• 締切済み

お会計の時に、怪訝な顔されたことありますか?

annkoromochiの回答

回答No.2

 私も、質問者さんと同じようなお金の出し方で  店員に怪訝な顔されたことが、何度かありました。  だから最近は、店員に対して失礼かもしれないけど、怪訝な顔される前に  「55円でお釣りが欲しいので。」って言うことにしました。  そのほうが、店員もやり易いみたいです。

seacanary7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり同じような目に遭ってる人いるんですね。 先に言ってしまうってのは、流石にやったことないですね。 なんか馬鹿にしちゃう発言に聞こえかねないかなと思ってしまうので・・・。 でもやりやすいんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会計 おつり

    会計が569円だったので、受け取るおつりの小銭の枚数を少なくしようと思って1,124円を出したら、店員さんにも友達にも変な顔をされました。。。 これはボクがおかしいのでしょうか…?

  • レジで小銭を落としてみつからなかった場合

    タイトルの通りです。 詳しくはレジで支払いの際、支払う小銭を出しますよね? その小銭をレジについているプラスチックの器に入れる時 1枚だけ落としてみつからなかった場合どうすればいいのでしょうか? 前回も似たような事があり、 その時は落としてしまった私が悪いと思って同額の小銭を出したのですが レジの人が「いいですよ、今それ落とされましたよね?後で探しておきますんで」と言い 出した小銭は受け取らずそのままお会計して下さいました。 本日も同じような事がありまして、78円の商品に108円出して支払いをしようとした所 100円玉を落としてしまい見つかりませんでした。 レジの人は落としている所を見ていたので今回もそのままお会計して下さいました。 (ただ、お店の人は落とした小銭が100円玉なのか、50円玉なのかというのは 見ていなかったと思います。私はきちんと100円出しました。) 普通にお会計をして下さいましたし、前回もお会計をして下さった件もあり 終わらせて普通に出てきてしまったのですが 担当してくださったのは前回の人とは別の方でしたし 後からちょっと失礼だったかなと後悔してきまして・・・ 明日は無理ですが明後日 「15日にここで買い物をしまして、支払いの時に100円玉を落としてその時はみつからなかったんですが。あの100円玉は見つかりましたでしょうか?もしまだみつかっておられないならお支払いさせて頂こうかと思って来たのですが・・・」と言うのは別におかしくないでしょうか? もし落とした100円玉が見つかりにくい隙間に落ち、見つかっていなければ 「落としたふりをして、実は落としていない嘘つきの人、本当は支払いたくなかったのではないか」 という感じに思われるでしょうし、近所のスーパーなので目をつけられるのも嫌なんです。 みなさんはどうされますか?

  • おつりを計算してお会計するのは迷惑?

    買い物をするとき、お会計でおつりを計算してよりまとまった硬貨(お札)で貰えるように出しています。 これって、レジ側からすれば面倒な客と思われるのでしょうか? たとえば、380円の買い物をするとき、80円が無ければ30円を出して、50円玉で貰えるように計算したり、130円出して、550円のおつりを貰えるように計算をしたり・・・。 払う側(私)からすれば、小銭をじゃらじゃら持つのが嫌なので、極力まとまったお金にしたいと思うが故の行為ですが、受け取る側はどうなのか、ちょっと気になったのです。 レジ経験のある方のご意見と、また払う側のご意見(おつりを計算している、していない)も伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 貨幣の制限枚数について

    支払いの際、貨幣は20枚を限度とし、それを越える場合は 受け取りを拒否できるということはよく知られています。 (例)100円の買い物をする時に、5円玉20個で支払う のは可能だが、1円玉100個では受け取りを拒否できる。 ところで、もし店が客に対して渡す場合もこの拒否権は 通用するのでしょうか? (例)200円の買物で500円を出した時、店からお釣りを 300円を10円玉30個で渡された際に拒否できるかどうか。 もし『拒否できる』場合、20枚までは通用するため、 50円玉2個と10円玉20個でお釣りを渡されても 拒否できないのでしょうか? 逆に『拒否できない』場合、1円玉300個でお釣りを 渡されても客は受け取らなければならないのでしょうか? ちょっと非現実的なことかもしれませんが、ふと疑問に 思ったので、教えてください。よろしくお願い致します。

  • お金の支払い方について

    レジで次のような場合、皆さんならどのような支払い方をしますか? [1] お買上金額315円の時、レジに「ただ今500円玉が不足しております。」という札が出ている。315円丁度を出せるが、500円玉も持っている。この場合、 (1)315円丁度を出す (2)500円、515円など500円玉を使う [2] お買上金額525円の時、レジに「ただ今500円玉が不足しております。」という札が出ている。あいにく小銭が少なく、紙幣を使うしかない。この場合、 (1)1000円出して475円お釣りをもらう (2)1025円出して500円お釣りをもらう(500円玉1枚で) (3)1025円出して500円お釣りをもらう(100円玉5枚で) [3] お買上金額315円の時、レジに「ただ今100円玉が不足しております。」という札が出ている。小銭が少なく500円玉で支払う場合、 (1)500円出して185円お釣りをもらう (2)515円出して200円お釣りをもらう(100円玉2枚で) (3)515円出して200円お釣りをもらう(100円玉1枚、50円玉2枚で) [4] お買上金額1050円の時、レジに「ただ今1000円札が不足しております。」という札が出ている。あいにく紙幣が5000円札しかない場合、 (1)5000円出して3950円お釣りをもらう (2)5050円出して4000円お釣りをもらう

