• 締切済み

製造業の会社の事務

転職して、初めて製造業の会社で働くことになりました。 会社の風土もあると思いますが、今の職場では 製造現場の人が事務方は楽をしていると目の敵に しているところがあり、たとえば今の時期では 製造が暑くて大変な思いをしているから事務所はクーラーを つけない、接客もあるのにスニーカーを履くことを強制される、 等々、私から見るとそこまで自分達が謙遜しないといけないかぁ? と疑問があります。 製造業ってどこでもそうなのですか?

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

そういったことをされている製造業は比較的多いとは思います。 でもまだその職場に入られて短いのでは? 何故そうしているか本意をもう少し考えられても良いと思います。 クーラーの件は、製造業に節電が求められており、その一環でのことかもしれません。 スニーカーは製造している場所を事務の方が歩くことがあるならば、そのときに転ばないようにという配慮で決まっているのかもしれません。

関連するQ&A

  • 小さな製造業の事務の仕事の範囲

    会社は小規模の製造業で役員です。 社内の事務は一人です。 経理、製造のための事務などです。事務は貿易関連でもあるので範囲自体は広いです。あと現場も手伝ってます。 製造以外がアマチュア的で今まで力がはいってなくて、社外に事務の助けのためのつながりがあるとはいえ、社内では一人なのでよりその専門性をたかめるべきでしょうか。 製造現場が高齢化しているため、現場の作業もより覚えていくべきかと思います。 事務作業の時間が多いので、現場に出る時間はどうしても制約があります。 現在出荷にパートがいるのですが、事務の単純作業はパート、アルバイトなどいれて、もっと自分も現場にでるべきなんでしょうか?。 より事務の専門性を高めるべきでしょうか。 それとも社外の専門家とつながって、ある程度任せてもっと製造現場の作業を覚えていくべきでしょうか。

  • 製造業から一般事務 志望動機PR

    前職で製造業をしていました 転職して一般事務を受けようと思っています。 製造業では、製造補助をしたり電話対応やPCで生産実績をあげ日報を作成したり ラインで作る製品を出荷日に間に合うように支持したり梱包出荷を担当していました。 また、事務の子が不在な時に変わりに事務の仕事をしたり事務補助もしていました。 学生の時には飲食店で接客経験もあり接客にも自信があるんですが… どう履歴書に書いたらいいかまとまりません… アドバイスお願いします。

  • IT業界にとって事務や製造は遊び?

    IT業界、その他の業界の方に質問です。 私は大学時代に研究室でプログラムについて勉強したことがあります。 卒業後、私はそのままIT業界には行かずに、製造を2年しました。 しかし、不況のため経営が悪化し、続けることが困難になりました。 その後、急遽実家に戻らなければならなくなった上に、地元では製造の働き口がなかったので、とりあえず知り合いの紹介でバイトで1年事務をすることになりました。 そして事務の仕事を始めて1年が経ち、現在就職活動をしています。 大学時代にプログラムをしていたこともあって、この間ダメもとで、とあるIT企業を受けたました。 面接しましたが、結果はその場で不合格。 人事の人には、「君には魅力がない」と言われました。 その後その人は不合格の理由を述べ始めました。 「まずね、経歴が気に入らない。製造2年に事務1年でしょ?マイナスポイントだよ。なんで3年も遊んでいたの?単純で楽な仕事じゃない。IT業界の人が見たら、みんな遊びだって思うよ、本当に。これならまだ職歴なしのほうが、まだ使ってやるって感じはあるな。こっちはプロなんだからいろんな事わかるんだって。…君さぁ、大人しく製造行けよ。」 と言われました。 その人がどう思おうが勝手なのですが、なんか引っかかります。 自分としてはIT業界はさほど興味がないし、その日もどうしても入りたいなんて思っていませんでした。 ただそう言われたためか、IT業界は余計目指そうとは思いません。 私なりに、製造・事務と、どちらの職でも大変な思いをしてきました。 それなりにプライドを持っています。 IT業界>製造・事務 という図式がIT業界での常識だと思われると妙に腹が立ちます。 IT業界にとって、製造や事務は楽な仕事って思われやすいんですか?

  • 事務職→製造職への転職 志望動機の書き方

    現在は事務職なのですが、製造職への転職を考えていますが、履歴書の志望動機の書き方で悩んでいます。 私としては、誰でも替えがきくような現在の仕事内容ではとても将来が不安なので、手に職をつけたい・自分がいなければ出来ないというような仕事をしたいと考えています。 当初は、総務・経理などの事務職をさがしていたのですが、私は今まで営業事務しか経験がなく職歴・資格の面で非常に転職活動は厳しかったです。 なので、思い切って未経験ではありますが製造職に1からチャレンジしようと思いました。 しかし、事務職からいきなり未経験の製造職に転職をするという志望動機がうまく書けません。 どういう書き方なら志望会社に熱意が伝わるのか、アドバイスや例文を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 製造業ってなぜ若い人が多いんでしょうか?

