• 締切済み

iPodとSONYのウォークマン オススメは?

boss-denの回答

  • boss-den
  • ベストアンサー率56% (300/528)
回答No.4

「メモリタイプ」が何を指すのかが良く分からなかったのですが、 シリコンオーディオということであれば、iPod Classic以外は全て 該当します。 選択の目安となるようなキーワード(大きさや液晶の大きさや動画の要不要、 価格重視なのか機能優先なのか、等)があるともっと良かったのかも知れません。 それら条件抜きでのとりあえずお勧めは、私はiPod Touch(第4世代:現行) http://www.apple.com/jp/ipodtouch/ を推します。 理由は、 ○液晶が大きくてきれいなため見やすい  →選曲の際は見やすいので重宝します   謳われてませんがiPhone4と同じ液晶 Retinaディスプレイ です。   このサイズのデバイスとしてはかなりキレイなものです。 ○バッテリの持ちが長い  →意外ですが、iPodで一番持つのはTouchです(カタログスペック40時間) ○多機能  →iPhoneの携帯電話なし版、iAppが使えてWi-Fi搭載。   音楽プレーヤー+αの楽しみがあります。 ○高級感  →持っていて満足出来る、いいアイテムです デメリットは、 ×多機能やキレイな大型液晶が不要であれば高価(最低\20,900) ×それなりに大きい iPodシリーズ特有のソフト「iTunes」が使いづらいという意見もありますが、 これは慣れかなぁと思います。一度曲を登録しておけばそれほど悩むことは ないはずだし、Apple Storeで買った曲を転送するのも簡単だと思うんですよね。 他のラインアップはこんな感じ。 iPod Shuffle http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/ ○とにかく小型で持ち運びしやすいのがウリ。 ○何といっても安い。2GBで\4800は、とりあえず買ってみて損のないモデルでは  ないでしょうか。 ×選曲して聴くのには基本向いてない  →買ってきたアルバムを登録してそれを通勤中に聴きたい、などには基本不向き   です。 実はこれは特殊なオーディオプレーヤで、お気に入りの曲をランダム再生するだけなら ある意味最強のモデルかも知れません。 PCに入っているお気に入りの曲群を、iTunesで設定・登録(登録曲数などは全く考慮しなくて 良い)しておくと、その中からShuffleの容量に合わせてランダムに転送してくれます。 しかも、充電のためにPCへ接続するごとに、曲が入れ替わって、次に聴く時には曲が変わって いるという楽しみもあるのです。 聴きたい曲を決めて聴くのとはまた違った趣がありますね。 他のiPodでは、曲のリストを作成します。もちろんそのリスト内でランダム再生は可能 ですが、リストのほうは容量などをカッチリ決めておかないと、容量不足の場合は エラーになります。 つまり自分の持ち歌全体からランダムに再生されるのを楽しむのに最適なモデルで、 そうすると、液晶がなくボタンが最低限で最軽量モデルであることが最大限生きます。 リスト登録した曲から容量を絞ってランダムに転送出来るのはShuffleだけで、 nano以上のモデルでは出来ないんですね。 大容量のモデルは、例えば1000曲入ったとして1曲4分なら全演奏時間は約70時間弱程度。 それだけの時間を充電なしで演奏できるモデルは存在せず、どうせPCに接続して充電する のであれば、その時に曲が入れ替わればそれでいいんじゃないの、と割り切れる方には 最適かと。 iPod nano http://www.apple.com/jp/ipodnano/ ○Shuffleほどではないが小型軽量、でもとりあえず液晶は付いていて  曲名などは確認可能 ○それなりの容量ラインナップ。普通の人なら16GBあればまず全曲持ち運び可能 ×液晶が小さく、常時確認するモニタとしては小さい ×前モデルで対応していた動画が不可になった 今回のnanoはかなり物議をかもしだしたモデルです。 ShuffleとTouch、Classicはモデルの性格や役割が確定しているのですが、 nanoのほうはAppleも決めかねているらしく、前モデルとはコンセプトが変わって しまいました。人によっては、現行モデルを見た後に敢えて旧モデルを買った、 なんて話も聞くほどです。 オーディオプレーヤとしてはかなり小型の部類にもかかわらずカラーのモニタが ついて、しかもタッチパネルになってます。基本的な操作方法はTouchと同じ。 曲名が確認出来、アルバム再生なども出来なくはないので、 ・Shuffleの欠点はズバリ液晶モニタのないこと ・この大きさにモニタが付いているのはブラボーだ という方にはお勧め。 逆に、これを中途半端と感じる人にはお勧め出来ません。 SONY WALKMAN Aシリーズ http://www.sony.jp/walkman/lineup/a_series/ WALKMANのフラッグシップモデル。このタイプでは大きくてキレイで見やすい 液晶モニタを搭載し、音質にもこだわったもの。高級感もあり、iPodTouch同様 所有欲を満たしてくれることでしょう。 ○音質  →是非高いヘッドフォンを買って聞いていただきたい ○動画対応 ○聴いている曲の歌詞を見られるサービスあり(有料) ×高い 音質とモニタに価値を見出せなければ割高 WALKMAN Eシリーズ http://www.sony.jp/walkman/lineup/e_series/ コンパクトなモニタ搭載モデル。iPodで言うなら、Shuffleとnanoの間の ようなモデル。 ○大きさ ○価格 ○バランスやコンセプト  →Shuffleにはモニタがなくて不便だが、   nanoほど凝ってなくてもいいし、容量もいらないし、、   という方にはお勧め。iPodではそれに位置する良いモデルがないのです。 ×外見がAと比べるとチャチい?カワイイ?  →iPodはモデルによりデザインコンセプトが異なるため、あまりチャチな感じが   しない(固有デザインとして許容できる)のですが、   もしEシリーズがAシリーズのオモチャに見える方にはお勧めできないかもです。   逆に、Aは大きいためゴツく見えるかもで、、、Eのほうがカワイイという評価に   なるならアリです。     私は♂ですが、お勧めは、予算があるならiPodTouchかWALKMAN Aシリーズ。 予算がないなら、相応のモデルをチョイスですね。 女性でも基本同じお勧めなのですが、かわいいほうが良ければ見た目のイメージで 決めても、上記モデルならハズレはないと思いますね。 曲名を見たいとか動画対応がいいなど、特定機能に対する要望があるなら、その点だけ 気をつければ良いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/

