• ベストアンサー

回答率

いただいた全ての回答にお礼をしてるのですが回答率が100%にならないのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173893
noname#173893
回答No.3

右上にある「ようこそ○○」さん の「質問履歴」をクリック。 開いたページの右上の「並び順 ▼」をクリック。 そこの最下段の「お礼漏れ」をクリック。 どこか忘れている所はありませんか? 無ければ此処の対応が遅れているだけだと思います。

takechimz
質問者

お礼

回答頂き有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#150536
noname#150536
回答No.2

どこか書き込み漏れがある可能性があります。 お礼率というところの、○○%というところを押すと手軽にお礼漏れを見つけることができます

takechimz
質問者

お礼

回答頂き有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは! 受付18、お礼17になっています。 ひとつ忘れてませんか?書いたつもりで。 失礼しました。

takechimz
質問者

お礼

回答頂き有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼率によって回答したりしなかったりしますか?

    こんにちは 質問者が回答者に対して、どのくらいの割合でお礼をしているかを表しているお礼率。 皆さんは、この質問者のお礼率を参考にして、質問に回答したりしなかったりすることがありますか?

  • お礼回答率が百%に戻らない

    この前も 同じ質問しました。お礼回答したにも関わらず、お礼率が百%になりません。 回答頂いた方に お礼が行き渡っていない場合 すれ違いがあると聞き 見直したのですが それはなかったのです。 今回も 質問後 お礼をしたにも関わらず 上乗せで マイナスされたままです。 回答率は関係ないと ご指摘された方もいましたが どうも 気持ちが悪いんです。 こんな場合どこに 言ったら いいのでしょうか。

  • お礼率67%。

    お礼率67%。 現在の私の状態です。 この質問を除いて1つだけ質問をしました。 3つの回答が頂けて全ての回答にお礼をさせていただきました。 3つ全てにお礼をさせていただいたのだから、お礼率は100%になると思うのですが、違うのでしょうか? なんかスッキリしっくりこなくて落ち着きません。

  • お礼率

    お礼率というのは、私の質問に回答してくれた人へお礼をしたら反映されますか。 回答してくれた全ての人にお礼をしたのに、お礼率が8%です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 回答する時に「お礼率」を見てから回答しますか?

    この前、タイトルも質問内容も興味が湧く質問で、 沢山回答が付くだろうなと思って回答数をみたら、 質問投稿から半日経過しても回答数は3でした。(アンケートカテゴリーの質問です) なんでなんだろう?と思って、 失礼ながら、その質問者さんのプロフィールを見たら、 「お礼率」が一桁台、しかも回答受付数が500を突破していました。 ここで質問なのですけど、 皆さんは回答する前に、その質問者さんの「お礼率」を見ますか? また、あまりにも「お礼率」が低いと、 たとえ興味のある質問でも回答は控えますか? ちなみに私が活動している「恋愛相談」カテゴリーは、 お礼の代わりに、補足欄を使って、再度の回答を要求してくる場合が多いので、 「お礼率」は、ほとんど参考にならないので、気にせず回答します。

  • お礼率が・・・

    お礼率が・・・ お礼率が2.3日前から101%になってしまいました。 回答受付数よりお礼数が1つ多いです。 1つの回答に2回お礼をしたからこうなったんだと思ってすべての質問を見ましたがこのようなものはありませんでした。 「これはどうしたら直せますか?

  • お礼率について。

    お礼率について。 私は携帯電話で、このサイトを利用させていただいております。 私の質問に回答していただいた方には、全てにお礼して回答を締め切るようにしているのですが、携帯版がリニューアルされてくらいから、お礼率が上がりません。新しく回答をいただいた時はお礼率はちゃんと下がります。 皆さんはそんなこと無いですか?

  • 【タイミング】お礼・回答率

    このサイトで、来た回答にお礼を付けながら締め切るのと、 締め切ってからお礼を付けるのとでは、回答率に差を感じますか? 先にお礼を書くと、先入観の入ったやり取りになりそうな気もするし、 でも、返事が楽しみで回答したい人もいるでしょうし…。 逆に、お礼を書かないでいると、 「無視」しているような印象を与えてしまうかもしれません。 でも、色んな人の意見を聞いた上での 最後のまとめのような感覚でお礼をしたい気もあります。 主観で結構です。 回答率を増やすにはどちらがお勧めですか? 経験から言える事でも何でも教えて頂ける事があればお願いします。

  • お礼率がおかしい

    もともとお礼率78%だったのに、一つ質問をして、回答10件すべてにお礼をして締め切ったら、一気にお礼率が68%にさがりました。 もう質問を締め切ってから5日くらいたつのですが、そのままです。 なんでなんでしょう?算出方法はどうなっているのでしょうか?

  • お礼率が100パーセントにならない

    私が質問して回答された方々全てにお礼コメントを書いているのですが、お礼率が何故か100パーセントに成りません。 マイページのお礼率の所をクリックすると、お礼漏れはありませんと表示されます。 これって、一体どういうことなのでしょうか?

ばってりーの型式について
このQ&Aのポイント
  • ばってりーの型式についての質問です。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法を教えてください。
  • ばってりーの型式に関する質問です。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法についてお答えください。
  • ばってりーの型式について質問があります。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法をお知らせください。
回答を見る