• ベストアンサー

TMPGEncのインターレース解除

TMPGEncを使って、Divx形式の動画の作成や静止画キャプチャをしています。 そこで、インターレース解除をしているのですが、偶数フィールド、奇数フィールド、二重化とか(適応)とかいろんな設定がありますがそれらの意味、効果の違い等がよく分かりません。 とりあえず静止画プレビューが表示されるので適当に設定してますが、本当はどれを設定したら良いのか悩んでいます。 状況によって使い分けるのでしょうか? 使い方が分かる方、もしくは「自分はこういう設定をしている」という意見(できれば理由も)でも良いのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

普通はデフォルトの設定でOKじゃないかな(エンコードした動画に横縞がでなきゃOK)、 キャプチャや元の動画を作成する機器によってトップから作るのとボトムから作るのがあるみたいだけど、 ローエンドユーザーが使う機械だとたいていトップから始まるみたいだから。 http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/field/ http://cgi.din.or.jp/~t_shirai/cgi-bin/mpeg/frame.htm http://cgi.din.or.jp/~t_shirai/cgi-bin/mpeg/field.htm http://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/field/index2.html

nokku283
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分なりにも調べてみたら「偶数・奇数フィールド(適応)」というのを選ぶのが良いようでして、いろいろ調べていくうちにtatikaeriさんの教えてくださったURLにもたどり着きました。 フィールドオーダーに関しては質問をした時点では全く知らなく、設定も無視していたました。 その後一度だけフィールドオーダーの設定を間違えていた時があったのですが、ここで勉強していたのですんなり原因が分かり解決することが出来ました。 今はAviUtlの方がインターレース解除の性能が良いという情報を耳にしたので検討中です。 自分はまだまだ初心者なのでまた動画関係の質問をすると思いますので、機会があったらまたよろしくお願いします。 あと、お礼が送れて申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • AviUtlでインターレース解除をすると...

    ゲームをキャプチャした動画をAviUtlでインターレース解除すると、ものや人物が動くときに発生するインターレースは解除されるのですが、ゲーム内の文字、字幕に横シマがかかったようになって、いびつになってしまいます。フォントによってはまぁ許容範囲な時もありますが、とてもじゃないけど読めないような形になることもあります。 これは、ソフト側の仕様なのでしょうか?それとも設定で改善できるのでしょうか? 改善策がありましたら、教えていただけると幸いです。 ちなみにインターレース解除の設定は、自動、ボトムフィールド->トップフィールドになっています

  • Premiereとインターレース処理について詳しいかたにお聞きしたいのですが・・・

    現在DV(DVカメラからIEEE1394経由でキャプチャ)の編集をPremiere6.0(WIN版)で行っているのですが、Premiereでのインターレースの処理について疑問があります。 Premiereを起動してDV編集用のプロジェクトテンプレートを選択するとプロジェクト設定―キーフレームとレンダリングオプション―フィールドのところが初期設定で「偶数フィールドから」となっています。 いままでDV用のテンプレートということで設定を変えずに偶数フィールドからレンダリングを行っていましたが、最近、マニュアルを見たら「インタレースされたDVビデオには奇数フィールドからを選択してください」と書いてあるので混乱してしまいました。 これはテンプレートのほうが間違っていると考えればよいのでしょうか。 しかし、いままで偶数からのレンダリングで画質に不具合が生じたことはありませんし、実際に「奇数から」あるいは「なし」でレンダリングしても結果はたいして変わっていないように思えます。 静止画などに動きをつけてそれをレンダリングした際には「なし」と奇数あるいは偶数とでは、動きのかくかく度にはっきりとした違いがありますが、元素材がすでにインタレースされているDVでは違いがわかりません。 以上の結果はムービー作成の際の「書き出し設定」に関しても同じです。 それでも、やはりマニュアルどおり奇数からを選んでおいたほうが無難でしょうか?

  • インターレースについて

    インターレースについて現在調べていますが、 解説されてるサイトやwikiなどを見てもいまいちピンときません。 例えば、1~30の数字を1フレーム毎に表示する30pのプログレシッブ映像を 60iでインターレース化(フィールドタイプはTFF、フレームレートは30fps)して、 PC上で表示させた場合はどのようになるのでしょうか? (1)各画像が偶数フィールド・奇数フィールドが間引かれ合成された画像が作成される? 「1と2が重なってる画像」→「2と3が重なってる画像」→「3と4が・・・」 というような画像が29枚(30枚?)作成され、表示されていく? (2)(1)のように作成された画像がオリジナル画像の間に挿入され、60枚(?)表示される? 1→1'→2→2'→3→3'・・・ ※「'」がついているのは(1)のような方式で作成された数字が重なっている画像 (3)単純に偶数/奇数フィールドが間引かれた画像が60枚表示される? 1(偶)→1(奇)→2(偶)→2(奇)→・・・ ※1(偶)だと数字1の画像の偶数フィールドを表示(つまり奇数フィールドが抜け落ちてる画像) 混乱してきており、わけのわからないことを書いているかもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • AviUtlでインターレース解除ができない

    AviUtlでインターレースを自動24fpsで解除しようとしましたが、画像のようになり解除しきれません。 自動や自動フィールドシフトにしても、それらの設定を弄っても消えません。 インターレース解除2を使っても駄目です。 どうすればいいでしょうか。 似たような現象を知っている方、回答よろしくお願いします。

