• 締切済み

自己破産、債務整理

東日本大震災の被害を受け、原発地域に住んでいた両親が、今は東京での避難生活を送っています。 67歳になりますが、自営業だった為、体が動くまで働くと頑張っていました。しかし、震災の影響を受けもちろん仕事は失い、残ったものは700万円の借金です。(銀行から借りていたそうです) 恥ずかしながら、全く貯蓄はなく、今は義援金でどうにか生活をしています。 わずかですが、娘の私も食料や衣服などを毎月送っています。 ただあまりにも借金が莫大な為、無料の弁護士相談などを利用したら?と話したものの、全く本人達に動く気がありません。 被災者の債務整理または自己破産など、今はまだ早すぎる判断なのでしょうか? 娘としては少しでも金銭的な苦しみを減らしてほしいと思うのですが…。

みんなの回答

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.5

東日本大震災の影響によって、住宅ローンや事業性ローン等の既往債務を弁済できなくなった個人の債務者について、 破産手続等の法的倒産手続の要件に該当することになった債務者を対象として、 私的な債務整理により債務免除を行うことによって、債務者の自助努力による生活や事業の再建を支援するため、 全銀協が「個人債務者の私的整理に関するガイドライン」というものをとりまとめました。 簡単に言うと、地震のために破産状態になってしまった方については、 破産手続きによらずに債務整理できるようにしましょう、ということです。 できたてで実際の運用は今月からなので、詳細はまだはっきりしませんが、 これで実効があがらなければ法制化するとまで政府は言っていますので、 おそらく、これがうまく活用できるのではないかと思います。 ちょっとボリュームがあって大変ですが、多分役に立つと思いますのでご一読ください。 http://www.zenginkyo.or.jp/ http://www.zenginkyo.or.jp/news/2011/07/15150001.html http://www.zenginkyo.or.jp/news/entryitems/news230731.pdf

  • dennkenn
  • ベストアンサー率80% (17/21)
回答No.4

 残ったのは700万円の借金だけとのことですが、不動産は持っていなかったのでしょうか。まずは借用証書など書類を確認すべきですね。借入は銀行だけですか。どのような仕事をしていたのでしょうか。67歳と高齢ですが、いつ借入をしましたか。当初の借入金はいくらでしたか。完済予定年月いつまででしょうか。失礼な言い方かもしれませんが、そのお年で700万(借入金額はもっと多かった思いますが)と言う金額を銀行が融資したのでしょうか。高利の事業者金融から借入をしていませんか。もし銀行からだとしても、知り合いの方にに保証人になってもらっていませんでしょうか。事業者金融なら必ず知人に保証人になってもらっているはずです。もしご両親が破産をすると、請求は保証人さんの所に行きますよ。ご両親は動く気がないのではなく、保証人さんとか仕入れ業者さんに迷惑がかかることを心配して、どうしていいか分からないのではないでしょうか。あなたもご両親の借入に関して、何か書類等に署名捺印していませんか。  まずは、ご両親と十分話し合って、すべての書類を出させて内容を確認してください。書類がなければ、覚えている範囲で箇条書きに書き出してください。それと今まで使っていた預金通帳も確認してください。そこに返済金の引き落とし状況が記載されているはずです。通帳がなければ、銀行で過去の通帳の記録を発行してもらって下さい(これはご両親が直接行かないとだめです)。ご両親の現状を正確に把握することがたいせつです。弁護士さんと相談するにも、資料がないと話が進みません。事業者金融からの借入なら過払い金があって逆にお金が戻ってくることもあります。  最後に、どのように処理するか決めるのは、弁護士ではなくご両親です。破産するのか、支払うのか。支払うといっても、全額ではなく(例えば、30万とか)用意できる金額で保証人さんも含め和解してもらうと言う方法もありますよ(相手が納得しなければ無理ですが)。もし誰かに解決を依頼するならまかっせっ切りにせず、進捗状況をこまめに確認することも重要です。そして相談するなら、弁護士、司法書士等信用できる所にしてください。  原発も終息の見通しが立たず、大変な状況ですが、頑張ってください。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>被災者の債務整理または自己破産など、今はまだ早すぎる判断なのでしょうか? イエスかノーか?で言えば、早すぎる判断です。 先ず、債権者に相談する事なんです。 某金融機関では、一時的に返済猶予策を取っています。 ポンコツ菅政権では、政治は「趣味で行っている」状況です。 ですから、何ら善後策が無いままに「思いつき政策」を乱発していますよね。 800万円の税金を使って、わざわざ被災地に行く為だけに「作業着を新調する必要は無い」ですよね。 北朝鮮拉致事件加害者関係者に、6250万円も資金援助(ポンコツ菅事務所)をする必要もありません。 まぁ、趣味で政治を行っているポンコツ一族が崩壊し野党に転落すれば被害者救済はいっきに進みます。 特定在日外国人の利権を増やすよりも、国籍を問わず被害者救済を優先するのが政府の目的ですからね。 台湾系元水着モデル大臣も「2番でいいのだ!」と宣言しています。 撫子ジャパンが優勝したのは、彼女にとっては非常に心外な結果で怒りの頂点に達しているようです。 「2番で良いと言ったでしよう。何で、私の命令を無視するの!」(怒) 遠からず民主党傀儡政権は崩壊します。 ポンコツ民主党は、2番どころか3番も難しいようです。小沢グループは、最悪新党結成らしいですよ。 >娘としては少しでも金銭的な苦しみを減らしてほしいと思うのですが…。 質問者さまだけでなく、民主党関係者を除く多くの国民が同じ思いです。 独自の判断で自己破産をすると、何ら保護を受ける事が出来なくなりますよ。 現に、役所の命令を受けないままに「自己判断で、非難した世帯には補償が無い」のですからね。 両親の場合、自営業との事ですから商工会・商工会議所などには加盟していたのでしようか? もし加盟(会員)でしたら、こちらにも状況確認を行なって下さい。 民主党支持母体で、自治労に継ぐのが電気労連です。 東電経営者・労働者双方とも、民主党には莫大な資金を援助しています。 民主党も(見返りに)「東電は、100%倒産させない!」と国会で断言していますよね。 ポンコツ・ママゴト政権が崩壊するまで、債権者・所属団体と相談する事が先決です。 独自判断で自己破産・任意整理を行なえば、今後の救済策から無視される事になります。

