• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通販CMの通販NO-1,モンドセレクション?)

通販CMの通販NO-1,モンドセレクション?

このQ&Aのポイント
  • 通販実績NO-1やモンドセレクション受賞は、商品の購入や信用・信頼に影響を与えるのか?
  • 受賞やCMでの紹介は、商品の購入や信用・信頼に影響を与えるのか?
  • 多くの受賞商品やシェアNO-1が乱立する理由は何か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔モンドセレクションのアフィリサイトを作ってた者です。サイト自体は2年前ウィルスにやられて潰れてしまいましたが。 まず最初の質問にお答えします。 お小遣い稼ぎとはいえ、それに関するサイトを作ってたので、興味を持って色々食べたり飲んだりしてました。嫌味のない優等生的な味が多く、別にお世辞ではなく市販製品としては一般的な意味で美味しいものが多かったと思います。ただ、だからといってそれを目印に買うというとところまでは行かず、サイトが潰れた後は、正直何の興味もなくなりました。 次のご質問ですが、「受賞商品やシェアNOー1が乱立乱造」は何故?とおっしゃってますね。 これは点数制だからで、ある点数を取れば金賞、ここから下は銀賞、というようなシステムなんです。つまり一等賞二等賞を決めるコンテストではありません。 また「チャチな団体の審査・入賞であり」「多くは金で買ってるような物、申請すれば受賞可能な物」ともおっしゃってますが、確かに地方の聞いたこともない商品が大量に受賞しているのをみると、そう考えられても仕方ないかもしれません。 でもそれは、逆に銀賞以下の商品に全国メーカーの誰でも知ってる定番商品がある事をご存じないからだと思います。こういう例は通常宣伝されないし、ネットでいくら検索しても決して出てきませんが、以前銅賞だった会社の社長がブログで、ある大手メーカーの超有名商品の銅賞受賞を暴露して「ウチも大手さんと同格ということで」とかやってましたが、この時は人事ながらヒヤヒヤしたものです。 誰でも知ってるものすごく有名な商品の銀賞以下の受賞の例は、他にもいくらでもありますよ。ここは「一定以下の受賞」の公示は各企業に任されるため、こういう例はいくら検索したって出てきやしませんよ。 ただ今みたいな答えでは、どうしてここまで多くの企業がこの賞に殺到するのか、という疑問の答えとしては十分ではないかもしれません。もう時効だし、サイトを作ってる時には言えなかった事にちょっとだけ触れてみます。 モンドセレクションを受賞している企業というのは地方の企業が多い。もっと言うと、「地方CM」を流している企業が多い。また全国メーカーの受賞企業でも、「CMを流してるところ」が多い。これはどういうことを意味するか? つまり逆なわけです。 あなたはなぜ企業がCMを流す際にこんな受賞を宣伝するため、わざわざお金を払って応募するのかとおっしゃる。ところがCMを流すためには、モンドセレクションに応募なさいな、と実際にはやられてるわけです。この言い方ではまだピンとこないかもしれませんが・・・ ここから先は日本の戦後史の話になるようです。中途半端で申し訳ありません。

lions-123
質問者

お礼

詳細に分かり易く、賞『特にモンドセレクション』の内幕までお教え願いまして、誠のありがとうございます。 漠然と、CM効果を高める為の「ハク付け」「権威付け」だと思っていましたが、やっぱり、その要素・意図が大きいようですね・・・ 丁度、著名人の「私も使っています」とか、そんな制度は現在存在しないのに「宮内庁御用達」みたいなものですね・・・。

関連するQ&A