• 締切済み

画像の取り込みが勝手にされてしまう

deus4649の回答

  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.2

USBメモリを刺して、コンピュュータから USB右クリックして 自動再生を開く から □ピクチャーに対しては常に次の動作を行う  のチェックを外す  でもダメですか?

関連するQ&A

  • デジカメ画像の取り込みについて。

    デジカメのSDカードをパソコンに挿入すると今までは 自動再生のメニュー(?)だと思うのですが、 それがでてきて、画像の取り込みをクリックし、 画面の右下に出てきたダイアログの取り込みをクリックして画像をPCに保存していました。 いつものように画像の取り込みをクリックしたつもりでしたが、 他のものをなんだかクリックしてしまったようで、 その後からは、メモリーカードを挿入しても何も出てこなくなりました。 自動再生のメニュー(?)を出す方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 PCはウィンドウズVISTAです。

  • Cyber Shotの画像取り込みの切り替え

    SONY Cyber ShotのDSC-HX5を使用しています。 パソコンへの画像取り込みにPMBに取り込むよう設定していましたが、カメラの設定をPictBridgeへ変更してしまいました。 するとPMBへの自動取り込みが行われなくなり、困っております。 元に戻す方法を教えてください。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • デジカメの 最新画像だけ取り込む方法

    Vista を使用しています。 以前は デジカメのメモリースティックから 画像を取り込む時、 自動的に 最新の分だけ 取り込めていたのに、 現在は 「自動再生」 の 画面が出てきて、 「ピクチャのオプション」 の 「画像の取り込み」で  すべての画像取り込みしか できません。 何か ソフトを消してしまったのか? 設定を変えてしまったのか? 以前のように 最新の分だけ 取り込むには どうすればよいのでしょうか? とても 困っています。 よろしくお願いします。

  • VAIO画像取り込み

    VAIOのPMBでスマホの写真の整理をしているのですが、画像の取り込みができなくなりました。PMBの再インストールをするとなおるかもとネットで見て、やってみたのですがダメでした。どなたか教えてください。(パソコン詳しくないので分かりやすく教えていただくと助かります) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコン取り込みが簡単なデジタルカメラと言えば

    パソコン取り込みが簡単なデジタルカメラと言えば、フロッピーに保存するソニーのマビカがありますが、これと同じように、パソコンにソフトをインストールことなく画像をパソコンに取り込み(保存)可能な方法を教えて下さい。 #ちなみにメモリースティックもなんのことかまだわかっていない素人です。

  • ビデオカメラから画像の取り込みと編集について教えてください。

    ビデオカメラから画像の取り込みと編集について教えてください。 ビデオカメラはSONY製HDR-CX550、パソコンはエプソン製PRO4700(Windows7)です。光メディアはBUFFALO製BR-H1216FBSおよびエプソン内蔵スーパーマルチドライブです。 ビデオカメラ付属のPMBおよびブルーレイドライブ付属のBlu-ray DISC Suiteはインストール済みです。 高機能ビデオ編集ソフトを購入する前に、現在インストールしてあるソフトを使用してビデオ編集を試みていますがうまくいきません。 すなわち、PMBではカット取りしたビデオは連続再生できません(仕様通りです。) Blu-ray DISC Suiteを使用してPMBで取り込んだビデオを取り込もうとしましたが認識してくれませんし、ビデオカメラから直接取り込もうとしましたが設定ができませんでした。(パソコンとビデオカメラ間はUSB接続) なお、ビデオはHDとSTD映像が記録されています。ビデオ編集をしたいので、一旦HDDに画像を取り込みたいと思っています。 以下に関して教えてください。 1.PMBで取り込んだビデオをBlu-ray DISC Suiteで読み込む方法を具体的に教えてください。(なお、PMBで不要部分はカット編集済みです) 2.Blu-ray DISC SuiteでビデオカメラからHDDに取り込む方法を具体的に教えてください。

  • デジカメをPC接続、取り込む時に2つの画像取り込みソフトが起動してしまいます

    デジカメをUSBで接続すると、 フォトショップエレメンツと フジフィルムの画像取り込みソフトが同時に起動し始めるので、 画像取り込みにいつも時間がかかります。 以前一回だけ、 『このデジカメを繋いだ時、常に○○で画像取り込みをする』 というようなウインドウズの小さな画面が出てきたことがありました。 この画面をデジカメをUSB接続せずに開く、 設定するにはどこから行けばよいのでしょうか? 一度片方(フジのソフト)をアンインストールしたのですが、 わけあってまたインストールしました。 コントロールパネルの中にあるだろうと探しましたが見つからず。 XPの「ヘルプとサポート」「検索」 で「周辺機器」「接続」等で検索しても見つかりません。 デバイスマネージャかな?と思いましたが違うようですし‥。 乱文をお許し下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • デジカメ画像の取り込みについて

    デジタルカメラで撮影した画像をパソコンに取り込むために、USBでデジカメとパソコンを繋ぎました パソコンはXPのパソコンです。以前はUSBで繋ぐと自動的に自動取り込みのウィザードというのでしょうか?それが画面に出てきてその指示に従い、簡単に取り込みが出来たのですが、近頃繋いでもパソコン上に、自動取り込みの画面が表示されなくなってしまいました。 そこで手動でマイコンピュターから進んで、パソコンに取り込んでいます、よってデジカメをUSBで繋ぐことにより、パソコンのほうも反応はしているようです。しかし自動取り込みの画面が出てこなくなってしまいました。 原因が分からずに困っております。 どなた様かご教示の程よろしくお願いいたします。

  • ソニーのメモリースティックの画像について

    ハンディカム(DCR-TRV20)で静止画像をメモリースティックにとりこみ,メモリースティックリーダー/ライターでパソコン上に読み込みました。その静止画像をパソコン上でペイントショッププロを使って加工(文字などを加える)し,メモリースティックに書き込みましたが,ハンディカムでその画像を再生しても加工した画像は写りません。保存形式はjpgにしてあります。静止画像を加工したいのですが,どうすれば良いのでしょうか。専用のソフトを使わないといけないのでしょうか。

  • メモリースティック Duoから画像取り込み・・・(´~`;)

    NEC VR500/B に、 「メモリースティック Duo」に記録した画像を取り込もうとして、 メモリースティックDuoアダプタじゃなく、 メモリースティック Duoその物を差し込んでしまい、 どうしても取れなくなってしまいました。 どうにか取る方法はありませんか? もし取れたとしても、アダプタが無い場合、パソコンに画像を 取り込むにはどうしたらいいですか? まぬけ過ぎる質問ですみません(T_T) 回答をよろしくお願いします<(__)>