nankoda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。勉強になります。 少しでも気持ちだけでも楽にさせてあげたい気持ちの一人走りでは、長いこれからの生活に支障が出るかもしれないですね。 ありがとうございました。

  • 0cpmjwjp
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.2

早すぎるということはありません。弁護士に相談するのが一番です。自治体などの無料相談もありますが、各地の弁護士会でも被災者対象の法律相談をやっていると思います。事がより深刻になる前の対策をオススメします。「自己破産は戸籍に載る」など間違った知識のためにためらう人が多いと聞きますが、全くそんなことはないですよ。

nankoda
質問者

お礼

色々と調べ、慎重に。両親と共に頑張っていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

無理だと判断した段階で弁護士さんに相談しつつ手続きをしていいかと思いますよ。

nankoda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 被災者の声義援金無駄遣い

    今回はどうしても、義援金配分について、皆様からの善意を、無駄な方向に使われている実態を投稿したく思います。 津波の悲惨な映像をみて、その人たちのためにと義援金を送った人がほとんどだと思いますが、実際は、自宅が半壊した世帯これほとんど、基準が甘くなり、半壊世帯のかたは、 えーこれで半壊?義援金儲かったよー こんな会話です、 しかも、原発避難者。これいもなぜか支払われている。記事を載せますのでみてください。    原発事故の賠償金などで、一部の被災者が働かずにパチンコなどに興じている、との報道が出ている。どの程度なのか実態は不明だが、ネット上では賛否が分かれているようだ。    「パチンコ三昧という『不思議な被災者』」。週刊ポストは2012年3月12日発売号で、こんな見出しの記事を出した。 給料分も東電から補償される    それによると、震災後に失業手当を受け、さらに東電の賠償金をもらって、お金に困らず働かなくなった被災者らが最近見られるようになってきた。福島県いわき市では、避難区域の町から避難してきた人が、昼間からパチンコ店に入るなどしていたという。記事では、「みんなが復興に向けて頑張っているのに…」との嘆きの声を紹介している。    月に最大で22万円の失業手当が支払われるほか、東電の賠償金が1人当たり毎月10~12万円出ているからだ。税金の減免や仮設住宅入居などでさらに負担は減り、被災者には食費や光熱費などしか払うものがなくなる。働かなければやることがなく、避難生活のストレスもあって、パチンコ店や競輪などに通ってしまうのだという。    日経も18日付記事で、「被災地 もう1つの異常事態」と報じた。    避難生活などで働けなければ、給料分も東電から補償される。このため、月給30万円で5人家族なら、1人10万円ほどの賠償金と合わせ、月80万円ほども支払われることになる。この収入で、寿司を食べたり、スマホに買い替えたり、パチンコに行ったりしている被災者も一部でいるとしている。    被災者個人ばかりでなく、企業も賠償金をあてにできるため、工場などを再開しようとしないという。マネー流入により、いわき市では、賠償金や義援金などの銀行預金も大幅に増えたとしている。 こんな原発避難者にも義援金配分されています。しかも、津波被災者と同額。 私は福島県いわき市です、津波被災者の声を仕事柄毎日ききます。 皆様からの義援金を無駄につかわれ、とうの、津波被災者はその分義援金が減額され支払われます。 60万だったかな?津波被災者の義援金配分は? ちなみ原発避難者義援金とほとんど同じ? 津波被災者の辛い画像を流し、義援金あつめて、現実は、津波被災者は厳しい生活。 半壊や原発避難者は最高の生活。 いわき市にも直訴しましたが、相手にされず。 義援金配分はもっと、津波被災者に配分するべきなのに、必要性の無い人にまわり、津波被災者に配分が減額されている現実をしってください。

