• 締切済み

DVDFab 8 Qtが起動しません

同じような質問を見ましたが、私もうまく行かないので教えてください。 ダウンロードは問題なくできました。 しかし、アイコン【DVDFab 8 Qt】 をクリックしても、 一瞬、砂時計が出て、あとは、何事もなかったような状態になってしまいます。 使うのは初めてで、旧版のうんインストールもしました。 http://rukakagerou.blog71.fc2.com/blog-entry-412 … ↑に記載されている方法も試しましたが、効果なしです。 同じような症状を改善できた方、教えてください。 また、セキュリティソフトがブロックしている、一時的に無効にするとどうなるか、 UAC(ユーザーアカウント制御)がブロック、これも無効にしてみる。 などは、よくわからなくて実行していません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#139854
noname#139854
回答No.1

私が回答した件だと思います。 うちでは全く問題なく起動しており、ご質問の状態にはならないので、一般的な方法ですが 1.セキュリティソフトが起動をブロックしている可能性 画面右にセキュリティソフトのマークがあると思います、それを右クリックすると「終了」とか「無効」という表示を出せるので、一時的に休止状態にする。 うちはウィルスバスター2010ですが、デスクトップ画面の右下にカプセルマークが出るので、それを右クリックして停止させます。 2.ユーザーアカウント制御(UAC)でブロック これもよくある事例で、WindowsのUAC機能がソフトの動きをブロックし、起動途中で落ちたり、保存等が出来なくなることがあります。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.html 3.管理者権限で実行してみる これもUACと似た事例ですが、管理者として実行しないと起動がブロックされて落ちる事例があります。 やり方は下記の通り http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230789.html もしこれでだめですと、上のページの >2.[互換性] タブの [すべてのユーザーの設定を変更](Windows 7)/[すべてのユーザーの設定を表示](Windows Vista)をクリックします。 の互換モードのチェックを入れて試してみる。 思いつく方法はこれくらいなので、これで起動できなければ私のスキルではどうしようもないです。 すいません、他の回答者にお願いするか、サポートを頼ってください。

waiwai99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1番試してみましたがだめでした。 2番は説明が不十分ですみませんでした。私のPCはXPですので、対象外でした。 3番は管理者権限(インストールもできるユーザです)で実行しており、 これもだめです。 互換モードはXPは関係なさそうです。 いろいろ試しているのですが。。なかなかうまくいかないです。 でもほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDfabが起動しません。

    ダウンロードは問題なくできました。 しかし、アイコン【DVDFab 8 Qt】 をクリックしても、 一瞬、砂時計が出て、あとは、何事もなかったような状態になってしまいます。 使うのは初めてで、旧版を使ったことはありません。 http://rukakagerou.blog71.fc2.com/blog-entry-4121.html ↑に記載されている方法も試しましたが、効果なしです。 同じような症状を改善できた方、いらっしゃいませんか…。

  • Quick Time Pro無料使用…?

    Quick Time Pro無料使用…? ご閲覧ありがとうございます http://mobilewin.blog23.fc2.com/blog-entry-158.html ↑これをやりたいのですが QTはproではなく困っていたら http://mobilewin.blog23.fc2.com/blog-entry-356.html の下のほうなんですが 『QTの無料使用に関するものは・・・検索してください。』 とありました。 検索しても該当するものが引っかからなかったのですが 無料使用は出来るのでしょうか…?

  • Windows VistaのUAC無効化後のメッセージの非表示方法について。

    Windows Vista初心者です。 Windows Vistaではユーザアカウント制御(UAC)が標準で有効化されており、Administrator権限での作業を行うたびに許可を求められます。 これが、何度も続くと私の性格上、非常に煩わしくなります。 そこで、既定の手順に沿ってUACの無効化を行い許可を求めさせないようにしたわけですが、PCの起動または再起動のたびに、Windowsセキュリティセンターによるユーザアカウント制御(UAC)の有効化を求めるウインドゥが立ち上がります。 ユーザアカウント制御(UAC)を無効化した上で、このウインドゥを表示させないようにする方法はないでしょうか? 初心者的なご質問で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

  • ユーザー アカウント制御の無効化

    「ユーザー アカウント制御」があまりに頻繁に出る(毎日使うソフトで出るので鬱陶しい)ため、無効化にしようと思ったのですが コントロールパネル⇒ユーザーアカウント⇒ユーザーアカウント制御の有効化または無効化を開くと、 「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる」にはチェックが入っていないのです。 いったんチェックを入れてからもう一度消してOKをしてもだめで、 いったんチェックを入れてOKすると、もう一回開きなおしたらチェックが入っていないんです。 どうしたら無効化できるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Windowsのユーザーアカウント制御(UAC)機能って無効化しても大

    Windowsのユーザーアカウント制御(UAC)機能って無効化しても大丈夫でしょうか? あるフリーソフトを使用しようとすると、UACをオフにしてくださいとでて起動できないのです。 オフにしていても問題ないものなのでしょうか?

  • DEAMON TOOLが起動しません

    どうやったら起動しますか?デスクトップにあるアイコンをダブルクリックすると一瞬砂時計が出て消えます。あとPC立ち上げ時にInvalid deviceとでます。つまり無効なんです。何故でしょうか?どうやったら使えるようになりますか?よろしくお願いします。 m(__)m

  • 歯車の見える(デザイン)腕時計を探してます

    タイトルのとおり、 歯車の見える腕時計はないですか? 腕時計ではないですが参考にこういう感じのが好きです。 http://artymama.blog47.fc2.com/blog-entry-744.html もしあれば返事まってます。 お願いします

  • ユーザーアカウント制御のかかったソフトのスタートアップでの自動起動

    ユーザーアカウント制御のかかったソフトをスタートアップに登録し、システム起動時に自動的に立ち上げたいのですがユーザーアカウント制御にブロックされて自動的に立ち上がりません。ユーザーアカウント制御のブロックを回避するよい方法を教えてください。 また、ユーザーアカウントの無効化を設定しているにもかかわらずユーザーアカウントの画面がいちいち出で来るのですがこれもうるさくてかないません。何か回避するよい方法があれば併せて教えてください。

  • 時計やCPU使用率を表示するソフト

    http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-74.htmlのように時計やCPU使用率を表示するソフトがあると思うのですがどこで手に入るのでしょうか?

  • UACを無効設定にしておくと、どのような不都合が生じるのでしょうか

    きわめて初歩的な質問ですが、お許し下さい。 Vistaでは、ユーザアカウント制御(UAC)の問題が大きく取り上げられている感じがいたします。私のパソコンは決して他人が使用することのない環境下におかれていますが、そもそもUACを無効設定にしておくとどのような問題が生じるのでしょうか。私の場合はどうやらUACを無効設定にしておいた方が都合が良さそうなのですが、その際に考慮しなければならない問題点・不都合事項を教えて下さい。

長期間成長を続ける業界・銘柄
このQ&Aのポイント
  • 長期間成長を続ける銘柄や業界を探しています。
  • 爆上げする銘柄ではなく、30年かかっても3倍でもいいので、長期間成長し続ける銘柄を知りたいです。
  • 自身の退職金として利用するため、利益を確定せずに長期間保有できる銘柄が知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう