幼稚園を辞めたいのですが主人を説得するいい方法は?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園を辞めたい理由や主人の反対の理由についてまとめました。
  • 近くの園に転園したい理由と主人を説得する方法についてまとめました。
  • 幼稚園でのストレスや心身の疲れについて述べ、主人への説得の大切さを強調しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

幼稚園を辞めたいのですが主人を説得するいい方法は?

現在年少の子供がいます。 現幼稚園は、少し遠いけど(車で15~20分)気に入ったので選びました。 主人は遠いので反対したのですが、説得しました。 ・震災の影響で主人の仕事が不安定になりフルタイムのパートを始め、送迎が大変なこと。 ・園近くの支店と遠くの支店とを行き来しなくてはいけなくなったこと。 (園行事の都合や急な休みにも対応してくれている手前、断れない) ・入園前の説明と、実際の保育参観で見た感じと全然違い、担任に不信感があること。 ・担任や副園長は「相談にのる」とは言いながら結局は「説得」させられるので 疑問をぶつけても消化不良な上に、本当の事を言っているのか信じられないこと。 他にもありますが、↑の理由から、子供は楽しそうに行っていますが 私が園に対するストレスで心身共に疲れ切ってしまい、 毎日の送迎も苦痛で(体力的にも精神的にも) 思い切って近くの園に転園したいのですが、主人の反対を押し切って入れたので もちろん転園を許可しません。(私が悪いことは重々承知しています) 気に入って、期待していた分裏切られた時のショックも大きくて正直まいっています…。 何とか主人を説得したいのですが、皆様のお知恵をお貸し願いませんでしょうかm(__)m 私の勝手な都合だということは重々承知の上での質問ですので 何卒優しい回答をお願いしたく思いますm(__)m

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご主人は、転園にはなぜ反対なんでしょう。 一度入れた幼稚園、遠いのは承知の上で、苦しくても最後まで通わせることが大切だという考えでよろしいでしょうか? 転園ではなく、退園(退学)になってしまうという考えなのかな。 説得する方法ですが、園の不信感などは話さない方がいいと思います。社会にも色んな上司がいるのと同じで、幼稚園の対応に納得がいかないこともありますよ。なのでそのことを持ち出すとただの我儘に聞こえる可能性もあるのでやめた方がいいです。 物理的に不可能ということで、送り迎えに支障がきたし、子供に迷惑をかける。 今の幼稚園ではフルタイムで働くことが難しい。 もし、何かあった時のために近くの幼稚園にした方がいい。停電などで車の運転が心配。すぐに駆けつけたい・・・等々。 震災でそのことがよく分かった。 と、子供のことを考えたら近くの園の方が自分も安心して働けるというのはどうでしょう。

trico_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 反対の理由は「遠いし大変だ」という主人の反対を押し切ったので 仰る通り「一度決めたのだから最後まで責任持て!」ということです。 (主人の言い分はもっともです;;) 主人の中には転園ではなく退学的なイメージ、確かにあると思います。 私は園は義務教育ではないし、そもそも幼稚園に入れること自体 大人の都合だという考えなので転園することはOKだと思っています。 主人には正直に「貴方の意見が正しかった」と謝罪して 普段の送迎でも大変で、熱が出たなどで急な送迎だと子供に負担もかけるし もっと大きなことが起こった時には心配だから…。 と言ってみたいと思います。 園への不信感は日に日に増すので、仕事している最中も心配…というか気になって。 でも主人は細かいコトは気にしないタイプなので不信感の部分はあまりわかってくれません。 勇気を出して主人とぶつかってみます。ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

noname#157996
noname#157996
回答No.4

こんばんは 一番自然な理由は 仕事がフルタイムになったので 保育園に移りたいって いうのが一番いいのではないかと思います 幼稚園ではなく 保育園にかわることは出来ませんか? 地震の事があるのならば もしもの時 家から近いほうが すぐに対応しやすい 万が一のとき いっこくもはやくそばにいてやりたい とか 園への不信感とか心的ストレスのことを話すと なんだ そんなの かわった先でも同じことが起こるかもしれないじゃないかって 言われます 本当の理由は伏せて 円満に かわるような感じで ご主人に言ってみればどうでしょうか?