関連するQ&A

  • ipodとソニーのウォークマン

    閲覧いただき、ありがとうございます。ipodとソニーのウォークマン(MP3)はどちらがお勧めでしょうか?特にソニーをお使いの方、使い勝手や音質はどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • ソニーのウォークマンと、アップルのiPod…どちらかを購入したいのです

    ソニーのウォークマンと、アップルのiPod…どちらかを購入したいのですが種類が多くて迷っています^^; こんにちは! iPodを検討していたのですが、音質はソニーの方が良い等の噂を耳にしたので再び迷っています(笑 購入アドバイスを頂けたらと思います! 用途としては、休み時間や電車等に乗っている時、車のオーディオに繋いで使用です。 心配というか気になっているところは↓ (1).カーオーディオにiPod対応デッキがあり、Dock端子で繋げばデッキ側で操作ができる&同時に充電ができるようですが、ソニーの方も対応されている物はあるでしょうか?(とりあえずAUX端子に繋げば操作はウォークマン本体でも音楽は聴けるかと思いますが、充電が切れちゃいますね。。。)また、ウォークマンの端子は何なのでしょうか?同じDock端子でしょうか? 今のカーオーディオデッキが壊れかけているので、どうせならデジタルオーディオプレイヤーを接続できるタイプを購入したいなぁと思いまして^^; (2).音質はソニーの方が良いとよく聞きますが、付属イヤホン等ではなく本体の音質が良いのでしょうか?車のオーディオを少しカスタムしているので、音質が悪いとノイズ等が目立ってしまいそうなので…。 (3).iPodならクラシックかナノ(タッチも興味あり)を検討中ですが、ウォークマンはSシリーズやAシリーズ等いろいろ似たようなものがありました。カーオーディオ等に接続して使う事を考えると、どれが良いでしょうか?(値段・デザインはあまり気にしません。音質と操作性重視です) 個人の好み!という所があるかもしれませんが、皆様のご意見をお聞きしたいので回答の方、宜しくお願い致します!