  • お金を返す時

    友達などに一時的に借りたお金(小銭などの小額のお金)を返す時、小銭が細かくなってはダメなんでしょうか。(例:650円借りたとすると500円玉1枚+100円玉1枚+10円玉5枚や100円玉6枚+10円玉5枚などその他いろいろな組み合わせ。) それだけで人に嫌われたりするんでしょうか。 妹にこのことですごい説教されて「こんなことしてたら友達失くすよ?」など言われました。 妹の言う事を鵜呑みにするわけではありませんが、このことで妹のブログに悪口を書かれたりしてちょっと参っています。

  • 支払いにおけるマナーについて

    今日売店で95円のガムを買ったのですが、10円玉を少しでも減らしたかったので100円玉1枚、10円玉4枚、5円玉1枚の計145円で支払いました。 すると店員さん(男)が不思議そうな顔で、「あの、95円なんですけど・・・」と言うので「これで50円のお釣りにして欲しいんですが」と言ったところ、店員さんの顔がムッとなり、お釣りの50円玉を私の手に投げつけるように渡されました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、こういう場合での私の支払い方法は非常識なのでしょうか。ちなみにその時お店はあまり混んでおらず、レジでも後ろに並んでる人はいませんでした。

  • レジでのお金の払い方

    仕事でレジをやっている者です。 レジをやっていると、お客様のお金の出し方に疑問を抱くことがよくあります。 よく見る不思議な出し方が、 (1)請求額丁度もしくは端数を出すためにものすごく頑張って財布の中を探る →中には100円を10円玉10枚とか、10円を1円玉10枚とかで出す人もいて、そこまでして丁度、もしくは端数を出したいのか、と思う。「なんとしても丁度、出してやる!」というようなものすごい執念を感じる。しかも、次のお客様が並んでいるので優しく「お釣り出ますので丁度でなくても大丈夫ですよ(端数は大丈夫ですよ)」と言っても聞く耳をもたない。 (2)「恐れ入りますがただ今1000円札が不足しております。」という札を出している時、1000円札を持っているにもかかわらず出さない。 →たとえば945円というような請求額の場合でも、1000円札1枚出したほうが手っ取り早いのに細かいお金で出そうとする(1000円札持ってるのに)。 (3)「恐れ入りますがただ今500円玉が不足しております。」という札を出している時、平気でお釣りに500円玉を使うような出し方をする。 →たとえば525円という請求額の時、1025円出す。もしくは、630円という請求額に対して1130円出す。500円玉が不足していると書かれているにもかかわらず。 何故こういった払い方をするのでしょうか。 理由の一つに「小銭を追い払って財布を軽くしたい」というのがあるかと思いますが、なぜぞこまでして財布を軽くしたいんでしょう?小銭が嫌なら銀行へ行って預金なり両替なりすればいいだけのこと。わざわざレジで使う必要もないと思います。レジは小銭捨て場ではありません。 そうやってむやみに小銭を追っ払い続けていたら、いざ細かい支払いが必要な時に「小銭が無い(汗)」ってことになるのが分からないのでしょうか。

  • コンビニの面接で

    先日コンビニのアルバイトを初めて申し込んで面接を受けたのですが その際に例えば「総計789円の商品をお客さんが1000円出した場合、お釣りを出す時に小銭はそれぞれ何枚必要か?」というような問題を 10問で制限時間1分という規則で出題されたのですが (今挙げた例の答えは211円のお釣りで100円玉が2枚、10円玉が1枚、1円玉が1枚なのでしょうね) コンビニの面接では会社に問わず面接時、必須的に出題されるような基本問題なのでしょうか? ちなみに私の場合はその計算問題におそらく3分ほど時間がかかってしまい、未だに合否の連絡が届いていません・・・

  • 女性にお会計をお願いする事

    レジでお金を払う行為自体に対する質問です。 この場合、お金の出所は別問題とします。 ※ちなみに僕自身は、お会計を全額賄えるお金を渡して、お釣りを受け取ります その際に、自分の分を払う女性もいますし、奢られるつもりならお釣りだけ渡してきます。 お会計を女性にお願いするって言う事は客観的にどういう目でみられるでしょうか? またはお会計をお願いされた女性は嫌な気分になったりしますか? 女性に奢られているようでみっともなくない?と言われたのがきっかけでした。 そう見られても僕自身は全く気にしないのですが、相手の女性はどうなのかな、と思い 質問してみました。 なぜお願いするかと言うと、レジでのやり取りが余り好きではない、 小銭はそのままあげちゃうのでしてもらう方が楽、後は単純に面倒だという気持ちです。