trico_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 保育園は正直考えていません。ごめんなさい! 当方自営業で(詳しい事情はふせますが) 幼稚園より保育園の方が保育料が高くついてしまうので…; 多分、空きもないと思われますので…。 新しい意見で参考になりました! 主人との話し合いは避けて通れませんので 園とも主人とも円満に解決できるように頑張ります! ありがとうございました。

noname#145400
noname#145400
回答No.3

震災の影響で 送迎が思うようにならないなら 思い切って近くの園に入るのも悪くないと思います 公立ならば小学校の学区内の状況とか 近所の同い年の子とか 少し調べてから決めるのが良いと思います 変わるなら子供は早い方が慣れやすいですよ 家に近い園なら そのまま小学校も近くに行く事も考えたら 友人関係も保護者も 知り合いになれたら 将来的に過ごしやすいですよね ただ あなたが描いているような幼稚園は どこを探してもないし 保育内容も思い通りにはいきません それは どこだって同じです 将来 近くの小学校に通う前提を考えたら 説得しやすいでしょうね

trico_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(__)m 近い園には、将来子が通うであろう(公立)小学校へ行く子がたくさんいます。 現園の先生に「もしも変わるなら学年が上がるタイミングの方が良い。 同じ園にいたって、クラスも友達も環境も変わるんだから」と言われて それにも納得がいかなくて;;; 私も早い方がなじみも早いと思ったのですが、やっぱりそうですよね;; これが近い園で起こったのなら私も割り切るのですが…。 期待していた分小さなことが大きく感じてしまって;;; 小学校のことも見据えて主人と話してみます。 ありがとうございますm(__)m

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

>私の勝手な都合だということは重々承知の上での質問ですので 重々承知の上なら、まずはあなたがその責任の取り方をご主人に提示することです。 できないなら、何も承知してないってこと。 無責任の思いつきをやめることですね。

trico_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 責任の取り方…例えばどういったことでしょうか? (重ね重ね質問して申し訳ありません) 私が考えていたのは ・転園と新幼稚園にかかる費用はこれからすべて私負担にする。 ・送り迎えや園の関わりごとなどは一切主人には頼らない。  (元々主人は育児も家事もノータッチですし、新園には保護者役員もないし  仕事上代わりの送迎も無理なのであまり意味はないかもですが;;) 他に良い案があれば、ぜひお知恵をお貸し頂きたいですm(__)m;;

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

お子さんが楽しそうに通ってるのに転園させるんですか? かわいそうです。 見た目と違ったから、という理由も入ってはいるものの、震災さえなければ多分この幼稚園で良かったはず。 殆どが御自身の仕事による疲れによるものでしょうね、理由は。 だとしたら、これは難しいでしょう。 多分御主人は納得してくれない。 奥さまが大変で病気になるほど疲れてしまっているというのがわかれば、折れてくれることもあるでしょうが、いまのところは、わがまま程度にしかとらえてくれないはずです。 口で色々説得するより、様子であらわす以外には無理じゃないでしょうか。

trico_cat
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 自分の仕事にストレスはなく、楽しくやっています。 正直、震災がなかったとしてもあの保育参観を見たら 同じことを思ったんじゃないかな…と思うほどの衝撃でした。 (私個人の主観のみになりますのであえて書きませんが…) 子は男の子でしっかりしていないので、先生が何気にひどいことを 言ったりしていてもわかっていなくて、その場の雰囲気で楽しんでいる感じがしました。 他の保護者さんから見ればたいしたことないのかもしれませんが、 私にとっては衝撃だったので、園と私が合わないんだなぁと痛感してしまって…。 口でグチグチ言うのではなく、態度で示してみます。 本当にありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 無許可の保育園

    年長のこどもがいる母です。 年中のときの担任が、今年も担任になってもらえると思っていたのですが、理事長と揉めて園を辞めることになりました。 その先生が、自分で新しく園を作りました。と言っても園長が以前住んでいた空き家を利用し、とりあえずやっていく!という形です。 が、認可外保育の許可?すら取らずに始めている状況です。 私自身は、今のこども園をやめて、そちらに行きたいです。 担任の先生は熱血で、子供のことしか見ていない、純粋に保育を楽しんでしてくれている、信頼出来る素晴らしい先生でした。 それ故に、保護者からの絶大な支持があるのに、上からの圧力で相当参ってしまい辞めてしまったんです。 それで、先生がやりたい保育をさせてくれる園長の元で、新しい園を始めることになったのです。 でも、違反になりますよね? 県や市に報告なく始めていることは、ダメなことですよね? 主人は、いくら信頼出来る先生でもダメだと反対です。 今のこども園は、新しい行き先が見つかり次第やめるつもりですが、そこだけはダメだと反対されています。 県や市に報告しなくても、園を続けていくことは可能ですか? 許可をもらえるまでには長い時間がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうすれば主人を説得できますか?

    4か月前に双子を33週で出産しました。 今回、生理が3回来て、再び妊娠していることが検査薬陽性反応でわかりました。 最初はどうしよう・・・と思ったのですが、実家も旦那の実家も近く、何とか協力を得ながら、または、私の実家に移住することも考慮に入れれば、可能なのではないかと、前向きに考えました。旦那も最初はそうすれば何とか・・・・という話をしていました。 経済面は旦那単独では厳しいものの、私も働けば十分にやっていけると思います。 しかし、だんだん旦那は「やっぱり無理だろう」「今は、先に生まれた子どもをきちんと育てるのが、親としての責任なんじゃないのか」と言っていましたが、 私としては、先に生まれた子供をきちんと育てるのも、お腹の中にいる子供を大切にするのも同じくらい大切だと思っています。また、中絶は殺人と同じくらい重い行為だと私は考えているので、殺人をした人間が子どもを育てていいのか・・・など、気持ちを伝えて、一端は頑張ろうと言って産む方向になっていました。しかし、両家へ発表すると、主人の両親は産むことに猛反対してきました。私にも毎日のように家に来て、「本当にやめたほうがいい、これで産んでも自分たちも、今いる子どもも不幸になる」と説得。うちの実家にも行ったらしく、私に考えて直すようにお願いしに来たようです。(私の親は、生命ってそんな簡単におろしたりするものじゃない、でもうめともおろせとも言えない。先のことを考えて2人で納得した答えを出しなさいと言っていて今もかわりありません。) その一連の騒動があり、主人もやっぱり、産むことに反対だと言いだしました。「軽率な行為をして、苦しめてごめん、でもどうしても、産むことは今のこの家族を守るためにもいい方法とは思えない、これはけして軽い気持ちでいっているわけじゃないんだ」といって、昨日は「今回は頼むからあきらめてくれ」と言われました。 でも、でも、私はどうしても、生んであげたい。 今いる子どもたちの親としても、ただ一人の人間としても。 しかし、主人の意思は相当固いようです。(義父母も同じ意見ですし、、、。) 私の意見は、感情だけで言っている、自分勝手なものだともいわれました。 どうか、主人を説得する方法にアドバイスいただけませんでしょうか? 無計画だと言う意見は以前にもたくさん頂きましたが、言ってもらって構いません(>_<) どうか、皆様のご意見お聞かせください。

