• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット銀行 どこがお勧めでしょうか?)

ネット銀行のお勧めは?

yeeelの回答

  • yeeel
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.1

7Bank以外全て持っていますが、1000万円以上入れるのでなければ、楽天銀行を始めどこの銀行でもOKだと思いますよ。 その候補以外ですと他行無料の、住友信託託銀行なども他行送金手数料が無料でよいかもしれません。 財務健全性については、株をやっていると分かるのですが、格付け会社もあまり当てになりませんし何とも言えませんね・・・潰れないレベルの会社でも、事件が起こればちょっとずつ下がるのでは無く、一気に落ちますので・・・

green_shot
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに住友信託銀行も悪くないですね。 (ただHPを見ると、優遇の仕組みが、個人にはやや複雑に思えました) ご意見 参考になりました!

関連するQ&A

  • ネット銀行に振り込むとき

    住信SBIネット銀行をクレジットカードのキャッシングの支払いをするときの口座にしてるんですけども、某銀行のATMで振り込む場合(振り込みができるATMです) は住信SBIネット銀行のキャッシュカードを必要なんでしょうか? (もちろんキャッシュカードは持っている) しばらくATMで振込みってしてないので手順をわすれてしまいました。 宜しくおねがいます。

  • りそな銀行から住信SBIネット銀行にお金を移すには

    住信SBIネット銀行に口座を作成しました。 りそな銀行にある100万円を移して 1年の定期預金を組みたいです。 手順を教えてください。 りそな銀行にある100万円の移し方 ・りそな銀行ATMから住信SBIネット銀行に振り込み ・りそな銀行からATMで出金→住信SBIネット銀行にローソンATMで入金 ATMからの振込みで、一度に100万円を移す事は可能ですか? 500円キャッシュバックのキャンペーンを行っていますが、 ATMからの振込み限度額はないのでしょうか? 自分でATMに出向いて出金→入金の手順だと 手数料はかからないということでしょうか? こちらも出金の限度額はあるのでしょうか? ネット銀行に口座を持つのが初めてで、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 新生銀行と住信SBIネット銀行

    銀行口座を使いわけしようと考えています。 ・貯蓄含む、メインバンクの口座 →頻繁に入金・出金しないので手数料は気にせず、金利が高い銀行を ・給料振り込み用口座 →指定されている都市銀行を ・財布代わりとしてのサブバンク口座 この、サブバンクを現在どこにすればいいか、迷っています。 条件としては、頻繁に入出金するので、時間外でもコンビニ・ゆうちょATM手数料無料であるところが望ましいと考えています。 今のところ候補は新生銀行と住信SBIネット銀行です。 新生:携帯電話webからでもネットバンキングを利用できればいいと思っていますが、新生にはモバイルはありません。金利は低いですが、そこは求めません。 住信SBI:目的別口座など、総合的に優れていると思うのですが、引き落とし口座として指定できないのと、クレジットカードがSBIカードのみ、ということが非常にネックです。 携帯電話を諦めて新生が今のところ有力ですが、ネットバンキングが非常に使いづらい&セキュリティに問題アリ、との評判を知り迷っている次第です。 新生銀のネットバンキングはそこまで敬遠されるほど、使いづらいのでしょうか? また、新生銀行というと多少イメージが悪いと言いますか、経営がうまくいっていないという印象を受けます。 新生銀行・・・将来性、ないんでしょうか?

  • ネット銀行の安全性について

    ネット銀行の金利の良さに引かれて、 住信SIBネット銀行に口座を開設中です。 (ここが私にとって一番都合のいいネット銀行でした) ただ、インターネットバンキングを使うのは初めてなので、 不安があります。 お金を引き出したり、振り込んだりするには以下のものが必要と思います。 ■窓口のみの銀行 ATM :キャッシュカード+暗証番号 窓口:通帳+銀行印+身分証明書  →盗まれたことに気づきやすく、気づいた時点で銀行に連絡し、   被害を防ぐことができる可能性あり ■ネット銀行 ATM  :キャッシュカード+暗証番号 ネット:ユーザID+パスワード  →盗まれたことに気づきにくく、気づいたときには   手遅れになっている可能性が高い ユーザID+パスワードが分かれば何でもできてしまう、 インターネットバンキングには不安が残ります。 ジャパンネット銀行のように、ユーザID+パスワード以外の 認証方法を併用しているネット銀行はあるでしょうか? (個人的に、振込みは必要ないので、ネットからの振込みを  禁止できるネット銀行があればよいのですが。。。)

  • キャッシュカード不要の銀行口座

    口座振替のための銀行口座を作成しようと考えています。 ただ、ATMの取引等は必要なく、定額自動入金や振込をするため キャッシュカードが必要ないと思っています。 そこでなのですが、住信SBIネット銀行や大和ネクスト銀行のような キャッシュカードが発行されない又は申し込まない限り発行されない 銀行口座を教えてもらうことは可能でしょうか。

  • 八十二銀行から住信SBIネット銀行へ受け付けで現金振り込みはできますか

    八十二銀行から住信SBIネット銀行へ受け付けで現金振り込みはできますか?? 今日八十二銀行のATMで住信SBIネット銀行に振り込もうとおもったのですが、 銀行欄に住信SBIネット銀行が見つからず もたもた探している間に6時を過ぎてしまったのであきらめました。 また探すのもめんどくさいので、 直接受け付けへいって住信SBIネット銀行に振り込みたいのですが、 キャッシュカードなどは持ってないので現金振り込みをしたいのですが可能なのでしょうか? どうしても明日の午前中には振込たいので 回答よろしくお願いします。

  • 三井住友銀行とコンビニATM

    三井住友銀行に口座を開設しようと考えているのですが、同行のICキャッシュカードをコンビニATM(具体的にはイーネット・IC非対応のセブン銀行ATM)で使用することはできるでしょうか?銀行のホームページを見たところ、利用できるATMの欄(ICチップ・磁気ストライプも含めて)にイーネットやIC非対応のセブン銀行の名前がなく、使えるか疑問に思いまして・・。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、ICキャッシュカードの磁気ストライプの部分でイーネットやセブン銀行ATMを利用できるかと言うことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/ic/lineup.html

  • セブン銀行って?ネットバンクって?手数料無料で振り込みたい

    セブン銀行って?ネットバンクって?手数料無料で振り込みたい 以前こちらで、手数料無料で六万ほど武蔵野銀行へ振り込みたいと質問しました。銀行カードは静岡銀行しか持っていません。 セブン銀行を通し、住信SBIを使って手数料無料で振り込むとよい、とのことでしたが、いざ、セブンイレブンのATMへ行ってみて、画面を見ても、なんのことやらさっぱりわかりません。 静岡銀行のカードを出し入れして無意味に終わってしまいました。 セブン銀行や住信のキャッシュカードを作らないといけないのですか? 口座を持っていないけど、手数料無料で振り込む方法はないですか? 因みに、武蔵野銀行は近所にありません。 早く振り込まねばならず、すごく困っています、どなたか細かく教えてください!

  • セブン銀行とじぶん銀行について

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 私はセブン銀行とじぶん銀行の口座を申し込んで、もう少ししたらキャッシュカードが自宅に届くだけなのですが、セブン銀行とじぶん銀行のキャッシュカードでお金を入金、出金できるコンビニATMのコンビニ名をセブン銀行キャッシュカード、じぶん銀行キャッシュカードでそれぞれ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住信SBIネット銀行

    住信SBIネット銀行の入金はコンビニATMはどのコンビニでも無料で、できますか? ほかの銀行への振り込みは3回まで無料で、パソコンから、できますか?