• 締切済み

FMV-612MG3のスライドパッドを無効にしたい

FMV-612MG3と言う富士通ノートを使っています。 無線マウスELECOMのM-DY5DRを使っています」 USBにレシーバーを挿しています。 スライドパッドを無効にしたいのですが以前ネットで調べたところFn+F4で無効に出来るとありました しかしそれはPS/2マウスで接続の場合とBIOSに記載がありました そうなると今の状況じゃPS/2ではないので無理なんでしょうか? それともそう言うツールがどこかにあるのでしょうか 2002年10月発売の機種です。 時々スライドパッドに触れてマウスポインタ飛びしたり日本語変換がおかしなところで変換され困ります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.2

 こんばんは。  機種は異なりますがFMVのLIFEBOOKを使用している者です。 私のものはソフトウェアで制御出来ますが、質問者さんの機種ではやはりBIOSでポインティングデバイスの項目を手動に変更し、起動するたびにFn+F4を押すことで有効になるようです。 FMWORLDのオンラインマニュアル http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/02simoki/6711mg/ お試しあれ。

回答No.1

> しかしそれはPS/2マウスで接続の場合とBIOSに記載がありました BIOSに注意書きがあるならそうなんでしょう。 > それともそう言うツールがどこかにあるのでしょうか 「コントロールパネル」の「マウス」は見ましたか? 的確な回答でなく申し訳ありませんが、FMVはユーザー専用サイト(AzbyClub)を作って一般人がマニュアルを見ることが出来ないようにしていますので、ご自分で情報を探す以外は同じ機種を使用している人からの回答を気長に待つしかありません。

関連するQ&A

  • マウスパッドを無効にする方法

    富士通ライトブックAH33J、windows8 (今年1月購入)のマウスパッド(内蔵ポインティングデパイス)を無効にしたいと思います。 しかし、Fn+F4を押しても「無効にしました」という表示は出るものの、実際は無効になりません。 マウスのプロバディを開いてもタッチパッドもデパイスも表示されません。 Biosも開きましたがどれを操作するのかわかりませんでした。 何か方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • パソコンのタッチパッドを無効にしたいのですが

    マウスを取り外して新しいものを付けたら、 タッチパッドが有効になってしまいました。 覚えていませんが、初めは有効だったものを無効にしたと思います。 メーカーのページで無効にする方法を調べたのですが、 該当する箇所が足りないので出来ません。 こちらのパソコンは東芝dynabook Satellite J31で、 Windows xpです。   メーカーの手順でいくと、 まず「Fn」と「F9」を同時に押すのは反応しません。 次に「マウスのプロパティを起動する」のですが、 「ボタン」「ポインタ」「ポインタオプション」「ホイール」「ハードウェア」 しかなく、 「タッチパッド ON/OFF」のようなものが見つけられません。 分かり難くてすみませんが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • タッチパッドを無効に出来ない。

    マウス M-DY12DBに変えたら タッチパッドを無効に出来なくなりました。 如何すればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • タッチパッド(NXパッド)が無効にできません

    LavieのLS700/Tを使っいます。OSはWindows10です。 入力中にポインタの位置にカーソルが飛ぶ等,意思に反して動くので使いづらくて困っています。同様の過去の質問に寄せられた回答のように,コントロールパネルからマウスのプロパティに入ってもNXパッドのタブが表示されませんし,Fn+スペースキーでもできません。BIOSの詳細のメニューにもNXパッドの項目が見当たりません。あとは初期化しなないのでしょうか。できれば避けたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • タッチパッド無効化について教えてください。