  • 債務整理(自己破産)と離婚

    知人に相談されています。 よろしくお願いします。 夫が消費者金融から約300万の借金があり、住宅ローンの残債が2100万あります。妻が連帯債務者になっています。 そして現在、夫が無職(会社をクビ)で妻はパートで働いています。 子供の学資保険意外の貯蓄はありません。生命保険も担保にお金を使用済みです。 以前より夫の借金クセと仕事放棄癖があり、妻はもう限界にきて今、離婚を考えています。夫婦には子供が二人いまして、中学3年と高校3年です。 お聞きしたいのは、 1、離婚する前に借金を整理したいが、所有の住宅を売却(たぶん1200万円くらい)したあと、ローン残債を含め借金を返すだけ返し二人とも自己破産することは可能でしょうか? 2、このまま二人とも自己破産申請したほうがよいでしょうか? 3、自己破産した場合、子供の学資保険はとりあげられるのでしょうか? 夫と夫側親族はお金も無く、まったく無知です。妻には親族がいません。このままですと妻が単純に連帯債務(住宅ローン)で借金を背負ってしまうので、なんとか回避して離婚できる方法を探しています。 ちなみに夫はこうなる前に民事再生の手続きをしていたのに、仕事放棄しクビになり弁護士さんにも相談いけないようです。 なにかいい方法があるか教えていただければと思います。

  • 債務整理について

    債務整理について質問があります。家族に借金を打ち明けられました。 4社から借金があるそうです。(うちクレジットカード会社1社、消費者金融2社、医療ローン一社) 全部で60万位の借金です。当時妹が学生で妊娠し、出産等によって返せなくなり、 そのまま遠くへ引っ越して、返さないまま時が過ぎたそうです。でも、今になって落ち着いたようでそんなに多い借金じゃないから、返していきたいと相談をされました。 ですが、金利や延滞金で莫大に借金が増えていたらどうしようと彼女は悩んでいます。 弁護士事務所にも相談に行こうと考えていますが、いい事務所がわからないので、 まずは、詳しい方に利息・遅延損害金含めたら合計いくらくらいになるのかお伺いできれば思い投稿しました。 ご回答いただけますと、本当にたすかります。よろしくお願いします。

