• ベストアンサー

ジョギングしてますか?

ジョギングしてますか? 何キロ走りますか? 何時間走りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159516
noname#159516
回答No.1

ジョギング始めたのは、水泳・パワーウォークの次です。昼休みや犬の散歩時に、30分の半分を走りに替えました。 電信柱を数えて、一本目まで徒歩、2本目までは走りです。これを繰り返し、苦しくなったら徒歩だけにします。電信柱が無い時は別の目処をつけます。 走り続けるより長続きがして、脈拍数は上下しながら高く保てます。 しかし、腰痛でカイロに行くようになってからは、上下するのはトントンするのと同じく腰椎を痛めるので辞めさせられました。かわりに、空中に蹴りださない早歩きをしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.2

200m。 1分くらいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジョギングについて

    ジョギングについて ダイエットの為にジョギングをしてますが、週に2回で1時間程度です。 時速は8キロで息があがるのは、最後の5分で少し息があがる程度です。 汗はたくさんかきますが、心拍数があがってないので、いくらジョギングしても 痩せることはできないのでしょうか? 痩せるには、心拍数があがるぐらい早く走らなければいけませんか?

  • ジョギング中、何を考えてますか?

    ジョギング中、何を考えてますか? 私は週2日、1回に10キロ程度ジョギングするだけなのですが 月間何百キロとか走る人は、走っている最中は主に何を考えているのでしょう? 走っている最中は、走っているという事実を除けば、何もしてないのと同じですから 何もしてない時間が、トレーニングで日常的に何時間もあるのは退屈に 耐えられないのではないか?と不思議です。もし、走ることだけを考えて 何時間も走っているなら、よく気力が続くな、それはそれで感心します。 自分がジョギングするときは、しっかり腕をふろうとか足を前に運ぼうとか 走ることを意識するか、ぼんやり他のことを考えたりしますが、後者のとき の方が楽に走れるというか、時間が経つのが短く感じます。 ふと気が付くと結構な距離を走っていたりして。 走ることを考える、他のことを考える、の他に、移り行く景色を楽しむ、 というのもあるかもしれませんが、大会の場合はともかく、普段の トレーニングコースの場合は見慣れているので楽しくもないですよね。

  • ジョギングで・・・

    1時間のジョギングを始めて1ヶ月半たつんですが、本当にジョギングって痩せるんでしょうか? 体重が1キロ減ったくらいで、見た目も特に変化なしです。 154センチで45~6キロ、23~4%の17歳女で、体重以上にお肉がたるんでます。座ったりすると普通に三段腹になるんです・・ 憧れの体型は戸田恵里香ちゃんとか佐々木希ちゃんみたいな、華奢で脚ほっそくて、ぜい肉のない引き締まった体型です♪ やっぱりジョギングだけじゃ痩せませんか? モデル体重になるにはどんなことをすればいいんですか?? 教えてください!

  • ジョギングで太りますか?

    ジョギングで太ったという方はいますか? 健康維持の目的で5年程、早朝ジョギングをしています。30代175センチ65キロぐらいでなかなか体重は落ちませんでしたが、去年の夏頃から病気をし11月頃まで走れませんでした。 そうすると、食事はいつもと変わりないのですが、体重が58キロぐらいまで落ちて足もかなり細くなりました。 12月頃から再度、ジョギングを再開したところ、(週五日・15キロ程度)あっといまに65キロぐらいまで体重がもどり、太ももも太くなったのですが・・考え方によってはジョギングしない方が痩せるということでしょうか?それともジョギングのし過ぎで太くなるということがあるのでしょうか?自分としては60キロぐらいが理想なのですが・・

  • ジョギングのスタミナをつけたいのですが?

    63歳、男性です。身長167センチ。 自己都合で、50歳の時にリタイアし、以後数年、食っちゃ寝していたら、体重が74キロまで増えてしまい、健康診断の結果も悪かったので、医者からダイエットするようにアドバイスされ、ウォーキングを始めました。 初めは、速足で30分くらいからにして、次第に1時間、1時間半、2時間と増やしていったら、2年ほどで、体重は、60キロくらいまで落ちました。 ただ、2時間のウォーキングをする頃から、次第に速足からジョギングに移行できるようになり、ジョギング2時間で、60キロの体重が維持できるという感じです。 しかし、歳を重ねるにつれ、ジョギング2時間がスタミナ的に辛くなってきています。 数年前までは、CMにつられて、サントリーのセサミンを飲んでいて、60歳前後でもそれほどスタミナ面は辛くなかったのですが、それは、セサミンのおかげか、それとも、まだそれほど歳を食っていなかったからは分かりません。効果が有るのかどうか疑問に思い数年前から飲んでいません。 それで、ここ一年くらいは、2時間のジョギングは、とくに辛くなっているのですが、食事やサプリではなく、スタミナを向上させるためのトレーニングとかはあるでしょうか? 2時間ジョギングのデータは、距離は、15キロメートルくらいで、時速は、前半は8~9キロくらい、後半は7キロくらいです。(ジョギングでも、遅いほうですよね、それでも、辛いのです)。 やはり、63歳くらいになると、スタミナをつけるためには、セサミンを飲んだり、食事などで、特別に補給しなければいけないのでしょうか? 経験のある方、知識のある方、何か、アドバイスをお願いいたします。

  • ジョギングのみ。

    ジョギングのみ。 30代女性です。159cm、52kg。 ダイエット目的にてフィットネスクラブに週3で通い始めて8ヶ月になります。 食事制限もしつつ(平時は1400-1600kcalには抑えています)現在8キロ減、体脂肪6%減で割と順調に落としているつもりです。 トレーニング内容は1.5時間の筋トレと1時間のジョギング(約6-8km)です。 大体クラブには3時間程居ることになるのですが、年明けから数ヶ月は忙しくなるので、1時間程のトレーニングで切り上げようと思っています。 そこでその期間は筋トレはしないで有酸素運動のみにしようかと考えています。(因みに休日も走ってます。) 割と引き締まってきてはいるのですが、ジョギングなどの有酸素運動だけにした場合、いままで細々と付いてきた筋肉は落ちてしまいますか?目標体重はあと2-4kg減なのですが、ジョギングのみでも落ちるでしょうか?

  • ジョギングダイエット

    ジョギングダイエット を最近はじめた女子高生です。 現在体重52キロ 身長155センチです。 夏までに 45キロになるためにジョギングを朝することにしました。 しかし学校のある日の朝は時間に余裕がなくできないため?土日の朝になってしまいます… 一週間に1,2回のジョギングでも効果はあるのでしょうか? またジョギングをした日の朝ごはんはどのようなものにしたらよいでしょうか? また朝昼はふつうに食べて 夜は炭水化物を抜いているのですが、 炭水化物を抜いてどのような食事をしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ジョギングでダイエット

    4~7キロのジョギングを週4-7回やっています。 食事も減らし、かれこれ一か月になりますが、体重がまったく落ちません。1キロ7分でかなりゆっくり走っているので汗もあまりかかず・・・ サウナ機能付きウエアーを購入して少しはかけるようになっては来ましたが。。生活スタイルをこんなに変えたのにどうして体重が落ちないのか不思議でなりません。。先週から早朝ジョギングに変え、ジョギング後2時間位は食事を取らないように気をつけてもいます。 何か、アドバイスを頂きたく、質問を投稿してみることにしました。 色々調べてはいるのですが。。。

  • ウォーキングのちジョギング

    こんばんは 最近ウォ-キングからジョギングをするようになった30歳男性です。タバコを止めて70kの体重が90キロまでなりました。 3年ほどウェートトレーニングやったりやらなかったりで、中途半端がたたり、プロテインの過剰摂取でしょうか?太りだしました。175センチで90キロです。体脂肪率28パーセントですが、今回の質問は、5.5キロをウォーキングを1時間かけて行っていました。最近は慣れて、2.5キロはジョギングが出来るようになりましたが、脂肪を燃焼させるには20分以上の運動が必要であるとよく書いてありますが、それではウォーキングを20分した後にジョギングをした方が効率よく脂肪が燃焼するのでしょうか?ジョギングを20分以上はまだ体力的にできません。ウォーキングならば何時間でもできますが、より効率よく脂肪を燃焼させるには やはり、ジョギングを先に(2.5キロ)20分するよりはウォーキングを20分先に行いその後にジョギングの方がいいですか?どなたかお願します。教えてください

  • ジョギング、どうすればいい?

    何時もお世話になってます。 14歳、160cm、60キロ前後で女です。 この度、とある人の経験を聞き、ジョギングをやってみようと思っています。 その方は、ヴァームを飲んでジョギングして10日で15キロ痩せた方です。(確認済みですし、高校生の方です) 彼女は2キロ走っていたそうなんですが… 私の場合どうすればいいんだろうと悩んでいます。 ・何時ごろにすれば良いのか ・高地に住んでいる(和泉山脈が窓から見える位置にある、山奥です) ・不登校(時間によっては同級生と鉢合わせそうです) ・運動不足(部活退部後全くといっていいほどしていません) 以上の疑問点と理由の上で、今非常に悩んでいます。 するのであれば明後日ぐらいからになると思います。 (ヴァーム自体を買いに行かなければならないので) 不登校ですが、フリースクールに午前中だけ通っています。 私が少し考えているのは、そのフリースクールの帰り道に走ることです。(5キロほどあるんですが、走って歩いてを繰り返そうかと) サウナスーツも持っているので、活用しなければ意味がないと思ってもいます。 私がこれからどうすれば良いか、どういうジョギングの仕方が良いのか、 そして、上記の不明点を教えていただければ光栄です。

このQ&Aのポイント
  • キートップセット(墨無刻印)を使用すれば、日本語配列のキーボードを無刻印にすることは可能です。
  • ただし、HHBKなどの特殊なキーボードではキートップの形が合わず、替えることができない場合もあります。
  • キートップの形状やキーボードの仕様に合わせ、無刻印化が可能か確認することをおすすめします。
回答を見る