日目・・・札幌より、北斗星乗車。 二人とも北海道は初めてで、私は運転できないため 恥ずかしながら距離感が今ひとつわかりません。 トイレはどうするのか、知床から釧路までどのくらいかかるのか・・・ 考えると不安になってきます。 特に二日目。 知床を出発して釧路湿原の夕陽を見に行きたいのですが、 細岡展望台には何時頃までに入れば良いのでしょうか? ナビがあれば道もすぐにわかりますか? また、細岡ビジターラウンジは18時閉鎖となりますが、 その時間を過ぎると湿原は見られないのでしょうか? トイレも利用できませんよね^^;←やっぱり、これもすごく気になります。 質問ばかりで申し訳ありませんが、 どなたかご回答いただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。