• 締切済み

Ajax IME について、教えてください。

shwveadの回答

  • shwvead
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私も、ajaximeが最近使えないので、どうしたものかと思っていて、こちらに来ました。 私の場合、XPでファイアーフォックスの最新バージョンを使っているのですが、こちらは全然問題ありません。 しかし、海外ではIEが多くファイアーフォックスが入っているものが少なく、結局使えずじまいでした。 最近気づいたのが、IE8の互換モード(アドレス欄の右横にあるボタン)にすると使えました。 尚、IE9は試していないので、同様のモードがあるかはわかりません。 グーグルクロームは、 http://matsuu.org/ajaxime/ にて入力出来ることを確認しました。 尚、win版サファリはどちらも無理でした。 今後も、いい方法がないか試していきたいと思います。

関連するQ&A

  • IME 変換モード IMEパッド 入力モード

    「IME 変換モード IMEパッド 入力モード」 等のアイコンをタスクバーにピン留め 使用しています。PC終了させ次に立上げすると「IME 変換モード IMEパッド 入力モード」等アイコンがなくなりその都度(サインアウト)を行っています。 何方か、常時固定するような方法をご教示お願いします。

  • IMEが反応しないことがあります。

    こんにちは。 先日新しくパソコンを買ったのですが、どうも文字変換がおかしなことが多く、いらいらしてしまいます。 普段はかな入力で変換していますがIMEのツールバーの入力モード、変換モード、プロパティなどがまったく反応せず、ひらがな入力できないことがあります。 キーボードからalt+半角を押してもだめです。 (もちろんできることもあるのですが。) それからもうひとつ質問ですが、テンキー入力した数字は常に半角で無変換の状態にしたいのですがとのようにしたらよろしいのでしょうか。 よろしくお願いします。 当方の情報 ・プロパティの全般タブよりキー設定、色設定はATOKにしてあります。 ・WINDOWS XP ・IMEスタンダード2002

  • IME2002のツールバーの内容を変えたい

    今IME2002を利用していますが、右下にあるツールバーの内容が左から(入力方式 あ入力モード 版変換モード ツール)となっています。 バーが長いので、入力方式 入力モード 変換モード ツールという言葉を省きたいのですが、どうすれが非表示の設定が出来るのですか?

  • IME2002 文頭から変換するようにしたい

    IME2002にしてから、文章入力後変換を行うと、 文の後ろの単語から再変換待ちとなっています。 2000の頃のように、文頭から変換が出来るようにするには、 どうしたらいいですか? インプットモードは、IMEスタンダードにしています。 何かで設定変更が出来るようなことを見たような 気がするんですが、思い出せません。 宜しくお願いいたします。

  • IMEについて

    お世話になります。 数日前からIMEが使えなくなり、いろいろ試行錯誤して 何とか打てるようになったのですが文字の変換は今まで変換キーで変換出来ていたのですがスペースキーになってしまいました。標準の設定に戻すにはどうしたらいいですか?今、画面下に表示されているのはJP・キーボード・入力方式〔赤〕・あ入力モード・話変換モード・IMEパット・ツール・手書き・手書き入力パットのアイコンが横並びに出ています。特にJPと表示されているのは標準だとEN〔英語〕になってしまいます。日本語入力の場合は、いちいち日本語を選ばなくてはなりません。OSはXPです。 今まで通りに平仮名なら変換キーで漢字変換に、カタカナも無変換キーで変換できるようにするにはどうしたら良いのでしょう?ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • IMEの日本語入力切替えについて

    IME(IME2003)の切替えの話です。 通常IMEをON/OFFするには「半角/全角」キーを押しますよね。 また、IME ONの状態だと「変換」キーにて[半角英数]と[全角かな]のモードが切替わります。 英数字を入力している最中に日本語を入力しようとすると 1. IMEがONしていないのに「変換」キーを押す。→日本語入力できない。 2. IMEがONで[半角英数]モードになっているのに「半角/全角」キーを押してIMEをOFFしてしまう。→日本語入力できない。 など、私は「半角/全角」キー、「変換」キーを色々押してからやっと日本語入力できる状態になりイライラすることが多くあります。 私がIMEツールバーの状態を見ないで適当に操作することが原因(私は入力画面だけを見てそれ以外を見ない癖があるのです)だとは思うのですが、皆さんも同じような状況なのでしょうか。 それとも何かツールを入れるとかIMEの設定を変更して対応しておられますでしょうか。(私の職場のPCは共用なので設定変更やツールはダメなのですが) 根本的に私のIMEの使い方の問題でしょうか。

  • マイクロソフトIMEでの質問

    こんにちは、PCを買ったときについていた IME2003を使っています。 それで、数字を入力するときに、いつも半角で入力したいのですが、 プロパティの全般→「初期入力モードを常に半角」に設定しても、毎回 無変換を2回押すか,F8を押さないと半角に確定してくれません。 入力時に最初から半角になるように設定はできないんでしょうか。

  • IMEタスクバーの変換モードについて

    IMEタスクバーの変換モードを"人名/地名"モードにしてエクセルの住所入力をしようと思っているのですが、手動で"人名/地名"に変更して入力した後、次のセルに移動すると、モードが"一般"に変わってしまいます。これをセルが移動しても勝手に変わらないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? XPpro IME2003 という環境です。

  • IMEツールバーが・・・

    IMEツールバーが、初めは「入力モード」「変換モード」など短縮されていたのに、今では短縮されずに表示されており、とても邪魔です。 どうやったら、短くなるのか教えてください~!! ちなみに、IMEツールバー2003です。。。

  • IME2000について・・・

    いままで半角全角ボタンを押すと、IME2000が開いて入力モードのところがひらがなになっていたのですが、突然開くたびに半角英数になってしまいました。 今は入力のたびにカタカナひらがなボタンを押してひらがなにしています。 IMEをひらいたときに初めからひらがなモードに設定するにはどうしたらいいのですか?よろしくおねがいします。