• ベストアンサー

アユをオヤジ連中が独占

ayu0728の回答

  • ayu0728
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.11

質問者さまに同情しますが、多くの回答者の方々のとおりかと思います。 海も河川も漁協の既得権益で守られています。 質問者様の河川が天然遡上の鮎だけなら漁協にあれこれ言われたくないですよね。 でも、それが法律なのでしょうがないです。  また、放流河川であるなら漁協の運営資金で鮎を放流しているので様々なルールはしょうがないと思います。 私がよく行く河川は鮎釣り氏、ルアーマン、雑魚の人は仲良く釣りをしていますよ。 小学生は無料だし。 ・私の街の川では鮎(アユ)を釣りたいのに友釣りしか出来ません。  多くの河川がこのようなルールになっています。  自由釣り区間が設定してある河川もありますが希です。  コロガシ、サクリ、ヒッカケを許可したら鮎が釣れすぎてすぐいなくなってしまいます。 ・その為におとりアユを買わなければいけません。  漁協の収入が遊漁料だけになってしまい、おとり鮎代金が入らなくなり  鮎の放流量が少なくなってしまいます。 ・オヤジ連中が九割をしめています。  鮎は道具が高いですからね。  普通の竿で十万円台高めのもので30万円台です。  ・雑魚を釣っていてもアユを釣るな!と見回りがうるさい!  雑魚はエサ釣りかルアー、フライですよね?  鮎は釣れないと思いますが?  それで監視員があれこれ言ってくるのはおかしいです。  毛針でどぶ釣り?それなら雑魚でなく鮎狙いになってしまうので  禁止はしょうがないですね。   ・それで、アユの釣り券を買えば友釣りしかダメだ!と、  雑魚券ってそちらの河川ではないのですか? ・その釣り券の収入を自分らの飲み代にしています。  正規釣り券代は漁協に払い、現場売りの差額が売った人の収入になります。

関連するQ&A

  • 鮎釣りの竿立てについて教えて下さい。

    鮎の友釣りに関する質問です。 川の現場で、鮎竿を背負っての、仕掛けの調整が大変なので、 身に付ける竿立てのような便利道具がありましたら、ご教示ください。

  • 鮎釣りの楽しさを教えて

    近くの川で鮎釣りの方が県外などからたくさん来られます 友釣り 見ているだけではなにが楽しいのかが分かりません 釣りは渓流釣りをたまにやるくらいであまり好きではないのですが自然の中で遊ぶのは大好きです かなりはまるらしく やってみたい気もするのですが敷居も高く 道具もそろえると金額的にも大変そうです せっかく地元にこんな川があるので どんなところが楽しいのか分かりたいです いろいろ趣味はやってきて、 見ても楽しくないけど体験するとむちゃくちゃ楽しかったってことが今まであったので そんな趣味なのだろうと想像しています どの辺が楽しいのでしょうか? 最高 興奮するほど楽しいならやってみたい気もします 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • 多摩川の鮎は食べられますか?

    立川に住んでいます。 鮎釣りが好きで、静岡県と山梨県の川の年券を買って、 どっちかに行っています。 家の近くの多摩川や支流の浅川でも鮎が釣れることを知りました。 ここなら、家から10分で行けます。 多摩川の鮎は食べることができますか? まずくないのですか? 釣れる場所を教えてもよいと思う方は 場所も教えて下さい。 かなり、時期外れの質問ですが よろしくお願いします。

  • 鮎の友釣りの夜釣りは可能ですか?

    鮎の友釣りで、日が暮れて夜からでも釣りはできますか? (私の家の近くの川は大きな橋が架かっていてその外灯が明るいので、ライトとか使わないでも見えるのです。)

  • もうすぐ鮎の解禁ですが・・・鮎の友釣りエリアで許可証なしに別の魚を狙うのはOK?NG?

    もうすぐ鮎の解禁です 私の住んでいる地域の川でも鮎が放流され、大勢の釣りファンが鮎釣りを毎年楽しんでいます。 ところで鮎のシーズンに同じ川で、同じ領域で別の魚を釣ることは禁止なのでしょうか? たとえばオイカワをオランダ仕掛けで釣るのはだめなんでしょうか? 鮎の友釣りの許可証を買っておきながら禁止されているコロガシ漁をするなら違反なのでしょうが、オランダ仕掛けなら仕掛けも釣竿もまったく違うわけなのですが・・・ 組合によって違うかもしれませんが、一般例を教えてください。

  • 福井県南川の鮎釣りの日券について

    福井県南川に鮎釣りに行きたいのですが、初めてなのでおとり店などよくわかりません。 特に券ですが、事前に買うのでは無く、現場で券を買うと割高になるのでしょうか? 川によっては同じところもあると聞きましたが…。

  • 徳島県で鮎の友釣りをしたいのですが…。

    7月の中旬に徳島県で鮎の友釣りをしたいのですが お勧めの河川ありますか? 徳島県で友釣りするのは初めてです。 シーズン中は、和歌山県の龍神・兵庫県の千種川がメインです。 友釣り歴は、3年です。 一緒に行く人はかなりのベテランもいます。 宿泊もしたいのでできれば、お勧めの川&その近くの宿泊場所も 教えていただければとてもうれしいです。 できるだけ詳しく教えて欲しいです。 経験者の方ぜひよろしくお願いします。

  • 北海道函館周辺のアユ釣り

    北海道の函館周辺でアユの友釣りが出来る所を探しています。 当方は関東地区に在住で北海道方面の情報が全くと言って良いほど解りません。 唯一、解ったのは知内川と言う所で友釣りが出来る事程度で、もっと函館の近くで 出来る所が無いか探しています。 地元の方からの情報だと大変ありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • 北海道の友釣り

     北海道の尻別川・朱太川・余市川付近で鮎の友釣りをしたいのですが、おとり鮎を取り扱っている所をご存じありませんか?

  • 鮎の友釣りで疑問です???

    最近鮎の友釣りを始めました。 数年前から先輩に連れられてちょこちょこ行っていたのですが、最近はしっかり面白さがわかり始め、今年は一人でも休みがあればいてもたってもいられず前の日の晩から出かけるくらいでした。最近良く行く川は福井の九頭竜川です。 ずーと前から気になっていたのですが、オトリ店てやっていけてるのでしょう? 私が良く通っているところも、「こんなにぼろっちいのに」と思わせる雰囲気なのに毎年潰れずにやっています。とても不思議です? 九頭竜川は大きく有名なので全国からの釣り客が集まるのはわかるのですが、夏場限定だけのように思いますし冬場などはどのように過ごしているのでしょうか? もし現職のオトリ屋さんや過去にオトリ屋を経験された方や知り合いがオトリ屋さんなどの方がおられましたら私の疑問をといてください? よろしくお願いします。