  • 主人を説得するには?知恵を貸してくださいm(_ _)m

    こんにちわ、また相談に乗ってくださいm(_ _)m 主人33歳、私31歳、5歳と4歳の娘二人の家族です。 先日も投稿しましたが、(前回の投稿はこちら→http://okwave.jp/qa4620583.html)現在生活にとても困窮しておりまして、今後の事も踏まえ早急に引越しをしたいと考えておりますが、主人が納得してくれません。 主人を説得したいのですが。。。 ■状況 主人は勤続1年目。収入は手取り23万です。(ボーナス年50万位) 貯金は60万ほどしかありません。(FX投資に失敗した為) 妻は現在専業主婦です。 子供は幼稚園へ通っています。 節約に励んでいますが、毎月赤字が出てしまいます。 パートも考えましたが、行事の多い園なのと延長保育なし・水曜は午前保育のみなので時間的に厳しいので諦めています。 ■現在 東京の西側の区在住。 賃貸家賃10万、近隣駐車場2万。 今年の夏に更新がありますので、さらにお金がかかります・・。 ■今後の希望は・・・ 妻の実家が近い為、東京よりの埼玉県あたり希望。 家賃7万、駐車場5000円位で大丈夫そう。(不動産屋さんをまわったので物件多数確認済みです) 子供は保育園に預けて、妻も働く予定。月収20~23万位。 主人の通勤に影響なし。(現在とほぼ同じ位) 今後、住宅購入も視野に入れて、貯金をし、失ったお金を取り戻し、その土地で家(マンション等)を買い、長く住みたいと思っていますが、主人が納得してくれません。 『引越し代がかかるんだから、まず土日にパートでもして貯金してから引越しすれば?』とか、『なんであせるの?子供が幼稚園卒園するまで待てないの?』と言います。 ですが、今年契約更新なので余分にお金がかかるのならその分引越し代へまわせるし、早く働けばその分収入は増えるし、 なにより、上の子が来年小学校に上がるので、早いうちに引越しして、まわりの環境になじませておく方がいい!と思うので、私はすぐにでも引越ししたいと思っているのですが。。。 埼玉はいいよ~☆とか、近くに大きなショッピングセンターもあるし~☆とか、引越し代かかるかもしれないけど、その分私も働いて取り戻すから!って言ってるんですが、なかなか納得してくれません。 確かに現在、賃貸ながら住みやすい環境、広い間取り等、主人が決めた好みの住環境なので住み替えたくないのかもしれません。 それと主人は地方出身なので、東京に住むことにこだわってるんじゃないかな??と思ったりもします。 露骨に埼玉県を嫌がります(埼玉の方すみません(><)) なかなか頑固な人なので、嫌がるならお給料もっともらって来てよ!と言いたい所ですが、我慢しています。。。 なんとか今年の夏までには引越しをしたいのですが、主人を説得するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 義父母に転園させられそう…

    現在年中と、来年年少で入園の子どもをもつママです。 年中の子どもは少し遠い幼稚園に私が車で送迎して通っています。 私が園の方針などが非常に気に入り入園させましたが、 通園してみて不満はもちろんなく、子どもも喜んで通っています。 ところが、同居の義父母は近くの保育園に通わせたかったらしく (仕事の関係で園長か誰かに通ってもらえるよう声をかけられていたようです。) 今の幼稚園に通わせていること自体気に食わないようです。 入園にあたり、義父母からの説得もありましたが (声をかけられているということは言わず、送迎の大変さや、近所に同じ園に通う子どもがいないからかわいそうみたいなことで) 結局手続きをすすめていた関係もあって、私の主張が通った形になりました。 私は下の子ももちろん上の子と同じ幼稚園に入園させるつもりでいましたが、 最近になってまた「近所の保育園」問題が浮上してきました。 上の子はともかく、下の子は近所の保育園に入園させろと。 しかも、それは私たち夫婦に直接ではなく、私の両親に私を説得してほしいみたいな話をしたそうです。 私の両親は、私の思いを優先させたいのだけれど、そこまでいうのだから義父母の言うようにしたら…といいます。 (嫁の立場だから…みたいな) このやり方も、ちょっと卑怯だなという気がするのですが…。 下の子は上の子の幼稚園での話を聞いたり、送迎していることもあって先生方にもかわいがってもらっており、本人もその幼稚園に通う気でいます。 私は、「どこでもいい」とか「近いから」とか「○○さんがいくから」とか、 そういう単純な理由で園を決めたわけではなく、実際通わせてみても不満があるわけでもないので、 そう簡単に転園に「はい」とはいえません。 ちなみに、近くにいくつか保育園があり、義父母がいかせたい保育園がどこかはわかりませんが、 園の開放日などでどこにも数回行ったことはあります。 でも、惹かれるものはありませんでした。 (入園を考えていなかったせいもあってか) また、旦那は今の幼稚園に対し最初は反対気味でしたが、今は理解してくれていると思います。 ただ、不本意ながらも親の意見に従う傾向にあり、私の味方になってくれるか不安です。 実際、こんな風に義父母に圧力?をかけられて、転園した経験をお持ちの方いますか? 私は義父母の要求を呑むしかないのでしょうか? 近々話し合いをすることになると思いますが、その前に個人的に対策を 練りたいと思ったので、なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 損害賠償について

    先程、同じような質問をした者です。 詳細がなかったため、回答できないと指摘がありましまので、再度、質問させていただきます。 3歳になる子どもを4月より保育園から幼稚園へ転園させました。 6月に目尻を2針縫う怪我、7月に前歯を1本折る怪我をしました。 それぞれ、担任の先生はその場におらず、泣いて気づいたそうです。 2回目の怪我の時、園長先生が家に謝りにきましたが、先生がいない時にたまたま偶然起こった事故だという説明と笑みを浮かべながら、謝った事に不信感を覚えてしまい、転園を希望する旨を伝えました。園長は転園するまでは、責任をもって預からせてもらうと言ったのですが、子どもをしばらく休ませ、転園するまで通わせようと、園長に登園する日にちを伝えると、転園すると言ったじゃないですかと逆ギレされました。 その後、市役所に相談して、私と市役所の担当と園長の3者で話をしましたが、園長の緊張感に欠ける態度に市役所の担当の方も誠意をもって対応して下さいと園長に釘を刺していただいても、全く園長の態度は変わりませんでした。 こちからが聞いた事に何の説明もなく、園が加入している保険についても、園ではわからないので、私が保険会社に問い合わせるように言われる始末で…。 やっと、園長から出た話は、示談には応じないという事でした。 その上で、保険会社に任せていると言い切ったあげく、保険会社は交渉のような事はしていないと、結局、園から弁護士を立ててきました。 園との窓口らしいのですが、示談には応じないと言ったのに、窓口とは何なのか疑問に思いながらも、慰謝料を提示したのですが、一週間後に問い合わせてみると、代案を検討中で、時間がかかると言われてしまいました。 全く、終わりが見えない状況を何とかしたいのですが、訴訟をするには、費用倒れするのではないかという不安と、ただ、ここまでされてしまって、泣き寝入りするわけにはいかず…。 何かよい方法はないでしょうか? 説明がおかしくて申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • カトリック幼稚園か巨大グループ幼稚園か

    悩んでいます。 4月より年中の息子がいます。 引っ越しにともない転園が決まっています。 ふたつの園で悩んでいます。 A カトリック幼稚園 バス送迎あり(バス停まで車)  1学年1クラス 年長になると授業に柔道剣道があり勝ち負けの悔しさを覚えさせる。 園長は、牧師、普段は主任の女性が仕切っている。 園内に教会あり。 50年建っていて全体的に古く狭い 駐車場がない 預かりはあり。 主任が私に他のご家庭の個人情報を話した。 B 巨大グループ幼稚園 県内に○○会の幼稚園が20ほどある。 中高一貫の姉妹園 ゼミや課外授業が豊富 クラスは1学年3クラス 今の園と雰囲気が似ている まだ10年目の新しい園 ただ遠く、バス通園外 自力で送迎もしくはバス停まで送迎 駐車場は広い 預かりあり どちらも魅力的で悩んでいます。 近い園が良いのはわかります。 ただ、距離にして2園は車で5分程度しかかわりません。 どちらの園にしても車ででなければなりません。 田舎で保育園メインの県です。 幼稚園が2園しかなく選択肢がありません。 主人の通勤もありますので、住める範囲がかぎられてきます。 毎朝の送迎云々より、園の雰囲気でどちらの園を選ぶべきか、悩んでいます。 皆さんならどちらにされますか?

  • 2歳クラスでの転園について

    初めまして。知見をお借りできますと幸いです。 長文恐れ入ります。 現在、小規模認可外保育園の1歳クラスに通う娘がいます。来年4月の2歳クラスで小規模認可保育園に転園するか、このまま認可外保育園に卒園まで通うか迷っております。 どっちに進むにせよ小規模のため、3歳クラスで再度保育園への転園をする必要があります。 認可保育園に全落ちたために、徒歩30分(自転車で12分)の認可外保育園に通っていますが、この度妊娠しまして、交通量の多い都内の大通りを自転車走行は怖く、通園が遠いと痛感しております。バス・電車等の公共交通機関は駅が遠くあまり使えません。 娘はとても楽しんで通っており、担任の先生達は皆とても元気で素敵な方々ですが、園長先生にだけ問題があり入園当初から不信に思っていました。(まだ2歳未満の子に感情的に怒る、喜怒哀楽が激しく機嫌が悪いと送迎時もダンマリ、機嫌が良い時は自分の身の上の自慢話を延々など…笑) 距離の問題もあり、残り1年ですが転園を検討している次第です。 認可保育園への転園については、5歳までの近場の園は0歳クラスがないため、出産後に下の子を預けられません。0歳クラスがある他の園は2歳クラスの募集がありません。 認可小規模園でも認可外保育園でも、卒園すると加点があるため、上の子3歳クラス・下の子0歳クラスの同時入園を希望しており、上の子が3歳で大規模園に移行するのがスムーズかと思っており、もともと今通っている認可外保育園を卒園までいる予定でしたが、本日、通勤+送迎(自転車ではなく電車を使用してみました)をしたところ心が折れてしまい。。通勤に片道1時間かかり、保育園でピック→家まで40分程度です。その間ずっと『だっこー』でした。都営地下鉄でエスカレーターがなく、エレベーター設置場所も遠く… お互い実家が遠方のため親族には頼めません。 ・朝は極力夫にお願いする(週3ほどは可能そう) ↑転園検討している認可小規模園は駅とは反対側のため不可能。距離は近くなるがワンオペになりそう ・ファミサポに毎日お迎えを依頼する も検討していますが、ここまでしてあの園長のいる、遠い園に通う必要があるのか…?と思うと気持ちがぐるぐるしてしまいます。 娘は同級生のお友達がとても好きなようで、まだ言葉は流暢ではないですが、いつもお友達のお名前を呼んで楽しそうにしています。保育園に行きたかないとぐずった事もなく、担任の先生には飛びついて抱っこをせがみます。 もともと社交的な気質があり物怖じしない性格ですが、たった1年間だけまた別の園に通わせる、転園を繰り返す、今のお友達や先生とバイバイする、と想像すると可哀想に思ってしまいます。。 認可外保育園→認可小規模保育園園→認可保育園、だと3校を経験することになり、さすがに多いのでは。と、考えがまとまりません。 似たようなご経験のある方いらっしゃったら、アドバイスいただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 転園について(保育士の方の意見が欲しいです)

    4月から1か月ちょっと通った保育園から 同じ区内のすぐ近くにある保育園へ転園を希望しており、 本日役所に申込書を提出してきました。 同じ区内での転園はすごくむずかしいそうで まだどうなるか分からないのですが 役所から、今通っている保育園に申し込んだことを 伝えるように言われました。 それで、まだ転園できるかも分からない状態なのですが 今日担任の先生に「家の都合で...」と伝えたのですが すごく驚いてらっしゃって複雑そうな悲しそうな表情をされていました。 園の保育内容で気になる点があっての転園希望なのですが 先生たちはどなたも優しくて明るくてよい方ばかりです。 担任の先生も、息子のことを大変かわいがってくださっているので 大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。 生徒が転園するのはやはり悲しいものなのでしょうか? 理由は言わないつもりでいたのですが、担任の先生には言ったほうがよいでしょうか? やめるときには何かお礼を差し上げたり手紙を書いたほうがよいでしょうか? すごく気になってしまって落ち着かない状態なので 何でもけっこうですので意見・アドバイスいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2歳児。保育園を転園するかどうか迷っています