  • 自己破産と債務整理

    私自身の借金についてなのですが・・・ (まず経緯から話します) 約6年前にDV(暴力)が原因で夫と離縁 子供が4人いますが養育費 等は受取っていません。(うち2人は障害者) 私自身も幼少期の事故が原因で障害年金を受けています。 平成14年3月 仕事をしても生活費が足りない状況だったので 生活保護を申請。障害年金・特別児童扶養手当・収入を差し引いた額を保護費として頂きながら生活しています。 離縁後 夫が残した車のローン(350万・私と私の兄が保証人)夫の借金(何社かで180万・私が保証人) は 何とか支払い終えましたが 他に夫が作った私名義の借金と 私自身が生活に困って作ってしまった借金が 今月から払えなくなりそうなので どうしたらいいか悩んでいます。 先日 保護のワーカーさんに「法テラス」と言うところに相談したら?とパンフを頂き電話にて相談 弁護士を紹介して頂き 予約をして相談に行ったのですが 5分程話しただけで「破産やね」と話をすすめられ 後は事務員さんに聞いて って感じで 相談できるような状況ではありませんでした。(借入に保証人がついている所もあるので慎重に考えて欲しかったのですが・・・) ★本題に入ります。 借入てるのは全部で11社 合計で約660万円 (1)P社(サラ金) 12年12月契約 借入 20万円 現残金 4万9千円 毎月4~5千円支払(時々10日程遅れて支払うことがある。) (2)T者(サラ金) 12年12月契約 借入 50万円 (14年6月に契約更新で100万円に増額) 現残金 99万6千円 毎月3万5千円支払 生活費が不足するので払ってすぐ1万5千円程を引出し 残額は減っていない。(包括期間が19年1月で終了したらしく 「200万まで増額しますから窓口に来てください」と週に3回ほど電話がかかってくる。) (3)D社(サラ金) 18年 6月契約 借入 50万円 現残金 5万円(19年4月で支払終了・保証人有) (4)D社(サラ金) 18年 6月契約 借入 25万円 現残金2.5万円(19年4月で支払終了・保証人有) (5)E社(サラ金) 18年 7月契約 借入 38万円 現在まで3万×8回支払済 (保証人有) (6)S社(カード) 15年 4月契約 借入 50万円 現残金 90万円(キャッシング70万ショッピング20万・うちキャッシング50万はリボ払・20万は1回払 ショッピング20万円は食料品購入リボ払) (7)O社(カード) 15年10月契約 借入 50万円 現残金100万円(全てキャッシング リボ払毎月3万円) (8)O社(カード) 17年 2月契約 借入 50万円 現残金 90万円(全てキャッシング リボ払毎月2万円) (9)O社(カード) 16年 5月契約 借入 10万円 現残金 30万円(全てキャッシング リボ払毎月1万5千円) (10)M社(カード) 13年 5月契約 借入 20万円 現残金 70万円(キャッシング50万ショッピング20万円は生活品購入リボ払 知人の銀行員の好意で作っていただいたので仮保証人有) (11)K市の災害援護資金(窓口はK市) 7年11月契約 借入150万 現残金135万円(保証人有 保証人は5年前に自己破産している。) ※1 (1)(2)に関しては 過払いがあるのでは? ※2 (3)(4)に関しては 保証人有で来月で支払終了だからこのまま払うつもりでいます。 ※3 (5)(10)に関しても 保証人有なので出来るだけ支払っていきたいと思っています。 ※4 (6~10)払っては借りの状況がずっと続いているので何とかしたい。 ※5 (11)保護費から直接K市へ払込むと言うことで返済可能。 ※6 自己破産するにしても 借入契約日が保護費をもらえるようになった日よりも後なので 詐欺?とか疑われたりしない? 今までは (1)以外 一度の滞りもなく何とかして支払ってきました。 子供たちの為に自己破産だけは…と思って足りない部分を助けてもらい働きながらココまでやってきたのですが 昨夏 私が病気になり仕事収入が無くなってしまったため 現在のような生活状況になってしまいました。このままでは 今月27日の支払いができないのは目に見えていますし 催促などで連絡がくるようになると子供に不安を与えてしまうのが心配です。(自分も幼少期に同じ事を経験したので…) 支払い能力の無さを考えると自己破産。 保証人に迷惑が・・・ と思うと債務整理。  どちらにすればいいのか解からないし 支払日まで日にちが無いので 自分なりに焦ってみても答えが出ないし…。 参考になる意見を宜しくお願いします。

  • 債務整理中に。

    一年前 主人が弁護士を通じて 債務整理をしました。 住宅ローンを残し 借金を減額して 現在 支払っています。 今回 主人が現在の職場で 部署が変わり 大幅に 給与が減ります。 その為 住宅を 売却したいのですが 今の状態で 売却できますか?債務の返済は 後一年 半ほどです。

  • 自己破産するべきか悩んでいます

    住宅金融公庫でローンを組んで1戸建てを購入しましたが、 元夫の多額の借金で離婚し、1戸建てを泣く泣く売却しましたが、 思ったより売却額が安く、600万以上の債務が残ってしまいました。 元夫は自己破産しており、連帯保証人だった私が全て債務を背負う事になりました。 年率14%以上の利息がつき、日に日に莫大な債務になっております。 今は実家で暮らしていますが、2月頃子供2人と3人でアパートを借りて 暮らそうと思っていますので、自己破産するべきか悩んでいます。 現在貯金は子供名義が110万円、私名義が70万円あります。

