• ベストアンサー

電池パックの価格

zaile0202の回答

  • zaile0202
  • ベストアンサー率43% (50/115)
回答No.8

充電サイクルによって、消耗は変わります。まだ充電が残っている状態で充電してしまいます。(電池レベル3の状態で)電池は3000円程度しますが。これを安くGETする裏技。まずvodafoneアフターサービスに加入します(月300円)そして電池を水につけて水没。そしてショップに行って電池だけ水没したといえば新品の電池が90%OFFにてGET可能です。アフターサービスは一回加入して退会してもらってかまいません。(しかし再入会に半年期間をおかなくはなりません。)

run27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少々荒技ですね(笑) 個人の不注意だったとしても、90%OFFで購入できるんですね、すごいですね~

関連するQ&A

  • 電池パックの交換は有効ですか?

    携帯電話の寿命を迎えてしまいました。 かと言って、魅力的な機種が見当たら無いので、電池パックを交換して延命措置を取ろうかと思っています。 そこで質問ですが、電池パックの交換は有効なのでしょうか? 今は日に2回の充電が必要ですが、交換することにより、購入当初のような持ちになるのでしょうか? また、勝手に電源が落ちたりする困った現象も、電池パックの交換で改善されるのでしょうか?

  • 電池パックが膨張するのはなぜ??

    携帯の電池パックのことについて質問させてください! 私の携帯はN902iで、使い始めてから1年半くらい経ちます。 最近、やたら電池の消耗が早く、 1日2~3回充電しなきゃ、もたないくらいでした! 充電はいつも、電池が1本になりギリギリにならなければ充電せず、 充電が完了したら、すぐ充電器から取り外していました。 そんなある日、あまりにも消耗が早いので、 取り外してみると… 電池パックの中心部分が膨張していました! これは何が原因なんでしょうか?? 私の充電のやり方に問題があったのでしょうか?? 偶然、同じ電池パックを予備で持っていたので、 購入せず済んだのですが、同じことを繰り返したくないので、 気になってます(>_<)

  • INFOBAR C01について【電池パック】

    いつもお世話になっております。 私はINFOBAR C01という機種のスマートフォンを使っているのですが、充電しても電池の消耗がはやく、すぐに電源が切れてしまうのでこのたび電池パックを購入しようかと検討していました。 しかしネットで買おうと思って検索してみるとINFOBAR C01の電池パックは在庫切ればかりで、他にはau INFOBAR C01 (電池パック SHX12UAA)専用充電器バッテリーチャージャー:スマートフォン:リチウムイオンバッテリーAC100V-240V:(5V1000mA:USB出力付) というものが出てきました。 これは電池パックの充電器らしいのですが、これを買った場合、今持っている電池パックをこれで充電すれば新しいものを購入する必要はないということですか? 機械に詳しい方がおられましたら是非教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • INFOBARの電池パック

    INFOBARのニシキゴイ使ってるのですが、電池の持ちがすっごく悪くなってしまいました。 もうあっという間に電池残量減っちゃうくらいで・・・。 とりあえず機種は気に入っているし、今変えたい機種が無いしもう少しこれで頑張ろう(笑)と思ってます。 電池さえ換えたら、普段は仕事で日中殆ど使わないので、今まで程は電池も消耗しないと思いますし・・・。 INFOBARまだパンフレットに一応載ってますので電池パック買うのも大丈夫でしょうか。 電池パックの替え買うの初めてなんですが、AUショップなどではこういった電池って普段は在庫は無いんでしょうか? 取り寄せになるのかなと思いまして。 知ってる方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。

  • 電池パック

    DoCoMoのD702iを使用しているのですが、充電しても充電しても電池がすぐに切れます。 きっと電池パックが悪いんだと思うのですが、DoCoMoショップで電池パックのみの販売ってしていますか? また、いくらぐらいかかるのでしょうか?

  • 携帯電話の電池PACKについて。

    皆様こんにちは。 携帯電話(ソフトバンク)で下記の機種を使用しています。(903T,904T、VODERFONE)と813T、931Pです。現在電池PACKは全てメーカに存在すると言われているのですが。通常販売日からいつまで在庫を携帯会社は、いつまで持っているのでしょうか?? また、電池PACK壊れるというのは、物理的には理解できるのですが、充電機能がなくなるとなった場合に、例えばコンビニの販売している電池式の充電器を差し込んだまま行けば行けるのでしょうか?? また、家庭用の電源を入れたままなら、電話等できるのでしょうか??またどの携帯でも充電可能などれでも対応できる充電器具は存在するのでしょうか??? 是非詳しい方お教え下さい。お願い致します。

  • auの電池パックと時間について。

    こんにちは。現在auの5304Tを使っています。 今月で契約28ヶ月目、その間電池パックの購入はしてません。 半年ほど前から充電しても、10分待ちません(>_<)まだ待ち受けなら一時間以上は大丈夫。 メールとか打ってるともぅ駄目ですね・・。なので家にいるときは充電しながら使用してます(T_T) これって、充電パックを買えばまた前みたいに使えますか?  消耗品だと思うので。それとも本体が悪いのかな? 今の携帯はかなり気に入ってて。機種変更も視野に入れたいと思いますが私、慣れるの遅いんです; ちなみ機種変更の場合メールアドレスは、現在のを使用できますよね? 

  • 電池パックの交換について

     今、V601Tを長く使っていて、まだ電池パックは大丈夫ですが、そろそろ電池パックの予備を用意しようと思っています。  それで質問なんですが、電池パックって普通に近所のソフトバンクに行けば貰えますか?少し心配なのが、V601Tが少し古い機種だという事なんですが、大丈夫でしょうか?  また、ポイントが溜まっていれば無料だと思うのですが、もしお金を出して買わなければいけない場合、電池パックっておいくらなのでしょうか?  ちなみに4年目です・・・。  

  • なるべく長く電池パックを使いたい

    (SH902i) 最近電池パックを取り替えました。 電池パックが膨らんでから無茶な使い方をしていたので、これからは正しく使いたいと思うのですが、以下で間違っている点があったら教えてください。 1>>電池がなくなりアラームがなっている状態から充電をする。電源はつけっぱなし。 2>>電池の残量が残り1です。空になってから充電したいので動画や、カメラ起動したまま放置して無理矢理空にして電源を切り充電。 3>>長時間の電話、動画・音楽再生

  • 交換してもらった電池パックは新品ですか?

    こんにちは。 昨日、電池パックがかなり膨らみ 電池の消耗も早かったので ショップへ行き電池パックの交換を 無償でしてもらいました。 題名に書いたとおり 無償で交換してもらった電池パックは 新品なんでしょうか? 無償だからただ膨らんでない 電池パックにしてもらっただけ なのかなとも思います。 確かに電池の消耗は今までと 持ちが長く感じますが・・・ ご回答よろしくお願いいたします。