• ベストアンサー

iPhone4購入する際の料金選びについて

自宅で光回線を使いiPhone4のWi-Fiを使ってiPhone4からネットを閲覧しようと考えていますが、iPhone4を購入する際に買い方選びの選択で「バリュープログラム」と「標準プライスプラン」のどちらかを選択しても、光回線にiPhone4のWi-Fiを使ってネットを閲覧した場合、どちらの購入プランを選んで購入したとしても月月割は適用されなくなってしまうのですか? 後は「標準プライスプラン」を選んだ場合、FONルーターは貰えないのですか? すみませんが、どなたかご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6675/9464)
回答No.1

自宅の無線LANに接続しても、全く問題ありません。 「バリュープログラム」あるいは「標準プライスプラン」で購入したならば、月月割が適用されます。 月月割が中断してしまうのは、別の機種に機種変更したときです。 (まあ、その時はその時で、新機種を分割購入し、新しい月月割がはじまるでしょうけど。その場合、旧機種分割価格と新機種分割価格がかかりますが、月月割は1つ分だけなので、割高になるということです。) で、どっちのプログラムでも2年縛りなんだからFONルータはくれると思います。

noname#138020
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 月月割のご説明の詳しい内容助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphoneの購入を検討中です。

    iphoneの購入を検討中です。 一番の目的は、月々のランニングコストをなるべく低く設定したいと考えております。 その際のプランについてお詳しい方、どうか教えてください。 以下の二つのプランについてです。 標準プライスプラン WI-FIバリュープラン それぞれ、ホワイトプラン980円+S!ベーシック315円の加入は必須なのでしょうか? iphoneでは通話、メールを利用しないつもりなので・・・。 おそらく不可能でしょうが、後でホワイトプランとs!ベーシックのみ解約等は出来ないのでしょうか? WI-FIバリュープランではPCサイトを閲覧すると4410円から5985円の2段階の料金になると理解していますが、標準プライスプランはPCサイトをどれだけ閲覧しても上限は4410円のままなのでしょうか? 私の予想上の計算では 二つのプラン利用時の機種代等を除いた通信コストのみの上限金額は 標準プライスプラン ホワイトプラン980円+S!ベーシック315円+標準プライスプラン4410円=5707円 WI-FIバリュープラン ホワイトプラン980円+S!ベーシック315円+標準プライスプラン5985円=7280円 となると思いますが・・・ さらに必要な料金や削除可能なプラン等があればご教授ください。

  • iPhone4の料金プランについて

    iPhone4の料金プランについて iphone4の予約が明日から始まりますね。 予約に関する説明サイトに、iPhone4の料金プランがあります。 http://mb.softbank.jp/mb/iphone/iphone4/price_plan.html これを見ると、バリュープログラム(i)というものと、標準プライスプランというものがあるようです。 以下、24ヶ月という期間で考えると… 端末代はバリューのほうが安かったり、ネット料金は標準プライスプランのほうが安くなることもあったりしますが、 計算した結果、標準プライスでの月平均のネット料金が3930円を超えるのであれば、総合的に見てバリューのほうがお得になるということがわかりました。 上限の4410円になるパケット数なんてすぐに行ってしまうから、バリューのほうが利口だと考えていますが、そのほか、メリット、デメリットがあれば教えてください。 しかし端末代が(32G、バリュープログラムの場合)11520円って安いですよねえ。

  • 【iPhoneでネットにつなぐ際に】

    【iPhoneでネットにつなぐ際に】 ニューヨーク在住のiPhone 3Gユーザーです。 ネットの仕組みとかにはうといです。 日本でも同じなのか分かりませんが、iPhopneで ネット閲覧する際に、「Wi-Fiでつなぎますか?」 「どのWi-Fiでつなぎますか?(その下に選択肢)」 みたいなことを聞かれます。しかし、この意味が よくわかりません。 Wi-Fiというのは、街中に走ってる無線LANのこと だと思うのですが(違ってたらご指摘ください)、 つまりは、電話としてのiPhone(3G、すなわち パケット通信?)でもネットにつなげられるが、 それではなくてあえてLANでつなぎたいか?という ことを聞かれているということでしょうか? だとすると、あえてLANでつなぐ意味は何なので しょうか?(そっちの方がデータの流れが速い とか?) また、いくつもWi-Fiの選択肢が表示されますが、 どれを選べばいいのでしょうか? どれを選んだと しても無料ですか? 分からないことばかりですいませんが、詳しい方、 アドバイスをお願いいたします。

  • iphoneプランについて

    iphoneを購入予定なのですが、 パケットプランには入らず、LTEプラン980円に加入し、 ポケットwi-fiを契約してもちあるき、ネットに繋ぎたいと考えているのですが、 それは可能なのでしょうか。 もし可能ならば 月々どのくらいの料金になるのか教えてください。

  • iphone 4 を安く持ちたい、使いたい

    こんにちは、よろしくお願いします^-^ 現在au を4年ほど使っており、このたびsoftbankにしようと考えています。 iphone4 を安くもちたいと考えているのですが どのようなやり方がありますか? 1.iphone4 を白ロム購入し、そしてホワイトプランを契約 2.iphone4 を契約、ネットを2段階にし、3GをOFF、家でWi-fiを使う。 このような事ができますでしょうか? できたとして、月々いくらでしょうか? また、実際にどのような契約をしなければならないのでしょうか? 用途は電話とメールです。ネットはWi-fiでOKです。

  • iPhone Wi-Fi FON 通信料について

    iPhone Wi-Fi FON 通信料について iPhone利用半年にして、うちにも光回線が入り、初のWi-Fiを利用して見ました。 すごくよかったです! それで、 設定やFONのマイページとか色々登録して利用可能になりましたが、 今になって料金について気になりました... Wi-Fiをフリーレントなんとかで接続して利用してる場合、通信料は無料でしょうか?