    私は今月30歳になる男性なんですが、今ある工場で契約社員として働きながら正社員採用に向けて転職活動をしております。これまで6年近く働いてきましたがこれまで製造関係でした。製造経験があるということもあり現在製造関係の会社をいろいろ探しておりましてこれまでに何社か面接も受けてきました(全て採否決定前に辞退)。 いろいろ会社を見てきて思ったんですが製造業の仕事って相対的に若年層(20代前半~半ば)の人が多いようなんですが、実際今勤めている会社でも現場の従業員はほぼ20代前半ばかりです。私くらいの年齢の方もいるにはいるんですが現場ではなく主に商品管理(顧客管理)をしております。 製造業は肉体的にきつい事もあり自然にそういう流れになってきていると一般的には考えられますが、やはりどんな会社でもそういう傾向にあるんでしょうか? 今後の転職活動の参考にしたいと思いますのでぜひ色んなご意見お聞かせ願えないでしょうか。

  • 製造業の今後について。

    製造業の今後について。 製造業へ従業員を派遣(請負)している企業に転職を考えています。 リーマンショック以来、売上は下降していますが ここ2年位で回復してくるのでしょうか? 私は現場で働くのではなく、事務職なのですが長く勤めたいと思っているので 今後の業績が気になります。 情報提供をお願いします。

  • 会社イコール製造部になっている。

    小さな製造業ですが、社内には技術部的な人が1人、あと私は男性で事務でほかは製造の人です。 私は経営者の親族でもあります。 入社したのは1年くらい前です。以前は年配の親族でない男性が担当してました。 営業は商社や外注。他、事務が足りない部分は社外に出してます。 事務も税務や外国貿易の少し難しめの事務が社外に出してます。 ですので、工場が会社そのもので悪い工場特有の空気の悪い会社です。 一番、違う仕事をしている私から見て、非常に悲観的で攻撃的かつ知識が低い人が多いです。かつ優越感をもっています。 ですので、当たり前の文系的知識の存在が社内で知らないだけでなく、自分までレベルが下がってきそうです。 業界柄、職ごとの人員構成がいびつなのですが、接客も担当しているので、周囲の暗くて相手の気持ちを考えない人の空気の中で何かの劣化を感じます。視線も内向きですし。 製造部って、品質と納期と生産能力については経営に意見すべきものがあると思いますが、基本的にほかのことは素人で無知なので口を出さないというのが筋だと思いますが、どう思われますか。 事務はどういった専門分野を身に着けるべきですか。また田舎の町医者みたいにゼネラルにするか、あるいは得意分野がやはり必要かどう思われますか。営業を一部社内でするというのも手かもしれませんが。 まとめます。 1.工場の現場中心の人員構成で社内の空気が悪く、対人的な配慮や自分の知識レベルの位置の認識の把握などがおかしくなってきてます。どういった対策が考えれますか。 2.唯一の事務スタッフと製造の人たちと比べて、経営で主張できるどう分野が違いますか。

  • 製造業からの転職

    30代半ばの派遣社員(製造業:男)です。 5年前に時給900円台の契約社員として入社し、2年前に派遣正社員に登用されましたが相変わらず年収は低いままです(税込み年収:250万~280万くらい) 今の仕事は毎日黙々と作業し、私語は一切禁止の職場です。 派遣社員ということもあり、製造の資格は全く取っておりません。 毎日真面目に働いていますし、与えられた工程を責任感を持って従事していますが、正直なところ、私は今の仕事が苦痛で仕方ありません。 もちろん、楽な仕事など世の中に存在しませんが、出来ることならもう少し人と接する仕事(営業事務や接客業)に転職したいと思っております。 私は20代の頃神経症的な症状に苦しんだ事もあり、フリーターや今で言うニートを繰り返していました。 その後信頼できる精神科医のカウンセリングを受けたり、様々な人生勉強を通して神経症はほぼ克服しました。 製造派遣社員から異業種への転職(正社員)は可能でしょうか? ちなみに製造業以外では コンビニのアルバイト(4年ほど) 営業事務のアルバイト(2ヶ月ほど:簡単なPC資格あり) イベント関連・アルバイトスタッフ(2年ほど) の経験があります。それ以外はガテン系などです。 転職サイトを見たりしてますが、私は高卒なのでその時点で多くの募集枠から外れてしまいます。 何か参考になる意見が聞けたら幸いです。

  • 中小企業の製造業の女性の制服について

    中小企業の製造業の女性の制服について 従業員数30数名(支社を合わせると60名位)の中小企業で働いています。 現在女性に貸与している制服が廃盤になったのを期に制服を新しくしようとしています。 現在は市役所で着用されているようなスモックでボトムは自前です。(事務職も現場も) 男性は上下貸与されていることを考えると不公平感もありますし、女性数が少ないこともあり事務服(ベスト+スカート)に変更しようと思うのですが、 一般的に製造業の女性の制服ってどんなのですか? 以前勤めていた会社(製造業大手)は現場も事務も事務服で統一されていました。 同じような従業員数の同業者も事務服だったらしいです。 現場に入ったり、事務したりする会社は作業服の場合もあるらしいですが、うちの会社は事務は事務、現場は現場で別れています。 みなさんの会社はどうですか?

  • 医薬品製造業の経理

    私は、今まで会計事務所でお仕事をしてきました。  このたび転職を考え、医薬品製造の会社の経理の仕事に応募し、内定がでました。  で、今まで製造業の経理をしたことがありません  実際、卸業者やサービス業の経理と違うところがあると思うのですが、どういったところが違うのでしょうか。  また、未経験ではとっつきにくいのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう