• 締切済み

枝垂れ梅

弧の度、引越しをしまして33年育てた・・枝垂れ梅・・を新居に移植しました所なんだか元気が無く葉がよれてしまいました、何か良い手立ては無いでしょうか?宜しくお願いします。

noname#137421
noname#137421

みんなの回答

  • codotjtp
  • ベストアンサー率26% (40/149)
回答No.1

「弧の度」→「此の度」 植えている環境・条件は同じなのでしょうか?

noname#137421
質問者

補足

引越しですので、以前と同じ環境・条件・では在りません、早速今迄お世話に成っていました植木職人に診てもらいました処手立てを考えるとの事でした。 ご回答以前ですのでお礼は差し控えます。

関連するQ&A

  • 枝垂れ梅!

    昨年7月に引越しをしまして・枝垂れ梅を以前の庭から引越し先に移植しました。が今年は花が咲きませんませんでした。木は枯れては無い様に思うのですが枝から芽が出ませんでした。此れは何故でしょうか?35年物ですのでダメなのでしょうか?又何か手立てが在れば教えて下さい。尚、日当たりは抜群です。

  • 枝垂れ梅

    枝垂れ梅を植えて3年目になります。 ご近所様の枝垂れ梅はもうほとんどと言っていいほど葉がありません。 それに比べて我が家の枝垂れ梅はまだぎっしりと葉っぱが茂っております。これは正常なことなのでしょか? 人為的に葉を落としてあげた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • しだれ梅の育て方について

    春先に枝垂れ梅を買い鉢植えにしています。 買った直後から、少しずつ葉が丸まって落ちてしまいとうとう残りわずかになってしまいました。 特に新しく葉が出る様子もなく、かといって一度にすべての葉が落ちるということもありません。 しかしながら、葉に触ると簡単に落ちてしまう状態です。 どうにかして、元気を回復させたいのですが、何かアドバイスお願いします。 <補足> 盆栽の梅がやはり買った1年目は元気がなく、その後元気を回復したので、環境の変化に慣れるのに時間がかかるのかなと思っていました。

  • 枝垂れ梅の育て方

    今年植えた、枝垂れ梅の葉っぱが、葉の両側から内側に向かって巻いてしまい、枯れているように見えます。 葉は、青いので、水分は足りていると思います。 今年出た新芽の葉は、巻かずに普通ですが、何となく元気が無いです。何かの病気でしょうか? 大きく元気に、沢山花を咲かす方法も教えて下さい。

  • しだれ梅の手入れの仕方

    しだれ梅の手入れの仕方を教えて下さい。 3年程前に、鉢植えのしだれ梅を購入し、しばらくして庭に植え替えました。その後、花が終わると、枝が長く伸び、葉が茂って、木の根元まで葉で覆い尽くされるような感じになります。木の高さは1メートル位で、購入時とほとんどかわりません。地面の上で枝が曲がり、葉が密集した状態なので、病気になりやすくなるのではと心配になり、適当な所で枝を切った所、翌年は、あちこちから枝が飛び出してきました。剪定の仕方が悪いのかと考え、次の年は、かなり強めに剪定しましたら、きれいに枝がたれた形になりましたが、つぼみがほとんどつきませんでした。 しだれ梅の管理はどのようにしたらいいのでしょうか。剪定をするとしたら、いつ頃、どのあたりを切ればいいのか教えて下さい。

  • 植木の疑問?

    2011年7月に引越しの為矢も無く、「枝垂れ梅」 「かいずか」を移植しました。梅めは昨年は咲きませんでした。仕方ないと今年に期待していますが今一しっくりしていません?「かいずか」も此処に来て元気がなさそうで心配しています。6ヶ月前一度メネデールを散布しましたが。これからはどの様な処置をすれば良いでしょうか?詳しいかた宜しくお願いします。出来るだけ詳しくお願いします。

  • さつきの枯れ

    今年7月に3本移植しまして、水やりは毎日欠かさずしておりますが1本のみ少し元気がなく葉は枯れて枝が目立ちはじめました、3本とも同じ場所に植えておりますがどうしたものかと思案しておりますメネデール等を購入して与えようかとも思っておりますが・・御存知の方対処方を宜しくお願いします。尚、7月移植は良くないのは判っておりましたが引越しの為やもなくでした。

  • レッドロビンが枯れてきた・・・

    数年前に植えたレッドロビン(スカーレットパール)を昨年、一部移植しました。 木の直径は3cmくらいはあります。 移植していない木は赤々とした葉が出て、みるからに元気そうです。 移植した木の1本のみは葉が薄茶色になって枯れて(?)きたようです。 その他の移植した木は緑と少しの赤の葉が混在しています。 移植のときはバグー堆肥を入れ、水をたっぷり入れました。 その後は特に何もしていません。 この枯れかけてきた木をふくめ、移植した木には 何かしなければ・・・と思っていますが、わかりません。 対策を教えてください。

  • パキラの葉の変形について

    パキラを育てています。5年くらいになります。 最近、変な形の葉が生えてくるようになりました。 パキラと言えば、手の平をぱっと広げたような形がかわいいはずですが、葉の1枚だけが異様に大きかったり、反対に小さかったりでバランスが悪い葉が生えてきます。 また、木の高さは1m40cm位なのに、葉の大きさが25cmから30cm位のものが多く、木の高さに比べて、葉の大きさが大きい感じがします。以前はもっと小さい葉がバランスよく生えていました。 また、葉がうねうねしていたり、端が外側へ巻き込んでいたり、黄色っぽくなって枯れていくものもあります。 ここ1,2年のことです。 病気でしょうか。老化でしょうか。 何か手だてがあれば教えていただければと思います。 このパキラの生育上の変わった点としては、2年ほど前、1日だけ寒過ぎる所へ置いてほとんど枯れかけてしまいましたが、あわてて温かい所へ移して、その後は元気に回復しました。 また、最近、少し大きめの鉢に植え替えました。 よろしくお願いいたします。

  • 梅の葉が変なのですが病気でしょうか?

    数年前に父親がもらってきた枝垂れ梅なのですが、去年から、春に出た葉の裏の一部が白くふくれて、じんましんのようになっています。よく見ると、新しく出た枝にも付いていました。 ルーペで拡大してみた所、微細な透明の粒がたくさん集まっているように見えました。葉が若い頃は、こそげ落とすことがようですが、葉が育ってしまうと、堅くなってとれません。 夏頃になると、次第に茶色くなって、そこから枯れていくようです。 今年の春に白くなった所に木酢液をかけてみたところ、少し体積が減りました。 もらって鉢に植えてから植えっぱなしだったためかとも思いますが、どうも原因が分らなくて不安です。 どういうもので、どういう原因でなるものなのでしょうか?