• ベストアンサー

続 地震対策 あなたはしてますか?(外出時編)

noname#151730の回答

noname#151730
noname#151730
回答No.4

大型トラックドライバーです。私は水20Lとカップ麺、パックご飯、缶詰10個。24V用の1Lポット、医薬品と応急処置用の消毒液と包帯、発炎筒10本、懐中電灯と電池を常備しています。 自家用には2X6の水と医薬品、懐中電灯(電池式とカーバッテリー用)と携帯トイレ、発炎筒6本。12V用のポット。自宅に非常用食料10日分。 発炎筒は山間部での救助信号用。

seacanary7
質問者

お礼

ドライバーの方は、車に備蓄できるので有利ですね。 それにしてもすごい対策です。 首都圏の大地震の確率もかなり上がってますので、それぐらいの対策はしないといけませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地震対策 あなたはしてますか?

    タイトルどおりです。 つい30分前にもまた東北で地震がありましたよ・・・なんと、今度は静岡で震度5です。 大震災後、毎月のように震度5クラスが来ると流石に対策せざる負えなく感じます。 (情けないことに、あの大震災後もほとんど対策してませんでした) この時期(夏)、一番必要な物は何でしょうか?(水だと思いますが) またどれくらい常備しておけばいいでしょうか?

  • 地震対策

    現在東京在住ですが、阪神大震災で激震地区に住んでいた経験があります。その時はライフラインの復旧まで4ヵ月以上かかりました。東北の震災以降、赤ちゃんがいるので、地震対策を出来る限りしておきたいと思ってます。皆さんは何か工夫されていますか?

  • 地震予知は出来ないのに東南海大地震・・騒ぎすぎ

    南海トラフとかで東南海大地震が発生しその津波が巨大である・・どうにもこうにもならんくらい巨大だというニュースを見ました。 そこで2つの疑問を持ちました、疑問1。 地震予知は出来ないのではないでしょうか・・だったらなぜ東南海巨大地震が起こるというのですか? 地震予知が出来ないことは阪神大震災や東北大震災を予兆すら察することが出来なかった事実からして証明されていると思います。 確か前首相の菅さんは東海地震は87%の確率で起こるとか言いませんでしたっけ、下一桁までなんで言えるのでしょうか。 当南海大地震の可能性があるというなら、起こらない可能性もあるわけでなぜ起こる可能性のほうだけ大騒ぎするのでしょうか。 備えあれば憂いなし・・そんなこと言うなら地球以外の天体と衝突する可能性だってあるわけで、どう備えるのでしょうか? 2つ目の疑問ですが、 地震より被害の大きいのは津波だと思います。 しかし津波は地震が起こってから発生します。 だからいくら大きい津波でも対策は相当程度可能だと思います。 だって海を見ていれば津波が来るかどうか大きさがどうかは見えます。 現在は別としても将来は沖に浮かべたブイなどで正確に把握可能だと思います。 私の言いたいのはマスコミによる不安を煽る商法というか、根拠の乏しい不安をいたずらに騒ぎすぎではないでしょうか あまりテレビを見ないのでもしかしたら私の勉強不足かも知れませんが

  • 地震の大きさの表現はマグニチュードや震度だけですか

    阪神大震災と東北関東巨大地震の数値による比較を教えてください。 1.マグニチュード数を通常の倍率による比較 2.主な都市における震度の比較。 3.震度7の面積の比較

  • 『東北地方太平洋沖地震』

    『東北地方太平洋沖地震(M8.8)』が発生しましたが、阪神大震災や中越地震等の大規模地震に遭遇された方、震源に近かった方で、今回東北や関東で地震に見舞われた方、体感的にはどうでしたか? 揺れの大きさや長さ、余震頻度等具体的に比較していただけますと幸いです。

  • 大地震の予兆?

    http://takedanet.com/2012/07/post_90e6.html 上記に次のような趣旨のことが記されています。 1.伊豆半島で3月5日過ぎから急激にマグニチュード2程度の地震が頻繁におこっている。 2、グラフの横軸は日付、縦軸の棒グラフはひとつひとつの地震振動、折れ線は累積地震数(3月5日頃から数えたトータル地震数) 3.この余震を「大地震の予兆ではないか」と考えた地震学者もいたが、「学問的に結論づける」ことができなかった。 4.図で小さな振動が見られるのは大地震の前に小さな岩石のズレが起こっていることをあらわしている。 5.「地殻に大きな歪みがある」というだけでは地震がおこるのが「明日か100年後か」はわからない。 6.上の図を見た学者は、なぜ3月8日頃、せめて警告を発しなかったのか。 7.その理由は、 1)もしかすると大地震の前兆だが、そうでないこともある(学問的な問題)、 2)そうでなかったら批判を受ける(社会的な問題)、 8.地震学者が予算を取りたいために40年ほど前、「地震の予知ができる」と誤解されるようなことを言った。 9.「東海地震が来る」というのは学問的にウソで、「どこに地震がくるかどうかわからないが、東海地震を研究材料にして、いつの日か地震予知ができるようにしたい」と言うのが正しかった。 10.地震関係の天下り団体を作り、学者がお金をもらえるために、阪神淡路大震災、新潟付近の地震、そして今回の東北大震災の犠牲者を出した。 11.これほど明確な兆候があっても、「地震が来そうだ」ということも言えないという状態だった。 12.日本の原発は耐震性(震度6以上)も耐津波設計もされていない。 13.「被曝と健康の関係は学問的には不明で、目安があるだけ」、「地震の起きるメカニズムはわかってきたけれど、予知などはまだまだ」と勇気を持って言う必要がある。 14.国民の方も「地震予知は学問が進まないとわからない」と正しく認識し、目先の「役に立つ研究」より、「基礎研究を充実させることで日本国を立派にする」ぐらいの雰囲気ができないと犠牲者を増やすだけになる。 15.今度の東北大震災は人災である。 それはあたかも東海地震が予知できるようなことを言い、阪神淡路、新潟、東北の備えをおろそかにしたためである。 ※音声の部分はパソコンの調子が悪くて聞くことができません。 【質問】 ここに記されている内容に誤りはありますか。 もしあればどこが誤りであるのか、教えてください。 ※説の反論は結構ですが、武田氏の人格否定はおやめください。 ※抽象的な言葉ではなく、具体的な言葉での説明をお願いします。 たとえば、阿呆など。阿呆と言われてもどういう状態のことを言っているのかわかりません。

  • 地震保険はおりるか?

    私は関西で、今回の地震については直接影響はありませんでしたが、以前から、木造建物の「地震保険」に入っています。 契約時にもらった「約款」は、細かい文字できわめてわかりにくく、保険会社に尋ねるかとも思いましたが、皆さんの知識を活用したほうが正確であると思い、お尋ねします。 東北で被害にあわれた方のなかで、もし地震保険に入っておられた場合、太平洋から来た今回の大津波による原因で家屋が倒壊した場合、その方らに地震保険はおりますか? 恐らく阪神大震災のときのように、いろいろ理由を付けて支払わない場合や、資金が足りないとして、すずめの涙ほどしかでないということはありますか? 特に「地震保険」に知識のある方など、おられましたら、ぜひ教えてください。

  • 中部・関西地方の地震

    今日午前に新潟地方で震度6という大きな地震があったとのこと。 以前も東北地方で大きな地震があり、多くの方々が被災されました。 また九州地方でも度々地震のニュースを耳にします。 東北(列島・北)と九州(列島・南)では大きな地震がありますが、列島の真ん中辺りに位置する中部・関西地方の地震は少ないように思います。そのうち、北と南でずれた岩板が真ん中に向けて大きく動かすのではと思っております。そのようなこともあるのでしょうか? 地震等に関して無知なものですので、ご教授下さい。 私自身、阪神大震災を経験しており、あのような恐怖は二度と・・・と思っております。地震対策を考えておかないといけませんね。