  • 自己破産について教えてください

    友達が5~6年程前に借金をしました。 アルバイトだったので、生活費が足りずに借りたとのことです。 最近その友達が正社員になり、収入が増え、株も始めました。 増えた分で借金を返せばいいのに、株の資金につぎ込み、 株取引に失敗し、現在は借金を返せるほどの貯蓄は無い状態です。 この不況で今の職を失ったら自己破産しないといけないようです。 この借金は株のために借りたのではなく、生活費のために借りたの ですが、この場合自己破産して免責はおりるのでしょうか。

  • 債務整理させるかどうか悩んでいます

    今春結婚する彼の親に借金があります。 彼の両親の借金について債務整理をさせようかと思っているのですが…。 聞きたい事が沢山ありすぎて、まとまりのない文章になってしまいました。申し訳ありません。先にお詫び申し上げます。 彼の両親は既に離婚済みです。 借金が発覚したのは4~5年くらい前で(借り入れはもっと前からだと思います)彼の父名義の借金です。 それまで父親以外の家族は誰も借金がある事を知らずにいました。 借り入れは数社あると思われますが、勝手に彼の母を連帯保証人にしていた様で支払わない父親に代わって一部は母親が支払いをしています。 以前、父親は一度弁護士に依頼して債務整理をしたと聞いていますが過払い金が返還された所もあるらしいのですが、今も債務整理途中なのか不明とのこと…。 彼や兄弟が父に話を聞いても話を誤魔化され、全く話に応じてくれないとの事です。 彼の母も返済をしているものの、借金をしているという危機感がないのか書類なども、そこらへんにピラっと放って置いている始末。 誰もいないのに電気も付けっぱなし、読まないのに新聞を解約しない。 私が彼の両親を見ている限り、本当に適当な人達で今どのくらい残金があるのか?今までどのくらい支払いしたのか?完済予定はいつなのか? それ以前に何社から借り入れがあるのか?本人達は全然把握できていないと思われます…。 彼の兄弟も今まで税務署に行ってみたり、役所に相談に行ったり…と、行動しているものの、親の生活態度は変わらず兄弟共々お手上げ状態なのが現実です。 この様な両親に彼も兄弟もウンザリだし恥ずかしいと言っていました。 結婚を控え、この様な状態が続くのは私も耐えれないので、私が筆頭となって債務整理をさせようか考えています。 平気で子供にお金をねだってくる親です…。 私達にも生活があるのに、そこまでお金の面倒見きれないですよね? こんな両親を持つ彼との結婚はやめろ!と言われるのが現実かもしれませんが、その言葉は遠慮願います…。 ただ…実際債務整理して下さいと言っても、行動してくれなさそうなのです。(面倒くさがり・適当・世間体を気にする…) 彼or私が親の代理人となって弁護士に依頼できるのでしょうか? 本人が直接依頼しないと駄目ですか? それと、漠然とした悩みなのですが… これから私はこの彼の親の借金問題について、どう対応していけば良いでしょうか? 連帯保証人の母だけ債務整理しても、あまり意味ないですか? 国からの借金(国民公庫?)は債務整理できないのですか? 私自身も把握しきれてないのですが、近々彼の親に詳しく話を聞く予定です。(本人が把握できてないと思うので明確にならなそうですが…) 何かアドバイス等頂けたら幸いです。 本当に乱文になってしまいました…。 申し訳ありません。 長文失礼致しました。

  • 何時まで総理の椅子にしがみつく?

    今の総理大臣は寝むっているのでしょうか? 震災復興は遅々として進まないし、原発問題もしかりです。 あの寝ぼけ顔を見るたびに腹が立ちます。 被災者の中には持ち金が底をついて金が無いというのに 義援金は全然被災者には届かないし・・・・ いつまでやるんですかネ。 うましか総理大臣は・・・・

  • 行動せずに理屈ばかりの政治や世の中について。

    今回の震災だけの話しではないですが、天災は防げないので、徹底した避難訓練や備蓄、安全とプライバシーを確保された場所、食料や衛生面等、確実な生活保障があれば明らかに被災者の気持ちも違います。 要するに津波を防ぐ堤防などに多額のお金を掛けるばかりではなく、改善できることはたくさんあると思いますがどう感じますか? それをせずして、ゴチャゴチャと無駄な理屈を話す政治家や学者、過酷な環境で労働者を働かせる東電などは分かっていてやってるとしか思えません。 できないのではなくやってないですよね? なぜすぐに行動に移しませんか? 被災者や労働者に対して最低限の環境を提供することは、国家や大企業を持ってしてもできないことですか? では国家や大企業は我々にどうすれと言うのでしょうか? 義援金は協力していますが、やるべき人がやらなければどうにもなりません。 皆さんはどう思いますか?