• ベストアンサー

頭痛で悩んだことはありますか

1017310の回答

  • 1017310
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は、ときどき偏頭痛が起きるんですが 熱さまシートとかをおでこに貼ってひんやりしてます。 それで治るかは分かりませんが、私の場合は気分が楽になります^^ 薬とかは何かあったら怖いので、使わないようにしてます。

noname#139094
質問者

お礼

薬を飲まないですむならそのほうがいいですね。

関連するQ&A

  • 頭痛や頭重で悩んだことはありますか

    頭痛や頭重(頭が重い状態)で悩んだことはありますか。 私は寒暖の差が激しい時期に頭が重い感じになることがあり困ることがあります。 もちろんパソコンやネットの見過ぎも良くないでしょうからパソコンを長時間見ないようにしています。 オンラインゲームは目が疲れるのでしません。 頭痛止めの薬を長期間連用するのは不安ですよね。でも頭痛が続いたら薬を連用せざるを得ないこともあるでしょう。 頭痛や頭重で悩んだことはありますか。

  • 風邪薬の長期連用

    3年ほど前から頭痛が毎日あり、その度にバファ*ンやパブ*ンを飲んでいます。一時期、頭痛薬を連用すると良くないと何かで読んだので怖くなり飲むのをやめていたのですが、飲まないと頭痛がするのではないかという感じがして(実際飲まないと頭痛がするんです)また飲み始めてしまいました。今のところ一日2回飲んでいます。 普段常用しているせいか、本当に風邪をひいたときに薬が効かないような気がします。説明書にも長期連用はさけるようにと書かれているのですが、実際長期連用するとどのようなことになるのでしょうか?とても心配で怖いのですが、やめられません。どうぞよろしくお願いします。

  • 頭痛にモギフェン・・・効くことは効くんですが

    私は、頭の筋肉が凝ることで起こる頭痛持ちだと医師に言われています。 今まで、色々な頭痛薬を飲んできましたが、いまいちピンとこなかったのです。(バファリン・イブA・エキセドリン・・・はあまり効きません)。 そこで、薬局へ行って「一番強いのください」とお願いしたところ、「モギフェン」というのを差し出され、効くので使っています。 でも、ちょっと不安がありまして、それだけ強い薬(一回に6錠飲むんです)を長期連用した場合、体に負担がかかってしまわないでしょうか? パッケージ的にもどこか他の市販薬と違う専門的なことが書いてあるので、雰囲気怖いのですが・・・ どなたかご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 頭痛・頭重だけの花粉症って、あるんでしょうか?

    頭痛と頭重の症状があるのですが、風邪ではありませんでした。 定期的に行っている血液検査も以上無しです。 花粉症なのではないかと医師に言われ、検査をしましたが、スギ・ヒノキ等、全て陰性でした。 しかし医師は、「草花は何千種類と有り、この検査はメジャーなものだから」と言い、「何かには反応しているのでは?」と、クラリチンという薬をくれました。 これが花粉症‥‥?すごい不思議です。 インターネットで見てますが、花粉症といえば鼻水・鼻づまり。 それに付属して頭痛・頭重。 頭痛・頭重だけで鼻水が無い‥‥というページに辿り着かないのです。 母も「頭痛・頭重だけの花粉症なんて聞いたこと無い」と言います。 しかし、一昨日の雨の日は、症状が軽かったのは事実です。 でも、頭痛・頭重だけで、花粉症の薬を飲んで良いものか不安です(無症状で薬飲むと副作用が起こると聞いています) 頭痛・頭重だけの花粉症って、存在するのでしょうか?

  • 頭が冷えると頭痛がおきます

    ここでも頭痛に悩まれる投稿がありましたが、私の場合、主に冬のこの寒い時期に(急激に頭が冷えたりする場合)左脳の頭痛に時折悩まされています。一晩眠って直る場合やそうでないときもあります。また元々お酒はあまり飲めないほうですが、飲んで頭が熱くなり時間が過ぎて熱さが和らぐと(少し寒気がしてくると)やはり左脳に頭痛が起こることもあります。我慢できないときは市販の頭痛薬を飲みますが最近は免疫ができたせいか、薬自体が効きにくくなっています。ちなみに肩は凝り性でよく指圧を受けますが、寒くない時期(頭を冷やさない)で頭痛はおきません。ということもあって今まで頭痛で診療を受けたことはないですが、心あたりのある方、なにかアドバイスあればお願いいたします。

  • 頭痛薬・・飲みすぎでしょうか?

    20代女です。 私は市販の頭痛薬を、週に3回くらい飲んでいます。 量は1日に1回のみです。 それを何年か続けていますが、これは飲みすぎでしょうか? ちょっと痛いかも、痛くなりそうかも、という程度でも つい飲んでしまっています。 最近「薬剤誘発性頭痛」というのを知って、自分はどうなのかなぁ、と 判断がつかなくて困っています・・・。 また、説明書に「長期連用しないこと」とありますが 私の場合、それに当てはまるんでしょうか? 「連用」って、どの程度を言うのか教えて頂きたいです。 詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 頭痛

    私は小さい時から頭痛持ちで ずっと苦しんできました。 最近でも3、4ヵ月に片頭痛の かなり強い痛みに襲われよく泣きます。 昔から行く病院の先生に言っても あーまたね 大袈裟なのよ。。。 ってよく言われますが。 痛みを感じるのは私です。 片頭痛の痛みは個人差があるのに 理解されません。 だから最近は病院に行かないで 市販の頭痛薬で何とかやり過ごしてますが 薬も使い過ぎると慢性化して 効かなくなってくると聞いた事があります どうすれば良いのでしょうか?

  • 片頭痛

    初めまして43才の男性です。 1週間ぐらい前から頭が痛くてしばらく市販の薬を飲んでいたけど頭痛がなおらなくて 医者に行ってMRI検査してもらっても異常がなかったんですけど 診察の結果は片頭痛と言われました 痛み止めの薬はもらったんですけど 薬を飲んだら痛みはおさまるけど数時間たったら痛くなります 何かいいアドバイスがあれば教えて下さい

  • 薬で頭痛は悪化しますか?

    薬で頭痛は悪化しますか? 1年ほど前から頭痛や頭重感を感じていたので1週間ほど前に脳神経外科に行きました。 MRIや血液検査、首の骨のレントゲンでは問題なく、片頭痛または緊張型頭痛であるとわかりお薬をもらいました。 緊張型頭痛の薬を飲み始めてから、今まで感じてた頭重感よりもひどい頭痛(ずきんずきんとする)がするようになりました。 これは薬で悪化したということでしょうか。 薬は粉薬で以下のものが含まれているようです セデコパン細粒、テルネリン顆粒、カフェイン「ホエイ」、ソロン細粒、アセトアミノフェン「ヨシダ」 調べようにもどのように調べればよいのか分からず質問させていただきました。 ちなみに片頭痛のお薬も(イミグラン錠)もらいましたが、あまり効かないようなので緊張型頭痛だと思います。

  • 頭痛と薬

    こんにちは。 私は一ヶ月ほど前から、毎日頭痛がしています。 特にパソコンに向かったり、疲れたりすると頭が締め付けられるように痛みます。 また、たまに頭の一箇所が刺すように痛むこともあります。 そろそろ我慢するのも辛くなってきたので、薬を飲もうと思うのですが、頭痛は毎日続くので薬も毎日飲むことになるのかと思って、躊躇しています。 市販の薬って毎日飲んでも差し支えありませんか? どれくらいの期間続けてもよいものなのでしょう。 アドバイスお願いします。