  • iPodとSonyのウォークマン

    iPodとSonyのウォークマンのどちらを買おうか迷っています。 実際使用してみて、どっちの音質がいいんでしょうか? 現在はSonyのウォークマンの古いものを使っています。 1GBで、もう使い物にならないので、買い替えようと検討中です。 パソコンはwin・mac両方持ってます。

  • アップルのipodかソニーのウォークマンの購入を検討中です。

    アップルのipodかソニーのウォークマンの購入を検討中です。 FMトランスミッターで飛ばし車の中で聞きたいと思います。 ここで質問ですがipodかウォークマンかどちらがオススメですか? トランスミッターもオススメ品がありましたかご教授お願いしたします。 希望としましてパーツの数、音質、曲の取り込みやすさ、操作性 同じ会社でもどの商品がオススメかもお願いします。(ipod タッチかナノかとか)

  • SONYウォークマンかipod shuffleか?

    現在購入を検討中なのですが、ipod shuffleは価格も安くていいのですが、正直MDウォークマンしか持っておらず、どの製品にしたらいいか迷っています。PCから移行する環境はいつでも整っておりますので、どの製品でも同じだと思うのですが・・・迷ってしまって。使用頻度も通勤程度(約1時間)です。

  • ソニー製のウォークマンについて

    近々、ウォークマンを買い替えようと検討しています。 私としては、買い換えるならソニー製のウォークマンがいいと思っております。 しかし、ソニーのサイトへ行って色々と調べてみたのですが、ウォークマンに詳しくない私は、何のシリーズ(機種?)がいいのかさっぱり分かりませんでした。 そこで、下の条件が揃っているお勧めの機種を教えて頂きたいと思っております。 私の希望としては、 ・音質重視 ・動画が見られること の二つの条件が揃っていれば、問題無いかと思われます。 よろしければ、分かりやすく書いていただけるとありがたいです。 ではでは、長文失礼いたしました。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

  • SONY ウォークマンの充電器

    SONY製のNW-S616Fというウォークマンを使用しています。 購入時にUSBタイプの充電器のみ付属でしたので、 AC電源での充電器の購入を検討しています。 充電器の差組口の形状が、ipod用のものとよく似ているのですが、 ipod用の充電器が使えますか?

  • ソニーの「ウォークマン(S)」と「ipod」の違い

    ソニーのウォークマンSシリーズがipodより安く気になりますが、 見た目は現代風ですが、「ウォークマン」なんですよね? どこがウォークマンなんですか? メモリタイプということでカセットを入れるわけではありませんし。 ipodとの違いを教えて下さい。

  • SONYのウォークマンについて。

    今回、SONYのメモリタイプウォークマンを初めて購入する予定です。ウォークマンやipodを今まで持ったことがないのと、あまり機械に強くないので、商品について調べてはみましたが、どれがいいのか決められずにいます。 今、私が迷っている機種は、SONYウォークマンのSシリーズかEシリーズのどちらを買うべきか?です。 ipodの購入も考えましたが、下記の利点からSONYウォークマンのSシリーズ、Eシリーズに絞ってはみたのですが、イマイチ違いが分からず、ここから進めずにいます。 ◆ ゲームや動画などはあまり必要はなく、音楽が聞ければ良い。 ◆ 歌詞が同時に見れる。 ◆ 音がいい。 ◆ プレステ3からの録音も可能。 ◆ 車の運転中にも聞ける。 などですが、皆さんはSシリーズとEシリーズのどちらが良いと思いますか?その理由や使ってる方の感想など教えて頂きたいです。 それから、SDカードからウォークマンへのデータ転送も出来れば嬉しいのですが、その方法はないのでしょうか? 皆さん、よろしくお願いいたします。

  • SONYのウォークマン VS ipod

    ポータブルオーディオプレーヤーの購入を考えています。 最初は音楽だけ聴ければいいか・・・と思っていたのですが、 動画を再生できるタイプのものは、 録画したテレビ番組等も見ることができるのでしょうか? (やっぱり変換とか色々ややこしいのかな・・・。) もしできるのであればそちらのタイプにしようと思っています。 その場合SONYとipodではどちらがオススメでしょうか。 見た目はipodが好みなのですが、SONYの方がトラブルとかには強そうな気がしています。 みなさんのご意見を聞かせてください!