• ベストアンサー

京都の大学レストラン

katchin_の回答

  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.1

京都大学ラトゥールならば大丈夫です。一般の方でもご利用いただけます。 http://www.madoi-co.com/food/la-tour/

SabotenZZ
質問者

お礼

回答ありがとうございます 利用可能で安心しました。

関連するQ&A

  • 京都、清水寺付近

    京都、清水寺付近 10月の末に修学旅行で京都に行くのですが、 昼食を清水寺の近くで食べようと思っています。 五条坂っていうところがあって、そばがおいしいって聞いたのですが 一緒の班でそばを食べれない人がいます。 清水寺の近くでそば以外に昼食が食べれるところってありますか??

  • 修学旅行で京都へ行くのですが

    中学の修学旅行で京都へ行くのですが、行く場所は決まっていて、どのようなルートをとって良いのか分かりません。また、昼食もどの辺で食べられるのか分かりません。 京都タワー、三十三間堂、清水寺、高台寺、南禅寺 を見に行きたいと思っています。

  • マクロビオティック・レストラン【京都】

    今度の連休(9/17~19)に京都へ旅行に 行く予定です。 京都でおすすめのマクロビオティック・レストランがありましたら、教えて下さい。 宿泊先は、京都駅近くで、観光は市内と考えています。

  • 京都旅行

    6月17~19日に京都・神戸・大阪を2泊3日で旅行をしようと思っています。 ガイドブック等は見たのですが、関西へは学生の頃一度行ったきりで なかなかいいルートや周り方がわかりません。 特に京都を中心に観光したいのですが・・・ 予定としては一日目の昼ごろ京都駅へ着き、 二日目のお昼くらいまで京都を観光し二日目の午後は神戸へ移動する予定です。 周りたい場所は、 京都は、清水寺・平安神宮・金閣寺・銀閣寺・竹林の道、 あと祇園きななと都路里を考えています。 どのようなルートで行けば効率よく周れるでしょうか? 全て周るのは難しいでしょうか? この周りたい場所あたりで昼食・夕食におすすめの和食があれば 合わせて教えていただけるととても助かります。

  • 京都旅行での食事について

    こんにちは。 11月9日10日に、京都一泊旅行で、 二条城・東寺・平等院へ車で行こうと思います。 ルート等はまだ決めていませんが、 周辺で昼食および夕食をとりたいと思っています。 (ネット等で検索してみたのですが、よくわかりませんでした。) 希望は和食です。 お勧めのところがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都嵐山の一風変わった食事場所は?

    今度、京都の嵐山に、旅行出で帰るのですが、昼食場所を探しています。 食事の内容は、和食以外で考えています。 東京とかにあるテーブルマジックを見せてくれるレストランのように、 何か一風変わったというと変ですが、そういったレストランを、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 味もそこそこのところが良いです。代金はあまり重要視していません。 おいしければ、それなりに考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京都の川床

    9/9~11で京都に旅行します。 川床を利用したいのですが、夜は料金が高めなので昼食で利用したいと思っています。 川床で昼食が3000円くらいで気軽に食べれるお店でおすすめなところありますか?

  • タヒチのレストラン教えて!!!

    今年の夏休みにタヒチ、ボラボラ島に新婚旅行で行く予定です。 ネットなどでみてみると、物価が高い、、、って言われてます。 だけど、新婚旅行で行くのに、そんなにけちけちしてるのも、、、 って感じなので、大体の物価、特にレストランでの、、、を教えて下さい。 それから、おすすめのレストランもあったらお願いします。

  • 京都の自習室(放送大学など)

    過去の質問履歴なども拝見したのですが、もう少しつつっこんだ質問もまじえて質問させて下さい。 1,下にあげる場所以外で京都駅周辺で自習できる所はあるでしょうか?(京都駅から電車で少しくらいなら離れててもいいです。) 2,キャンパスプラザの1階は長く居るのはだめと書いてあったのですが、朝~夜まで空いている時ならいても大丈夫でしょうか? 休日や夏休みなどは利用が多くなるのでしょうか? 3,その中にある放送大学に単科生で入学した場合、自習室は使えるのでしょうか? また、自習できる環境なのでしょうか? 4,図書館などの施設を使って勉強できる大学ってあるでしょうか? 5,予備校って単科生の場合、やはり授業日しか自習室は使えないでしょうか? また、使えるとしても、夏休み少し駿台を覗きにいった時もの凄い人がいて自習室が使えるようにみえなかったんですが、夏休みや冬休みは自習室を利用するのは難しいのてしょうか。 6,伏見の青少年センターの自習室の環境はどうなのでしょうか。 たくさん質問してしまいましたがわかる範囲で良いので回答お願い致します。

  • 新今宮から京都大学

    今年の夏休みに東京から京都大学を見学しにいこうと思っているのですが、値段の関係で大阪の「地下鉄動物園前駅」や「新今宮駅」に近いホテルに泊まることになりました。 到着の翌日に1日かけて桂キャンパスと吉田キャンパスの両方を見て回りたいと思っているのですが、いろいろ調べてみても行き方が幾通りもあってどのように回れば効率が良いのかわかりません。 昼食はどちらかのキャンパスの学食、夕食は大阪もしくは京都駅の周辺でいただきたいと思っているのですが、どのように回ればよいのでしょうか?