• ベストアンサー

金利計算出来ません

金利がうまく計算出来ません。 ソニー銀行に100万円を10年間、金利0.853%で満期日には70977円(税引き後)が受け取れます。 ※金利は年利・税引き前(税引き後の金利は、分離課税の場合、表示金利に0.8を乗じた金利が目安) 他のQ&Aを見ましたが、頭が悪くよくわかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.5

分解するとこうなります。 1年目 元本+利息  ↓ 元本+元本×金利  ↓ 100万+100万×0.853%  ↓ 100万+100万×0.00853  ↓ 100万(1+1×0.00853)  ↓ 100万(1+0.00853)  ↓ 100万×1.00853 ⇒ これが2年目の元本となる。 2年目 元本+利息  ↓ 元本+元本×金利  ↓ 【100万×1.00853】+【100万×1.00853】×0.00853  ↓ 【100万×1.00853】×(1+1×0.00853)  ↓ 【100万×1.00853】×(1+0.00853)  ↓ 【100万×1.00853】×1.00853 この繰り返しです。

akagome
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#212174
noname#212174
回答No.4

訂正: 細かいですが、 誤)7,0977 正)70,977 ですね。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

おそらく利息を満期日に一括受け取りですね? だとすると、 1,000,000×1.00853×1.00853×…と「1.00853」を10回掛けます。 すると、1,088,649.…になるので、切捨てして、税引き前利息は88,649円 税金が20%なので受取り利息は、88,649×0.8=70,919.2円となります。 金利を0.853%からほんの少し増やして、0.85367で計算すると、7,0977.…となります。

akagome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.00853の1の数字はどこからでてきたのでしょうか?

  • rsp44384
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

下記サイトで計算してみて下さい。 http://www.fukushimabank.co.jp/kojin/simulation/teiki/index.html

akagome
質問者

お礼

簡単に計算出来るサイトがあったのですね。 ありがとうございました。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1263)
回答No.1

0.8の残りの0.2は2割の利子税ですね、銀行の金利計算がかなり難しいですね、単純にはその様な計算しても実際は日歩計算をしますので多分コンピューターで計算していると思います、勿論計算式がある訳でそれは銀行サイトで聞かれたほうが判ると思いますがかなり大まかになると思います。

akagome
質問者

お礼

計算は色々難しいようですね、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金利計算

    銀行の金利についての質問です。へいざん計算とはどのようにするのでしょうか? たとえば、年利が1%で月10万円づつ預金する場合、どのように計算するのでしょうか?

  • 定期の金利の計算のしかた

    宜しくお願いします 勘違いしてたら恥ずかしいのですが。 10000円定期で預けます。固定金利(年利)で1.0%。3年満期。 満期になったときの計算 10000+10000×1.0/100×3=10300  10300円 10300円、これであってますでしょうか? コレが半年複利だった場合 10000+10000×0.01×1/2=10050(半年後のお金の総額)…(A)  (A)+(A)×0.01×1/2=10100.25(1年後のお金の総額)…(B) (B)+(B)×0.01×1/2=10150.75125。(1年半後のお金の総額)…(C) (C)+(C)×0.01×1/2=10201.50500625(2年後のお金の総額)…(D) (D)+(D)×0.01×1/2=10252.51253128125(2年半後のお金の総額)…(E) (E)+(E)×0.01×1/2=10303.77509393765625(3年満期のお金の総額)…(F) 10303円、コレで合ってますでしょうか? 実際は税が引かれるのですが、どれだけ引かれるのか、どういう計算で引かれるのか知らないので教えてください。 利子が100円、税率がy%とすると、 実際の利子(税引き後の利子)は、 100×(1-y/100) 合ってますでしょうか?

