• ベストアンサー

ドライブ名の変更

最近パソコンを購入したのですが、CDドライブ名がD:になっています。 これを他のアルファベットに変えたいのですが、変えようとすると 「プログラムが動作しない事があります」 と言った旨のメッセージが出るのですが、大丈夫なんでしょうか? ただ、まだ購入したところなので、オフィスくらいしかインストールしていません。 あとパーテーションも区切りたいのですが、何かよいサイトをご存知でしたら、こちらも教えて頂けませんか。 OSはXPです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss313
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

CD-ROMがDって事はディスクはCだけでしょうから他に変更しても問題ないです。 たとえばDディスクがあってそこにプログラムとかインストールしてあればDを他のものに変えると 「プログラムが動作しない事があります」って事になります。 パーティションの変更はXPではインストール時にできますが再インストールは知識が必要ですしデータが消えますからパーティションマジック等の専用ソフトを利用した方が良いでいょう。

whitemark
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 なるほど、そうでしたか。 安心しました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライブ名変更

    パーテーションをCとDに分けてXPを再インストールしたのですが誤って DドライブにOSをインストールしてしまいました。 ドライブ名をCに変えると不都合が出てくるでしょうか?? よろしくお願いします。

  • システムドライブ名の変更

    現在Windows 2000を使用していますが、Windows XPを入れてデュアルブートにして暫く様子を見てからXPに移行しようと思っています。 最初のパーティションには2000が入っていて、%windir%は"c:\winnt"とWindowsの入っているドライブ名はCになっています。 2つ目のパーティションにXPを入れると、XPの入っているドライブ名は"d:\windows"の様にDドライブになってしまいます。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#912 等を参照してレジストリを変更してみましたが、確かに"c:\windows"にXPが入っているようになりますが、Dドライブの内容も同じようになっていて、%windir%は"d:\windows"のままです。 実現したい事は XPのシステムのドライブ名もCにしたいのです。 つまり、 2000を起動→第一パーティションがCドライブ、第二パーティションがDドライブ XP を起動→第二パーティションがCドライブ、第一パーティションがDドライブ の様に出来ないでしょうか。 セットアップの段階で「セットアップ中にインストールドライブ文字とパーティションを選択する」を選択してもCドライブにする事は出来ません。 ドライブ名はあくまでOSで管理していて、2000とXPで同時に起動する訳ではないので、OSごとに別に付けられても良さそうなものですが、無理なのでしょうか。 また、Windowsはディスクの署名とドライブ名をレジストリ内の"HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices"でマッピングしていると理解していますが、正しいでしょうか。

  • ドライブ名の変更について

    新しく買ったPCですが、パーテーションのオーダーを出さなかったから、HDDが「C]ドライブのみです。HDDソフトでパーテーションを作成したところ、CDーDVDが「D]ドライブになり新しいパーテーションが「E]ドライブになりました。「E]と「D]のドライブ名を入れ替えたいのですが、ドライブ名の変更方法を教えて下さい。

  • HDD上のドライブ名について

    XPにてHDDを交換後、OSをCドライブ(50GB)にインストールして、ディスクの管理にて残りの200GBを作成したらなぜかドライブ名がいつものDではなく、DVDドライブがDになっていました。200GBのパーティション名をD、DVDドライブをEにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • Cドライブのパーティションが変更できない

    質問します。自作デスクトップPCでXPと2000のデュアルブートを使っているのですが、事情により各OSを再インストールしました。現在HDDは3台つながっているのですが、そのうち1台(120GB)を3つのパーティションに区切り、C(4GB)にXP、D(10GB)がカラ、E(100GB強)に2000という構成になっています。 「できればCドライブとDドライブを1つにして、15GBのCドライブにしたい。2000から起動してXPのOSのCDからインストールすれば、再起動後のインストール画面上で、CとDのパーティションを再フォーマットして1つにできるのでは?」と思ったのですが、実際には「Cにはインストールをするためのデータが入っているので初期化できない」とのメッセージが。 あきらめて普通に起動すると、Cドライブに「$WIN_NT$.~BT」というインストール用のデータが入ったフォルダーができていたので、丸ごとEドライブに移し、boot.iniの「XPセットアップ」のパスをCからEに変えてみたのですが、これだとセットアップが起動できませんでした。2000から立ち上げて管理ツールで変更するのも試しましたが、できませんでした。 どなたか、上記の条件でCドライブのパーティションを変更する方法をご存知ないでしょうか? ご助言・ご教授ください。よろしくお願いします。