  • iPhone6、キャリア、料金について。

    現在SoftBankのiPhone5を使用しています。 iPhone6の購入を考えています。 キャリアはそのままでiPhone6にする場合は、乗り換えですか? 乗り換えする際、5購入から1年半しか経っていませんが違約金みたいなものは発生するのでしょうか?16Gなので実質本体料金支払いは0だったと思うのですがその割引が無くなって残りの料金を払うのですか? PCはありますが得意ではないので写真などデータ引き継ぎができないのもあり、下取りキャンペーンはパスします。確かSoftBankのインターネット回線をつないでいるのでBB割が現在あるのでSoftBankのiPhoneにしようと思っていましたが、月2千円ほどかかってるしPCも使わないし前のiPhone4を使うのにWi-Fiを使用するだけでしか使って居ないのでインターネット回線も解約してもいいかなーとも思っています。その場合はdocomoかauに乗り換えた方が得ですか? それとiPhone6にする際にSoftBankだと今のプランのままでは無く新プランになると聞きました。かけ放題になって、あまりネットを使いすぎると遅くなるとかなんとか。 そのプランだと今までよりも少し高くなるのでしょうか?? 質問がたくさんありますがよろしくお願いします。

  • FONを利用してWi-Fi(auのiPhone)

    FONを利用して、自宅内及びFONのアクセススポットでauのiPhoneをWi-Fiに接続したいと考えています。 オークションなどを見ると、FON2100E、FON2201、FON2303Dなどが出品されています。 amazonを見てもFON La Fonera+ (FON2201E)とFONERA 2.0n (FON2303)が購入可能なようです。 さまざまな機種が出ていて、FON2201とFON2202はUSBポートがあるかないかの違いだとわかりました。 他にも調べてみたのですが、無線LANの規格などは機械音痴のためよくわかりませんでした。 auのiPhoneをWi-Fiにつなぐ場合、これらの機器の違いはどのようなものなのでしょうか? 回線の速度なども違ってくるのでしょうか? 値段もかなり違ってくるので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新しくiPhone4を購入したんですが、Fonなるルーターが一緒につい

    新しくiPhone4を購入したんですが、Fonなるルーターが一緒についてきました。 iPhoneをWi-Fi接続する為にfonを今まで使っていたNTTのモデムに接続し、なんとかiPhoneはWi-Fi接続出来ました。 しかし、今まで家で使っていたPowerBOOK G4 にfonを中継して有線LANでネット接続しようとしても今までモデムから直でつないでたらできてたのが出来なくなっちゃったんです。 OSは10.5にアップグレードしてあります。 プロバイダはocnです。 Macに電話したところ古いパソコンみたいでサポート期間が終了してるみたいで… ただヒントみたいなのは教えてもらったのですが、どうやらパソコンのインターネット設定のところがモデムでの接続設定になってるみたいで、それをfon用にルーターでの接続設定にすればいいみたいなのですがそのやり方が分からなくて質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • iphone4の料金プランに

    iphone4の購入を検討しており、ソフトバンクの料金プランについて質問です。 店頭でもしつこく質問をして分かったつもりでいたのですが、ソフトバンクはどうにも 難しくご教授頂ければと思っております。 ・電話と携帯メールはdocomoをメインにします。 ・iphone4ではアプリ及びネット利用とし、メールは  SMSかi.softbank.jpの使用を検討しております。 ・DSiおよびPSPをもっており、softbankの料金次第では外でも通信したいと考えています。 【質問内容】  ■必須料金  ホワイトプラン:980円  S!ベーシックパック(i):315円 + (1)必須料金+パケットし放題フラット (2)標準プライスプランパケットし放題for スマートフォンにしてモバイル通信を切ってポケットWi-Fiを使う (1)と(2)それぞれMAX使うといくらかかり、どちらがお勧めでしょうか。 またメリットとデメリットもしりたいのですが・・・。色々とすみません。 電話は使用しませんので、パケット料金(?通信料金?)の計算でお願いたします。 また、先にも書きましたが他の通信機器の使用希望なので(2)がいいかなとも思うのですが ポケットWi-Fiの仕組みがいまいちわかりません。 ポケットWi-Fiは700円~4,679円の金額でMAXだと4,679円とのことですが、 これはスイッチを入れる回数で金額が変わるんでしょうか? それとも実際に通信をするとその回数か何かで金額計算がされるのでしょうか。 色々とわかりにくい質問ばかりですみません。 お手柔らかによろしくお願いいたします。

プリンターがつながらない
このQ&Aのポイント
  • 年賀状の印刷において、ブラザー製品のDCP-J988Nプリンターがつながらないトラブルについて相談します。
  • アンドロイドOSを使用し、有線LANで接続していますが、プリンターが印刷できません。
  • 関連するソフト・アプリについては特に問題はありません。また、ドコモ光を使用しています。
回答を見る