- ベストアンサー
- 暇なときにでも
「コンピュータ」「ごみ箱」起動時の画面サイズを維持
OS:Vista スタートメニューにある「ユーザー」「ドキュメント」「ピクチャ」「ミュージック」から、エクスプローラを起動 「最大化」ではないウインドウで、ディスプレイの左半分に表示させて「閉じる」と 次回のピクチャ起動では左半分にエクスプローラが表示されますよね? また、「最大化」の状態で閉じれば、次回も「最大化」で表示されますよね? ですが、デスクトップ画面の「ごみ箱」を起動して上記のようにやっても 初期状態?の中途半端な大きさで表示されます。 ちなみに、スタートメニューにある「コンピュータ」でも出来ません。 元々「コンピュータ」「ごみ箱」からでは出来ないようになっているのでしょうか? お分かりになる方、教えてください。
- iipotta55v
- お礼率100% (237/237)
- 回答数2
- 閲覧数146
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
> violet430さんのおっしゃるように、XPで出来るならVistaでも…とは思うのです > が。 > んー…何故に?? OSの不具合と考えます。 信じられないならマイクロソフト尾サポートへ確認すると良いです。
関連するQ&A
- スタートメニューに「マイ ミュージック」が表示できない
スタートメニューをクリックすると、メニューが左右に分割されていて、右側の部分に、「マイドキュメント」「マイピクチャ」「マイコンピュータ」などが表示されますが、「マイドキュメント」の中に入っていた「マイミュージック」のフォルダーを、「新しいフォルダ」を使って、別なフォルダにしたところ、スタートメニューに「マイミュージック」フォルダが表示されなくなってしまいました。スタートメニューのプロパティも確認しましたし、「マイドキュメント」の中に「マイミュージック」のフォルダも入れてあります。「マイドキュメント」「マイコンピュータ」など、インスツール時から設定されているフォルダーは、特殊なフォルダが使われているのでしょうか?スタートメニューにちゃんと表示されている「マイピクチャ」のフォルダのプロパティをみてみると、「カスタマイズ」がないようなんですが・・・。以前に使っていた「マイミュージック」のフォルダは消去してしまったため、復元できません。どうすればスタートメニューに「マイミュージック」の表示できるようになるんでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- エクスプローラを起動時にドライブレター表示にするにはどうするのでしょう
エクスプローラを開いたとき、左のフォルダ表示欄にはまず、 -マイドキュメント マイピクチュア マイミュージック +マイコンピュータ +マイネットワーク がツリー状に表示されます。 各パーティションにアクセスするためにはさらに「マイコンピュータ」アイコンをクリックしないといけません。 これをエクスプローラ起動で即、すべてのドライブレターがツリー状に表示されるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょう。 98SEではこうできているので何か設定があるのではと思っているのですが。 不要な操作をしないといけないのでわずらわしくてたまりません。
- ベストアンサー
- Windows XP
- マイコンピュータのフォルダが開いた状態で立ち上げたい
Windows XP SP2です Explorerを開くと、マイドキュメントとその中のマイピクチャ等のフォルダが開いた状態になっています。 マイドキュメントはほとんど使わないので、閉じた状態に したい。マイコンピュータはよく使うので、開いた状態になっていると使いやすい。 変更することは出来ますか。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
XPのゴミ箱は、前回終了時のサイズを維持する様になっっています。 BVistaで仕様が変わったとは思えません。
質問者からのお礼
早朝にもかかわらず、回答いただきありがとうございます。 もう一度確認してみたところ「コンピュータ」では出来るようになりました。 先程、出来ない事を確認してから質問したのですが…何故か出来ました。 ですが「ごみ箱」からは何度試しても出来ません。 violet430さんのおっしゃるように、XPで出来るならVistaでも…とは思うのですが。 んー…何故に??
関連するQ&A
- Msimnエラー、explorerエラーで起動できません
ウインドウズは立ち上がりますが、デスクトップ上のアイコンで開こうとすると、explorer エラーが発生しました…閉じるか、無視と言うメッセージあとこのプログラムは不正な処理を行ったので…が出て起動できません。 OE6はMsimnエラーでIE、マイコンピュータ、ごみ箱、マイドキュメント、スタートメニュー他はexplorerエラーです。 その他のワード、エクセル類のソフトは立ち上がりますが、スタートメニューが起動できないので終了も出来ません。 非常に困っています。 パソコン初級者です。 どなたかよろしくお願いします。 何か設定を変えたものはなく、今日突然になりました。 OSはwin98、組み立て品
- 締切済み
- Windows 95・98
- Windows10のクリーンインストール
アップグレードWin10(1903)のHDDに最新版の1903をクリーンインストールしました。なぜかいくつか違いがあります。 エクスプローラで、 ドキュメントフォルダ名が「Documents」と英語表記なる。 ミュージックはミュージックなのにピクチャが「画像」になっている。 「システムの予約領域」が表示されない。 開いているウインドウがタスクバーに表示されない。 同じ1903なのになぜ違うのでしょうか。同じようにするにはどうやったらいいのでしょう。
- ベストアンサー
- Windows 10
- スタートメニューからピクチャーが消えた
Cドライブの容量が多いので ドキュメント、ミュージック、ピクチャーを Dドライブに移しました。 そのあと少し不都合があったのでDにうつした ドキュメントなどを全てCに戻しました するとスタートメニューからピクチャーが消えていました。 プロパティのスタートメニューのカスタマイズをひらいても リンクとして表示のところにきちんとチェックマークがついています。 ピクチャーに入っていた写真や絵はドキュメントのなかにすべて はいっていたのですが・・・ 説明が下手でもうしわけないです。 自分なりに試行錯誤はしてみたのですがうまくいきません どなたか回答お願いいたします。
- 締切済み
- Windows Vista
- IEの起動時のウインドウサイズ
原始な質問ですみません。 インターネットエクスプローラを起動したときのウインドウサイズですが、デスクトップのアイコンやタスクバーにあるクイック起動から起動したときはウインドウが最大化状態で起動するんですが、スタートメニューのお気に入りから起動するとウインドウ最大化状態で起動されません。なぜでしょうか? ちなみにOSはWin98、IE5.0です。
- 締切済み
- Windows 95・98
- スタートメニューの?