  • 地震の時、避難するものでしょうか

    名古屋市在住のものです。東海地震についての被害予想が出たりして、少しずつ対策をとった方がいいと考えるようになりました。 最低3日分の食料や水が必要だということで、ペットボトルの水を用意したり、カセットコンロのボンベを少し余分に買い置きしたり、レトルト食品を常備するなどしているのですか・・・・。 「非常用持ち出し袋」が疑問なんです。着替えや通帳・印鑑などの重要なもの薬、食料などを入れて、とあるのですが。避難する必要があるのでしょうか。 自宅は昨年、建て直しましたがその際に地震のことも考えて、鉄筋のかなり丈夫なものになりました。(メーカーのセールストークでは、阪神大震災でもまったく被害はなかった・・・とのことですが)家具も出来る限り作り付けにし、戸には耐震ラッチをつけて物が降ってこないようにしてあります。 住宅メーカーの言うことは、話半分に聞くとしても、地域の避難所になっている小学校はかなり遠いですし、建物もずいぶん古いのです。 なんとなくうちにいた方が安全な気がします。 また、大切なものをまとめて「持ち出しやすいところ」に置くのは、防犯の面からよくないのではないでしょうか。 震災の報道などは、必ず体育館などの大きな避難所が出ますよね。あそこに行かなかった方もたくさんいらっしゃると思うのですが。 辛い経験を思い出させることになってしまうかもしれませんが、震災の時の状況をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また買い置きしておくと良いものがありましたら、アドバイスをお願いします。子どもも老人もいる家庭ですので、出来るときに少しでも準備しておきたいと考えております。 どの分類に質問すべきか悩んで、生活の一旦だからとこの分野にしました。適切な分類がありましたら、ご指摘ください。 よろしくお願い致します。

  • 「東北地方太平洋沖地震」の震災名称は?なぜ関東も?

    ※先程同じ質問をしたのですが、質問の仕方が悪かったので書き直しました。 (1)2011年3月11日の地震の正式名称は「東北地方太平洋沖地震」ですが、   それによって起こった震災名称は「東北関東大震災」「東日本大震災」   どれが正式名称ですか?(または教科書に載る可能性が高いのは?) (2)もし「東北関東大震災」だとしたら昔あった「関東大震災」と被りませんか? (3)2つのどちらでもなく、他の名称になることも考えられますか? (4)今回のに関東が入るのは微妙だと思うのは僕だけでしょうか? 下からは僕の意見(微妙だと思う理由)です。 賛否両論、いろいろあると思いますが読んでいただければと思います。 僕は関東ですが震度5程度でした。 大きい地震だとは思いましたが「大震災」は大げさだと思ったんです。 「亡くなった人がいるから大震災だ、被災地だ」と言う人がいるんですが、 普通の地震で亡くなられた方がいても「大震災」は付かないですよね。 「大震災」は被害の大きさで付く名称とどこかで見ました。 それで考えたら、関東は大震災ではないと思います。 宮城県の津波はとても衝撃的でした。 テレビや動画で見て涙が出ました。 亡くなられた方、行方不明者の人数を見て言葉が出ませんでした。 よく調べたら、海岸付近の町と言っても、海岸から数キロ離れていた場所にも 津波がきたそうです。もし自分だったら逃げられないと思います…。 確かに関東でも大きな揺れがあったところはあります。 でも関東と東北を一緒にしてしまうのは、規模が違いすぎると思います。 東京の人は物を買い占めるし、本当の被災地が品薄で、申し訳ないです…。 勝手にパニックになって「大震災の被災者」ぶっている人が多いのも微妙です。 東北の人が気の毒で納得いきません…。 上の質問はわかるところだけで良いので回答お願いします。 同意意見、違う意見でもいいです。 違う意見は、多くの人が納得するくらいの説明をお願いします。 (意見の叩き合いはやめてください。)