  • TMPGEnc4.0XPressの設定方法

    テレビの映像をキャプチャーして、(アナログのアニメ) TMPGEnc4.0というソフトでエンコードの作業をやろうと思ったのですが、 フィルター編集でインターレースの解除の項目で24fps化など選べる (コーミング除去、動き優先)などあるのですが、 項目がいくつかあるのですが、どれがいいのでしょうか? また、解除フィールドとしてトップフィールドとボトムフィールドが ありますが、どちらがいいのでしょうか? 解除方法でも適応補間、アニメ補間などありますが、どの項目を 選ぶのが最適でしょうか? フィルターの設定でゴースト除去や映像フリッカー軽減などありますが、 きれいに仕上げるには、どのフィルターを使うと最適でしょうか? また、最適な設定方法がわかれば教えて下さい。 マシンパワーは低いのでエンコード時間も考慮に入れたい感じです。 質問が多くてすみません。 アニメなどをエンコードしたいのですが、最適な設定方法がよく わかりませんので、わかる方いらしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TMPGEnc 4.0を使用してDivxでAVIに変換をしたいのですが、

    TMPGEnc 4.0を使用してDivxでAVIに変換をしたいのですが、変換した映像がどうも納得がいかないので質問させて頂きます。 地デジのテレビドラマ録画ファイル(tsファイル)をAVIファイルにしますと、細かい部分等繊細に再現されてるのですが、映画画像のようなベタって感じで、テレビならではの発色がシャープでなくなります。 MPEGファイル(インターレス)出力ですとビッシ!っとなるのですが・・・何かコツあるのでしょうか? 設定としては下記の様に設定しております。 ・入力設定に関して   ソースクリップは「インターレス トップフィールドが先に表示される。16:9」   フィルターは「常にインターレス解除(2倍fps化) 適応補完」のみです。   ※速めの横スクロールテロップが縞模様になるので2倍fpsに設定してます。 ・出力設定はDivxファイルのAVI   プロファイルはHDTV。   1280*720 ピクセル比1:1 フレームレート29.97fps   最も優れた品質 2000bps マルチパス2回 何か設定が悪いのか・・・インターレスに関する知識が乏しいのでご協力の程宜しくお願い致します。 m(_ _)m 追伸 TMPGEncに拘ってませんので他に良いソフトがあるのでしたらご紹介頂けますと幸いです。Aviutlは使用しましたが・・・

  • ふぬああ、インターレースの解除

    PS2をするためにふぬああの設定をしていたのですが、インターレースの解除ができません 「ビデオフィルタ」から「ffdshow raw video filter」を追加しようとすると音が鳴り、映像がなくなり背景が白になります。 追加した「ffdshow raw video filter」をクリックしても「プロパティ ページ」をクリックすることができません キャプチャーボードは「pix-mptv/p6w」です。 解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インターレス映像とプログレッシブ映像

    テレビに映るときの衣装で細かいチェック柄などを着るとモアレ縞が出て 非常に見ずらくなるので着ないように言われています。 これはテレビの映像が1/60の奇数フィールドと1/60の偶数フィールドで1枚 の絵を作るインターレス方式によるものと思ってます。 そこで近頃よく出てくるプログレッシブ映像(順次走査)のテレビ映像の場合 モアレ縞は出ないのでしょうか。

  • TMPGEnc 5

    TMPGEnc 4.0 XPress でDivXを使ったエンコードをしています。 エンコードの元のファイルは、VORファイルで、DivX6で、aviに変換しています。 過去にここでも質問しましたが、最近、エンコードするパソコンを変えようと、別のパソコンに当ソフトを入れなおしました。 すると、1パスでのエンコはできるのですが、2パスでエンコしようとすると、最初からエラーがでてエンコができません。 いろいろご教授いただきましたが、原因がわかりません。(たぶん、Win7の64ビットに対応していない?) 最近ですが、新製品で、「TMPGEnc Video Mastering Works 5」というのがあるのを知り、思い切って購入しました。 今、とりあえず、TMPGEnc 4.0 XPressが正常に動作しているPCに、これを入れてみました。 エンコードはうまくできたのですが、なぜか、メディアプレイヤー、GOMプレイヤーで再生ができません。 メディアプレイヤーは、バージョン12.0.7600.16667 です。 GOMプレイヤーは、バージョン2.1.30.5051 です。 もちろん、DivXのプレイヤーでは再生できます。 なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? TMPGEnc 4.0 XPressの時と全く同じやり方で作業はしているのですが・・・ 以下、作業内容を記述させていただきます。 入力設定は、フィルター編集で「常にインターレース解除をおこなう」にしているだけです。 出力設定の映像設定は、 サイズ:704×396 フレームレート:29.97fps(インターレース) コーデック設定:DivX 6.9.2 Codec (8 Logical CPUs) (DIVX)           HomeTheaterプロフィール           エンコーディングプリセット、7           レートコントロール マルチパス、初回のみ → マルチパス、二回以上                       ビットレート 1200 出力設定の音声設定は、MPEG Layer-3, 128 kBit/s, 48,000 Hz, Stereo にしております。 パソコンは、 パソコン工房のデスクトップで、 OS : Windows7 Ultimate 32ビット プロセッサ : i7 860 2.80GHz メモリ : 4GB です。 原因に心当たりのある方、よろしくお願いいたします。

  • フィールドレンダリングについて教えてください!

    動画や静止画の素材を Aftereffects・Premiereで編集しているのですが、フィールドレンダリングについていまいちよく解りません。 いろんなサイトを見て調べてはいるのですが… どのようなときに使えばよいのか 必ず使わなければいけない場合があるのか 偶数フィールド・奇数フィールドを選ぶ基準は何か? いつまでたってもあやふやで手探り状態が続いています。 どなたかおわかりになる方、ご指南いただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう