• ベストアンサー

OKwebとヤフー知恵袋の違い?

DCneterの回答

  • ベストアンサー
  • DCneter
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

「教えて!goo」の利用者です。 「OKWave」と、そのパートナーサイトの回答者は真面目な人が多い印象が、します。 質問を割と真摯(=紳士?)に受け止めて下さって もらえるのが大変嬉しいです。 「Yahoo!知恵袋」だと利用者が多過ぎるのか、管理が行き届いて無いのか判りませんが、インターネットのマナーに欠ける利用者が多すぎますネ‥‥。 違いと言えば「OKWave」は掲示板に近くて「Yahoo!知恵袋」はブログそのものでしょう。

cocomack
質問者

お礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

関連するQ&A

  • 「OKweb」と「ヤフー知恵袋」 

    「OKweb」と「ヤフー知恵袋」 両方使ってる方 お願いします 私は普段 知恵袋で質問・回答する事がほとんどで このOKwebは ごくごくたまに遊びに来る程度です あ、失礼しました Q&Aサイトは 遊ぶところじゃなかったですね… 知恵袋に関しては ベータ版の頃からの知恵ブクラ~で (IEを立ち上げた時の初期画面が もう既に知恵袋!) このOKwebに関しては 知恵袋の画面に 目が慣れてしまってる事もあるし 使い方もイマイチわからない部分が多々ある状況です そんなワタシの感想ですが 一言で言うと 知恵袋は お気軽に出来る OKwebは なんとなく敷居が高い …って感じがします OKwebの 回答者全員に「お礼」とか記入する欄が付いてるとこが なんとなく気が重いです アレって 別に記入したくなければしなくても良いのでしょうか? それとも必須?? 参加してる方も 知恵袋の方は ヤンチャな人がたまにいる OKwebの方は お上品で礼儀正しい人が多い ような気がします みなさんはどんな印象ですか?

  • はてな 、 知恵袋、 okwebそれぞれの特性

    はてな 、 知恵袋、 okwebそれぞれありますが どんな質問はどこで、などコツや回答の質、スピード などあったら教えてください。 ちなみに「はてな」は使ったことはないのですが、 有料とのことですが、それに見合うサービスか心配です

  • Yahoo知恵袋

    Yahoo知恵袋にキ○ガイじみた質問や回答をする人が多いのは何故ですか?むしろ質問や回答を非公開に設定出来る分OKWEBの方が多くてもいい気さえしますがこちらの方はみなさんとても親切です。ふと気になりました。

  • 知恵袋とOKWEBでは

    回答者の質や層がが違うのですか? 他にもどっちがどう、こういうときはこっちを使うみたいなものがありましたら玄人さん教えてください

  • ヤフー知恵袋とokwave ではどちらかの

    ヤフー知恵袋とokwave ではどちらかの方が回答の質が高いのでしょうか? その他違いは何ですか?

  • 教えてgoo(OK WEB)とYahoo知恵袋 はどっちがいい?

    個人的な意見として、 Yahoo知恵袋→謳われているとおり回答数が多いが質が低い 教えてgoo→回答数はY知恵より少ないが質はそこそこ と見解を持っています。 Y知恵は、2ch系のレスが多く、役に立ちづらいというのが個人的な見解です。 教えてgoo(OKWEB)の方が個人的には解決度が高いのですが、どうでしょうか? ※Yahoo知恵袋への中傷ではありません

  • Yahoo知恵袋をみたのですが…

    カテゴリー違いかもしれません。たまたまYahoo知恵袋を見たら、質問、回答ともにレベルが低く、書き込みサイトのようになっていると思いました。質問者もいつまでも締め切らず、結局放置になっているようです。回答しただけでポイントと言うのがこの結果だと思うのですが…本気で解決したいなら「OK wave」に質問するべきだと教えてあげたいのですが…

  • Yahoo知恵袋について

    ヤフオクでわからない事があったりすると Yahoo知恵袋のオークションのカテゴリで 他の質問を見てまわったり自分でも質問や回答を たまにするのですが、あそこの掲示板?というのは 何故あんなに無責任な回答や冷やかしネタ呼ばわり する方々が多いのでしょうか? 確かに明らかに作り話なものは別としても 私も真剣に悩んでいて質問したのに「どーせネタでしょ?」 などと言われて悲しくなりました。 インターネットの顔の見えない世界だから 色々な人がいるとわかっていても自分が真剣なだけに 悲しくなります。気にしていたら駄目なんだろうけど。。 ここのOKWEBは真剣に答えてくださる方が多いだけに 同じ感覚でいた私にはとてもショックでした。

  • Yahoo知恵袋って案外まとも?

    Yahoo知恵袋を利用したことがありません。 私的にはこの教えてgooだけで間に合ってますし、Yahoo知恵袋は荒れてるイメージがありまして。 ただ、自転車カテゴリーに「ロードバイク乗りの気合いって?」みたいな内容の質問が寄せられてまして、どうやら同じ質問者が同じ内容の質問をYahoo知恵袋でもしたようなんです。 で、寄せられてる回答の数も、そして回答の質も、Yahoo知恵袋の方が圧倒的に上です。 その質問者は教えてgooでは嫌われてるみたいで、4件ついてる回答の3件が回答になっていない単なる質問者攻撃。 Yahoo知恵袋の方でもその質問者は名を売ってるようですが、攻撃的なコメントは14件の回答中1件だけです。 いろいろな背景(例えばその質問者の出没頻度の違いとか)があるのでしょうから該当質問への結果だけで判断はできないと思いますが、Yahoo知恵袋って私が思ってるよりずっとまともなのか?思い始めています。 冒頭で言ったように私はYahoo知恵袋を利用していませんので、Yahoo知恵袋を見るのは検索でヒットした時だけで、ろくろく知らずに勝手に荒れてるイメージを持っています。 でももしかすると私の思い込みかもしれません。 利用者数がYahoo知恵袋の方が桁違いに多いでしょうから、荒らし系の回答を目にする率も高くて荒れてるイメージなのかもしれません。 皆さんの目から見て、カスみたいな回答者が多いのはこことあちら、どちらと思いますか?

  • Yahoo知恵袋と教えてGOO!どっちが良い?

    OK WAVEで聞いてしまうのもちょっとアレですが・・・ ちょっとした質問をするのにみなさんはどの質問サイトを利用しますか? 私はYahooプレミアムに登録していることもあり、Yahoo知恵袋で聞くことが多いのですが、最近はでたらめな回答をつけられてしまうことがあり、他のサイトのほうが良いのかなと思いました。 回答数、質問数は  Yahoo知恵袋>>>OK WAVE、教えてGOO! 回答の質は     OK WAVE、教えてGOO >>>>>>>>>Yahoo知恵袋 こんな感じでしょうか?