• ベストアンサー

この中で一番無能な歴史上の人は? 

w_letterの回答

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.4

おはようごじゃります。 >この中で一番無能な歴史上の人は? 考える必要もなく、 それは、私こと、ウソツキオジサン。ですです。。。 (いちおう、ウソツキオジサン。も歴史上の人です。)

関連するQ&A

  • フランス王15世と16世の間がいない理由

    フランス王ルイ15世と16世の間に王がいない理由が知りたいです。ルイ・フェルディナンは、なぜ王位につけなかったのか、もしくはつかなかったのか。その王がいない間フランスはどうなってたのか知りたいです。たしか、ルイ15世がおじいちゃんで16世が孫と言う間柄だったことから、ん?と思いました。

  • 王の名前

    王の名前 当方、世界史に関して恐ろしく無知なので、そのことを踏まえてできるだけ分かりやすく教えていただけると幸いです。 フランス王で有名なのはルイ14世辺りだと思うのですが、彼には呼び名(or本名)というものはあるのでしょうか……? 親戚にたくさんルイ○○世がいると、家族間で呼び合うときはどうするのでしょう。 また、幼名のようなものはあるのでしょうか。 他の西洋史における王を例に挙げてくださっても構いません。 回答お待ちしております。

  • 聖徳太子について

    聖徳太子について どうして倭の使者が、王はタリシヒコ(男)だと煬帝に言ったのか?この頃の天皇は推古天皇でした。

  • 聖徳太子について

    聖徳太子について どうして倭の使者が、王はタリシヒコ(男)だと煬帝に言ったのか?この頃の天皇は推古天皇でした。

  • ハンドボール歴史

    ウィキペディアというHPで、ハンドボールについて検索すると、ハンドボールの歴史みたいなものが書かれていました。 これを読んでいると、ハンドボールがオリンピックに始めて正式採用されたのはベルリン・オリンピックらしいのですが、この時ハンドボールはヒトラーの特別要求だったらしいのです。 この時、ふと疑問に思ったのですが、どうしてヒトラーはハンドボールをオリンピックに取り入れることを要求したのでしょうか? どなたか、知っているか教えてください。

  • 人間って進歩してるんでしょうか

    2000年も昔に暴君ネロや煬帝がいました。 またキリスト、釈迦、孔子などもいました。 今の時代にもヒットラーや北朝鮮の金さん、ポルポト・・・(まだまだたくさんいますが度忘れしました)がいます。 2000年かけて勉強しても人間少しも進歩していないような気がします。 人間って進歩してるんでしょうか。

  • 絶対主義

    フランスのルイ14世が王権の権力の頂点にたったと聞いたんですが、この時代なぜ王の権力があがってきたのですか?

  • あの手口学んだらどうかね⇒歴史に学んだらどうかね

    全文を見てみましたが、麻生さんの「あの手口学んだらどうかね」 の本心は 「歴史に学んだらどうかね」 ではないかと思っています。私の見方は間違っているでしょうか? もう少し言うと、次のように言いたかったのだと思うのですが間違いでしょうか? 「第一次大戦の戦勝国から押し付けられた立派なワイマール憲法も、当時のドイツの鬱屈した喧騒の中で、条文は同じなのにナチスを保護する憲法に解釈され、ナチス政権を作ってしまった。 日本の憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。ナチスの間違った手口に学んで、歴史を繰り返してはいけない。歴史に学んだらどうかね。」 だから麻生さんがナチスを引き合いに出したのは間違いではなかったのではないのです。 ところが麻生さんはバカだから、自分が何を言いたいのか分からず、「ナチスを引き合いに出したのは訂正する」ような発言をしていますが、これこそ困ったものです。麻生さんの周辺もよく考えてほしいものです。 新聞やテレビももう少し冷静に理解してほしいものです。いまのような揚げ足取りばかりやっていたのではいけません。「政治家はもっと誤解のない発言をすべきだ」という論調に変えてください。朝日新聞、毎日新聞、みのもんた、テレ朝、日テレ。マスコミはもう少し冷静に報道してほしい。 以下は付録です。麻生発言の断片です。 ・・・ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。・・・ ・・・ワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。・・・・ ・・・・・憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。どこが問題なのか。きちっと、書いて、おれたちは(自民党憲法改正草案を)作ったよ。・・・・いろんな意見を何十時間もかけて、作り上げた。そういった思いが、我々にある。 ・・・私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。 ・・・だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。

  • 失地王ジョンの失地王というタイトルは誰がつけるの

    世界史の教科書を読んでると「失地王 ジョン」とか「エドワード 黒太子」とか「肥満王」とか「はげ王」とか「獅子心王 リチャード1世」「雷帝」「大王」とかいろいろタイトル?がついた王様が出てきます。これらのタイトルは正式なものでしょうか、またそれは誰がつけるのでしょうか。

  • 西洋の歴史上の有名人が同じ名前が多いのはなぜですか

    よく西洋史に、シャルル○世とかルイ○世とかアンリ○世とか、ありますよね。でも、どうして違う名前を付けないのでしょうか?中国とか日本ではそれぞれ違う名前が与えられていますが。