    現在2歳5ヶ月の子供が今年の4月から保育園に入りました。 自宅近くの保育園は定員がいっぱいで入れず、自宅から4駅離れた公立の認可保育園に通っています。 駐車場がなく、駅からも少し離れているため、自転車で片道30分近くかけて通っています。 来年4月には転園するつもり通い始めた園だったのですが、先生も明るくて丁寧で、仲良しの友達もできたようで、今の園を子供も私もとても気に入っています。 そのため、4月から自宅近くの保育園に転園するか、迷っています。 担任の先生には小学校に上がるときに同じ学区の子がいないのは大きな不安材料になるため、転園したほうが良いのではと言われました。やはり校区内に転園する人の方が圧倒的に多いとのことでした。 2ヶ月間も毎朝のように号泣して、必死に環境に慣れたのにまた一から別の園であれを繰り返すのか・・・という思いと、今の保育園と同じように納得のいく保育園でなかった場合後悔するのでは、という不安があります。 ■今の園 【良い点】 先生や園の環境は最高に良いと思います。 仲良しの友達がいる 息子がすっかり慣れていることと、先生方も皆さんかわいがってくださっている。 【悪い点】 遠くて駐車場がないため、体力的なしんどさもあり、悪天候の時の通園に苦労している (雨のときは車で行って、園の近くの友人宅にとめさせてもらっているのですが、それも申し訳ないので何とかしたいです。) 校区外のため、小学校に一緒にあがる子がいない ■転園先 【良い点】 近いので通園が楽になる 校区内なので、近くに友達ができて小学校にも一緒にあがれる 【悪い点】 子供が環境になじむのに割りと時間がかかって繊細な所もあるのでなれるまでが不安 今の園と同じぐらい納得のできる園なのか通ってみないと分からない。 転園を考えている保育園には先日見学に行ってきました。園長先生は優しそうな方でした。 今の園より人数も大きく建物も大きかいのですが、同じ市の認可保育所なので、そんなに方針などには変わりはなさそうです。 ただし、これは気のせいかもしれませんが先生方があまり挨拶をしない気がするのと、昔何度か園庭開放でこの園に来たときに、先生が園児に辛らつな態度をとっていたり、適当なあしらい方をしているのを見たことがあり、それがひっかかってはいます。たまたまかもしれませんが、、、今の園ではありえないと思います。 1月半ばには届けを出さないといけない為早く決める必要があります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 保育士と個人情報でもめてます。アドバイスを(長文)

    4才の子の保育園で、6月に個人情報保護の関係で、公開については園の判断に一任する(公開先。内容は明記無)ことについての同意書を求めてきました。 園ではHPにクラス写真等多数を保護者に無断で掲載していたので、不安で提出せずにいると、さらに一枚きました。 そこで公開内容と公開先を保護者に対して公開すべきと連絡帳で記入した同意書を添付すると、なら結構と担任より同意書は返却されました。 返却の際に、同意書を返却するのは良いが、今後写真撮影や園だよりから我が子を外したりなどの差別はしないで欲しいと伝えました。 しかし、数日後担任より、子供の写真撮影、園だよりには掲載はしないと連絡がありました。 理由は、担任は同意書がないからの一点張り。 副園長に相談すると、この件は担任から聞いていないというので、説明とお願いをすると、翌日、情報公開先と内容についてのお知らせを保護者全員に配布しました。 そのため、同意書を再度提出したいと言うと、大丈夫だからと受け取ってくれず、心配なので差別だけはして欲しくないと副園長に念を押しました。 以来、我が家の子供は写真撮影、たよりの掲載はありません。 先日、遠足の日に担任より、我が子のみ遠足の写真撮影なし、集合写真全員と掲示用に我が子以外を撮影したと報告が。 理由は同意書が提出されていない、これは「差別」ではない、我が家の同意書の再提出を副園長が断ったことは聞いていないと。 副園長は、私が話す「私と担任の話の内容」と担任が副園長に報告した話の内容では違う、写真の差別は現場で副園長が差別しないように指示が従わないと言い訳、園長は見て見ぬ振り。 転園せず、担任替えで事を納めたいです。 どうか良いアドバイスをお願いいたします。