  • (C)ドライブの次が(E)ドライブになってしまった

    HDDを交換して、パーテーションをきって、WIN XPをインストールしたんですが、パーテーションが(D)ドライブになるところ、(E)になってしまい、(D)はCDドライブになってしまいました。 リカバリーCDをはずすタイミングが悪かったんでしょうか? 教えてください、 よろしくお願いします。

  • Cドライブ領域の変更

    今使用中のパソコンは、Cドライブが4GBで、Dドライブが5.36GBで使用しています。 こう見ますと、Dドライブの方が容量が多いのですが、 Dドライブは正直あまり使用しません。 Cドライブのほうは、色々使用するソフトを入れますし、 しょっちゅう空き容量が足りませんとメッセージが出てきてしまうので、 Cドライブの容量をもう少し増やしたいと思っています。 ですので、Dドライブ分の領域を少し、Cドライブの方にしたいのですが、 そういうことは可能でしょうか?? OSのインストールからしないとムリなんでしょうか?? もうすでにOSはXPが入っていて、Officeなども入っていますので、 最初からインストールしないとなると、面倒だし、 時間がかかって仕事に差し支えてしまい、 なかなかすることができません。 何かいい方法ないでしょうか?? 教えてください!よろしくお願いします。

  • ドライブ名の変更ができません

    前のマシンが調子悪くなったので買い換えました 標準でついていた500MBのHDDに1TBのHDDを増設しました 500MBは1パーティション、1TBは3パーティションに分割しています 500MBにWindowsXPをインストールしたのち、500MBに障害が起きた ときの備えに、1TBのほうにもWindowsXPをインストールしたところ ハードディスクのドライブ名が (1)500MB D(WindowsXPインストール) (2)1TBの1 C(WindowsXPインストール・障害時用) (3)1TBの2 E (4)1TBの3 F となってしまいました。 システムのドライブがCでないと何となく落ち着かないので Windowsのコンピュータの管理-ディスクの管理ツールで ドライブ名の変更をこころみましたが、システムドライブは 変更できないようで、500MBと1TBでブートを切り替えて 変更を試みましたができませんでした。 どうしたら(1)をC (2)(3)(4)をD,E,Fとすることができるでしょうか 必要であれば(2)のWindowsは削除、フォーマットしてもかまいません よろしくお願いします。 システムは下記のとおりです OS:WindowsXP Pro SP2 本体:パソコン工房 BTO MT551iC2D CPU:Intel Core2 Duo E8400(3GHz) DDR:DDR2 800 2GB×2 HDD:(1)Hitachi HDP725050GLA360(500GB) (2)WDC WD10EADS-00L5B1 (1TB)

  • パーティションとドライブ名

    先日PCを購入したのですが、ハードディスクが、1パーティションしかなかったので、FDISKを実行し、30GBのハードなのですが、基本領域を5GBでドライブ名C、それと、倫理ドライブを3つ、D,E,Fと設定し、それぞれフォーマット出来た所まではよいのですが、そのあと、リカバリCDで再インストールすると、Cドライブだけになってしまいます。原因はなんでしょうか? ちなみに、PCはSOTECのPC STATION770です。 CD-RWドライブとDVD-ROMドライブが、それぞれD,Eドライブとなってしまうので、それが問題のような気がするのですが?どうでしょうか? よい解決方法をおねがいします。

  • ドライブ名を変更したいのですが

      DELL ディメンション4200を使っています。 今回、HDDが不調のため新しいものに交換し、 OS(XP)を再インストールしました。(40Gを1台)  このときのことですが、青い画面に日本語で パーテーションの記載部分があり、Cドライブとして5Gを 割り振りました。そのままXPの再インストール を終えてしまったところ、残りの35G分のフォーマットが わからずデバイスマネージャーというところから、 フォーマットいたしました。  この残りの部分がEドライブに自動的になって います。このままでもいいのでしょうか。  もし出来ることなら、40G全部をCドライブにさせ たいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 素人なので、簡単な方法がありましたら、ご教示願い たいのですが。よろしくお願いいたします。 

このQ&Aのポイント
  • 2台のパソコンでEP10VAを使用する際の接続方法をご紹介します。
  • 1台のプリンターを2台のパソコンで共有する方法を解説します。
  • EP10VAを複数のパソコンで使用する際に便利な接続方法についてお伝えします。
回答を見る