スタートメニューって言うんですかね? スタートを押して上にユーザー名が出て下によく使うファイルが表示されたりするあれです。 あそこの右上の所に ・マイドキュメント ・マイミュージック ・マイピクチャ ・マイコンピュータ が表示されます。 ここにマイビデオを入れたいのですが、入れ方がわかりません。 やり方ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- [スタート]メニューの右側のペインをカスタマイズするには
スタートメニュー(クラシックではない)の右側のペインに上から順番に コンピューター名? ドキュメント ピクチャー ミュージック ゲーム と並んでいますよね。 このペインの中身を変えるのは、コンパネ⇒タスクバーとスタートメニュー⇒スタートメニューバーから変更するのはわかっています。 ここにある項目の非表示方法はわかりました。 でもこのペインに「ダウンロード」という同じ階層のフォルダを追加するにはどうすればいいんでしょうか?
- 締切済み
- Windows Vista
- 「ごみ箱」アイコンをデスクトップへ戻したい
こちらのサイトをいつも参考にさせて頂いております。 さきほどPCをいじっていたときに、いつの間にかデスクトップから「ごみ箱」がなくなっていました。 「スタートメニュー」→「コンピュータ」と進むと、別に小さな画面が開き、その画面左側にグループ分けされたような表示がありました。 それは、まずてっぺんに「フォルダ」があり、続いて下へ「コンピュータ」(Cドライブ、Dドライブ、Eドライブ)、「ネットワーク」「コントロールパネル」「ごみ箱」「フォルダ」と、下へ連なっていくように表示されています。 その中にあった「ごみ箱」を右クリックしても、どこかに「送る」というコマンドが選べるようにはなっておらず、また、無理やり「ごみ箱」アイコンをその小さな画面からデスクトップへドラッグしようとすると、「ごみ箱」の「ショートカット」ができるだけでした。 ショートカットではなく、ごみ箱そのものを通常通りにデスクトップに戻したいのですが、なにか良い方法がありましたらどうぞご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- 助けてください。フォルダに共通のタスクがぐちゃぐちゃです
マイドキュメントやマイビデオ・マイピクチャの左横に表示される {フォルダに共通のタスク}がぐちゃぐちゃです。 マイドキュメント画面で「ビデオのタスク」が出たり、 マイピクチャ画面で「ミュージックのタスク」が出たり・・・ フォルダを開いた時の壁紙?というかイラストも、 左横の間違ったタスクの物が表示されています。 プロパティから直せるものは一つ一つ直してみましたが、 翌日起動するとまた戻ってしまっています。 不思議なのがスタートメニューから{マイドキュメント}へ進むと、 左側にビデオのタスクが表示されますが、 マイコンピューターから{My Document}へ進むと、 正しいタスクが表示されます。 {マイドキュメント}はDドライブへ移してありますが、 正しくリンクされています。 ここ数日で行った事は 1.昔使っていた購入時から付属のロジクールのマウスドライバの削除 2.以前に入れた現在使用中のサンワのマウスのユーティリティドライバの削除 {ノートンで誤認識されてマウスのプロパティが表示されなくなったので。 ボタン割付などそのまま使えてるので再インストールしてません} これが関係あるでしょうか? 補足請求などございましたらよろしくお願いします。m(__)m
- ベストアンサー
- Windows XP
- Internet Explorer7の画面サイズの変え方
Internet Explorer7を使用していますが新しいウインドウを 開くと最初開いたサイズよりも小さく表示されます。 新しいウインドウを開く時には最大化にしたいのですが 画面サイズの変え方を忘れていまい困っています。 サイズ変更の仕方を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
自己紹介を拝見させて頂きましたので、信頼しています。 サポートで確認しても、おそらくリカバリになるんだろうと思っていますが^^; ありがとうございました。 また何かありましたら、ご指導よろしくお願いします。