  • 金利の計算の仕方を教えてください。

    【A銀行の場合】 金利年0.05% 【B銀行の場合】 金利年0.01%さらに、 3ヶ月毎のボーナス金利0.05%、 1年毎のボーナス金利0.05% とあります。 A銀行の場合、 100万円を1年間預けた場合、1年後には105万円になるということですよね? (税金などはないものと考えて単純計算しています) B銀行の場合 100万円を1年間預けるといくらになるのでしょうか?ボーナス金利の意味がよくわかりません。 どなたか、おわかりのかた、アドバイスお願いいたします。

  • 金利の計算の仕方

    知人に少しばかりお金を貸すことになりそうです。 相手方から一応金利をつけて返済してもらおうと思っているのですが、その計算の仕方がわかりません。 たとえば、50万円を毎月同じ金額で3年間で返済してもらうとして、金利を年利10%とする場合はどのような計算をしたらいいのでしょうか?

  • 金利の見方

    初歩的な質問かとおもうのですが,いまいちお得さがわからないので質問させてください. 定期預金の金利で(例) 1か月 10% (年利,税引き前) 3か月 8% (年利,税引き前) という商品があった場合 1ヶ月を3か月間もった方がお得だと思ってしまうのですが, どういった計算をすればいいのでしょうか. (たぶん3ヶ月の方がお得な気がするのですが) 例えば100万を預けたとして.(計算しにくいのでしたら適当な数字で) よろしくお願いいたします.

  • 金利の計算方法教えて下さい

    …超基本的な事ですみません。 ソニーバンクに100万円を1ヶ月定期預金して 満期になって払い戻した時、この100万円には幾らオマケが付きますか? 金利表で見たら、100万円以上は1ヶ月0.315%とありました。 計算式を勘違いしていました、どなたか計算式を教えて下さい。

  • 金利の計算ってどうするの?

    大変初歩的な質問で恐縮なのですが、金利ってどう計算されているのか分からないので教えて頂きたいです。 超低金利だから、せめて金利が少しでもいいところと思って金利表を見ていたら ジャパンネットバンクの定期預金が0.07と書いてありました。この定期に10万円を一ヶ月定期にしたとしたら、一月後にはいくらになっているのでしょうか?「計算方式 : 付利単位を1円とし、1年を365日とする日割り計算で半年毎の複利計算 利払い :満期日に一括して利息をお支払いいたします。 」とありますので、10万円に0.07を掛けたらいいのではなくて0.07を12ヶ月で割るのでしょうか?郵便局の定額貯金が0.08だ!と思ったら3年預けたらそうなるって聞いて、半年で解約したら大して普通の銀行の貯蓄預金と変わらない0.03とかです。なにやらだまされたようなわけわかんない感じです。親切なご回答よろしくお願い致します。

  • 金利の計算

    80万円銀行にあずけて金利が0.22パーセント付くということは 金利は何円になるのでしょうか?計算してみましたが分かりませんでした。

  • 銀行預金+金利の計算の公式はどうなりますか。

    銀行預金+金利の計算の公式はどうなりますか。 金利は年3%、毎日金利が付きます。 預金をχ円とすると、翌日はχ+0.03χ÷365でいいですか? 例えば1万円を預けると、翌日は10000+0.03×10000/365=10000.821917808円 だと思うのですが、2日目はこの金額にまた、年利にして3%の利子がつきます。 n日後、あるいはN年後の預金を公式で表すとどうなりますか。 よろしくお願いいたします。

  • 20%の源泉分離課税がかかるとは?

    将来のために少しでも貯金をしたいと思い、出来るだけ金利が良く、引っ越しても不便のない銀行にお願いしようと考えています。便利そうなので「じぶん銀行」にしようかな、と思っていたのですが、サイトに >金利は税引前の年利率です。利息には、20%の源泉分離課税(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。 と書いてありました。これは一体どういうことなのでしょうか? 例えば毎月1万円ずつ、1年間貯金をするとどのように変化するのでしょうか? 毎月希望の金額を手持ちの口座から給料日に引き落として、○万円まで絶対に引き落とせない!というシステムはありますか? はっきり言ってお金の管理には無知です。心配になってきました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。 ○じぶん銀行 金利一覧 http://www.jibunbank.co.jp/pc/interest_and_commission/interest/

専門家に質問してみよう