    TOSHIBA dynabook TX/65C(OS:Vista)を使用されている方にタッチパッドを無効にしたいと言われました。 調べてみるとFlash Cardsというものを利用してデスクトップ画面からキーボードなりマウスなりを使用してON/OFFが切り替えられるみたいなのですが、エラーが多いためFlash Cardsは消してしまったようです。 そこでBIOSの設定から無効にしようと思いましたが、自分が使っているわけではないのでBIOSの起動ボタンやBIOSの設定画面の様子が分かりません。 使用されている方に説明するのにBIOS設定画面の起動方法とタッチパッドを無効にするにはどれをどうするのかというのが詳しく分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思っています。 ちなみに私が使用しているDELL LATITUDE D510(OS:XP)では、DELLのロゴが表示されたときにF2を押してBIOSの設定画面を表示させます。 POST BehaviorのMouse/Touchpadを選択してSerial MouseとPS/2 MouseとTouchpad-PS/2の中からSerial Mouseを選択するとタッチパッドは無効になりました。 アバウトな質問になってしまっていたら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • タッチパッドを無効から有効にするには

    デルのインスパイロン1300を使っていますが、子供が誤操作したせいか、マウスポインタはパッドで動きますが、タッチパッドボタンが無効になってしまいました。左も右もクリックできない(エンターキーも効かない)ため全く何の操作もできません。終了すらできません。手元にマウスはないのでそれで操作できるのか分かりません。

  • ノートPCのタッチパッドを無効にする方法

    富士通ノートパソコン LIFEBOOK A561/C (Xp) でタッチパッドを無効にする方法を教えてください! Fn+F4で一時的に機能を止められる 事は知っておりますが、もう完全に止めてしまいたいです。 1)コントロールパネル→マウス→「USBマウス接続時の動作」ボタンはありません。 2)BIOSには「詳細」-「キーボード/マウス設定」に 「内蔵ポインティングデバイス」がありませんでした。 NumLockの初期設定しかできません。 3)デバイスマネージャーにはマウスだけです。PS2 HID接続。   タッチパッドに類似したデバイス名、設定項目はありません。 無効にするQ&Aは数件拝見しましたが、私のPCには該当していません。 宜しくお願いします。

  • タッチパッドを無効にできない

    ノートPCを使用しているのですが、タイピング中にタッチパッドを触ってしまうことがありストレスになるので無効にしたいです。 しかし、マウスの設定にタッチパッドの設定がなく、ドライバの再インストールなど試みたのですが、タッチパッドを無効にする手段がありません。 以下は試したことです。 対象機種:HP ProBook 650 G4Notebook PC (ベースモデル) 1. タッチパッドをタップしてON/OFFにする ⇒タッチパッドにON/OFF機能がついていないタイプでした。 2. マウスの設定から無効にする ⇒マウスの設定を開くと、「ボタン」「ポインター」「ポインター オプション」「ホイール」「ハードウェア」しかなく、タッチパッドの設定タブがありません。 3. ドライバの再インストール ⇒一度既存のドライバを完全に削除し、HPのホームページからドライバをダウンロードしてインストールしましたが、マウスのプロパティに変化はありません。 ドライバの削除とタッチパッドをぶっ壊す以外に解決方法ありますでしょうか。

  • 【FMV】タッチパッドの無効化方法??

    【FMV】タッチパッドの無効化方法??  今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします. ノートPC「FMV-H8260」についてでございます。  タッチパッドとトラックポイントが装備されておりますが、 後者使用中に余りに誤動作が多いため、前者を無効にしたい次第でございます。 が、設定方法が分かりません。。。  検索しておりますと同じような症状で悩んでおられる方々がおられるようで ・タスクトレイの中にある ・Fn+F9 で可能 ・コントロールパネル→マウス の中にある など解決できそうな方法を試してみましたがどれも、それらしき アイコンやドライバが見つかりません。  もしかしたらドライバをDL&インストールしなおす必要が あるのかな(?)などとも考えている次第でございますが。。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,是非ともアドバイス いただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • タッチパッド無効化

    T490を使用しています。 bluetoothマウスを接続した時にタッチパッドを無効にする方法はありませんか? 有線のマウスなら「マウスの接続時にタッチパッドをオフにしない」のチェックを外せば無効にできるのですが、無線(bluetooth)ではダメなようです。 レジストリやBIOSなどの変更になったとしてもいいので、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。