• ベストアンサー

エセ観光地

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

博識のRTOさんが来られているので、私も。 関西で人気抜群の番組、「探偵ナイトスクープ」には「パラダイス」と言うネタがあって、訳のわからない場所を紹介しています。南郷水産センターは覗いたことがありますが、なんともまあやる気のない、ゆるーい雰囲気は「パラダイス」でしたねえ。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001O4XTWW http://petamap.jp/map/map?md=view&mapid=ff808081124ce2d6011262f010f01c43#evmap

noname#140538
質問者

お礼

ナイトスクープ、こちらでも放送していますよ! おもしろい場所がたくさんありますねー。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お勧めの観光地 東海地方について

    こんにちは いつもお世話になっております。 こんにちは お世話になっております。 地元、行ったことがある方で メジャー、マイナー問わずの観光地(場所) ここはよかった! というお勧めの場所を教えていただけますか?

  • 中国の観光地について

    中国の観光地の中で国内外から多く訪れる場所は何処ですか?

  • お勧めの観光地(京都)

    来週、京都に行く予定です。 そこで、お勧めの観光地を教えて下さい。 金閣寺、清水寺などかなりのメジャー所は既に行っているので、 そこそこメジャー所~マイナーな観光名所を教えていただければと思っています。 また、写真が好きなので綺麗で画になる所に行けたらと思っています。 皆様、宜しくお願い致します。

  • 九州の観光地・温泉地

    タイトル通り、九州の観光地・温泉地などおすすめの場所を教えてください!! 以前宮崎に行ったことがあるのですが、鹿児島や熊本など温泉地が多いと聞いて、時間がある時に行きたいなと思っていました。 本州の人たちには、あまり知られていないけど、こういうところがいいですよなど、なんでもいいので教えて下さい!! 九州新幹線も開通するみたいですし、いろいろなところに観光してみたいです。

  • 長野の観光地は

    教えて下さい。 軽井沢へ行く予定があるのですが、それ以外で長野の観光地、 オススメの場所、温泉宿などありましたら御教示いただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • こんな温泉観光地なら行きたい!!

    私は長野県の温泉観光地を良くするために活動をしている企画会社に勤めています。観光客が全国的に減ってきている理由のひとつに観光地に足りないサービスや状況があるのだと思います。 しかし、当事者はなかなか改善すべきことに気がつきません・・・ 利用者の視点で ●温泉地にこんなサービスがあったらいいな! ●温泉地のこんなところが嫌い! ●温泉地でこんな嬉しいサービスがあった! などなどアイディアが欲しいです!どこの温泉地も歴史があり私たちはそれを継続するために努力しなければなりません。 良いサービスをお客様の気持ちに応えられる内容にしていきたい。 宜しくお願いします。

  • 道央の観光地

    7月に北海道旅行を計画してます。 家族4人(子供2人はまだ小さいです)移動はすべてレンタカー。 初日:旭川空港着~美瑛・富良野観光~白金温泉泊 2日目:宿は十勝川温泉(十勝岳ではありません)に決まってますが、美瑛から十勝川温泉までの途中で立ち寄る場所が決まってません。どこかお勧めの観光地はありませんか。

  • 温泉は好きですか?温泉観光地のことで困っています!

    地元の観光地をもっと良くしたい! 私は地域で観光の企画を考える企画会社のスタッフです。 企画というものは私も含む当事者が考えても固定観念で いいアイディアが生まれないときがあります。 一番良いのが利用者のアイディアです! 日本にはい~温泉がたくさんありますよね! 多くの皆さんの地元には温泉観光地があると思います。 そんな温泉観光地へ行く観光客が激減しています・・・ 温泉利用者の目線で ・こんなことができたらいいな! ・これがあれば一度は行ってみたい! ・こんな面白い企画を地元でやっています! など、「日本の温泉観光地」をもっと良くするための アイディアを知りたいです。 例えば、「携帯電話のカメラで旅のアルバムが作れる○○温泉!」 のような楽しい企画案など! 温泉列島日本の観光をもっと楽しくするために皆さんの 素敵なアイディアお聞かせください!宜しくお願いします。

  • 中国観光について

    もし中国へ周遊で観光に行くなら、何処を御勧めしますか? 中国は広くて、観光地が一杯有り過ぎて如何しても迷ってしまいます。 その中で求めているのは <1> 国内外問わず人気の中国観光地 <2> 中国観光に相応しい場所 その2つです。難しい話だと思いますが、御回答御願いします。

  • ○○の観光地に行くなら、お土産は○○に限る

    箱根の大涌谷ですが、ようやく規制が解除されて近くまでいけるようになったそうです。 以前噴火で規制中の時は、“箱根に行くなら黒玉子を食べたいね。でも食べられない”と残念がっていた観光客がいました。 さてそこで、皆さんが行った国内外の観光地で、“ここに行くなら、このお土産を買うに限る”というものには、何がありますか? もちろん食べ物に限りません。何でも結構です。