- 締切済み
株の相続手続き
叔母が病死し証券会社の叔母の名義の株が何株価有りますがその相続手続きするのに戸籍を取ったりするのにもうなくなった子供の戸籍を必要になり私個人では本人がどこに住んでいるのかさえ分からず書類を集める事が出来ません。こういった場合司法書士等に代行してもらって相続手続きしてもらう事が出来るのでしょうか?またその場合どのくらいの費用がかかるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
弁護士、司法書士、税理士等職務権限で戸籍を調べることができる業種に委任すればよいです。 相談センター等でも結局はそういった士業の調査に委ねると思います。 報酬は、交通費、調査にかかる戸籍謄本の発行手数料及び宿泊出張などすればその費用と、1日幾らと云う報酬でしょう。 戸籍調査では、本籍地が何処にあるかで費用は相当違ってしまいます。 被相続人の住所が東京で、全ての関係人が東京都内という場合と、北海道や沖縄まで行かないとならない場合では全く料金が変わりますので、どのくらいかかるのかというほうが無理です。 ただ遠方地には郵送で戸籍を請求するなどし、費用圧縮ができますが、機動性はないです。 郵便が行ったり来たりという時間はどうしてもかかるということです。 常識的な線で、相続人調査だと10万円プラス実費というところだと思います。 弁護士、司法書士が相続人調査の委任を受けるのは疑問の余地がないようですが、税理士もできます。 相続税の場合、相続人の確定は極めて重大な要素ですので、それができないと話しにならないからです。 委任状の発行を受けての調査と別に職務権限での調査が可能です。 なお、死んだ人が「被相続人」でその配偶者や子など相続権がある人が相続人です。 死んだ人が相続人で、その財産を貰う人が被相続人ではありません。 その点を勘違いされてるような、他回答がありますので、念のため。
- akijin
- ベストアンサー率0% (0/6)
手数料体系は多種多様ですが、通常は相続譲渡金額の10%程度ではないでしょうか、 それに、通品費、文書作成費とかが掛かりますね。 司法書士の報酬 http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/remuneration/index.html
- ooi_ocha
- ベストアンサー率37% (507/1366)
自分も親爺が亡くなったときに相続が出てきました。自分で行っても 良いのですが、音信不通の兄弟がいて、その連絡や法的な手続きが 面倒でしたので、「○○地区相続支援センター」というようなところに お願いしました。 このセンターは有料で法的な部分の代行確認をしてくれました。中間 報告で音信不通の兄弟の住所が提示されたので、次のステップとして 自分で郵便にて相手と連絡を付け始め、最終的には分割協議書の 文面確認・押印もお願いして相続は無事に完了しました。 因みに、分割協議書の文案はセンター側で作ってくれます。分割の 比率や内容は法令遵守の形ですから、法的な部分について依頼者は 検討を加える必要はありません。 自分の場合は兄弟が少なかったので、資料も少なく費用は20万円 以下であったと記憶しています。相続者が叔母となると、被相続人も 広くなって、関係書類を取り寄せることに手間暇掛かると思います。 事前に相談するシステムでしたから、「○○地区相続支援センター」に 相談してみては如何でしょう。まずは電話相談からするのが良いと思い ます。 相続支援センター ググった結果 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
お礼
こんにちわ。賢明な回答有難う御座いました。税理士や弁護士にそのような依頼が出来る事を知りませんでした。近所で信用の出来る事務所を探し依頼したいと思います。