- ベストアンサー
蛍光灯に後付けでキャノピースイッチ
節電のため、会社の蛍光灯に後付けでキャノピースイッチを付けたいと思っています。 メーカー:三菱電機 型番:KV4362 備考:逆富士型 http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/category5.do?currentPage=1&code=13691720 1994年11月製なので、既にHPには記載がないようです。 他社メーカーさんではキャノピースイッチを部品で販売しているようですが、 三菱電機さんでは見当たりませんでした。この機種で後付けできるかどうか お分かりになりましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から先に言うと、器具の改造や指定部品以外の交換は禁止されているので、できません。 KV4362Aのプルスイッチ付き機種としてKV4332Aがあるので、性能部品であるプルスイッチ自体は補修用性能部品として、ぎりぎり部品供給可能だと思います。 http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/hoyubhnlist.pdf プルスイッチ付き機種が製造販売され、KV4362にオプション設定されているものではないので、KV4362にプルスイッチをつける行為は改造にあたります。 電源直結で2灯同時点灯のKV4362にプルスイッチを接続するためには、器具内配線の変更をする必要があります。器具内回路変更は改造なので禁止です。 KV4362の反射笠にはスイッチひも用の穴が無いので、反射笠はKV4332Aの部品である必要があります。指定部品以外の交換は禁止です。 KV4362の反射笠にスイッチひも用の穴をあけることも改造なので禁止です。 KV4362は直付け器具なので、質問者がもしも電気工事士の有資格者でない場合は工事してはいけません。 天井直付け器具の場合、電気工事士の有資格者以外の工事は違法です。 違法工事や改造により感電や発熱による火災発生等の危険が生じた場合は保険は効かないし、全てが自己責任になります。 節電と会社の光熱費節減のためとはいえ、万一過熱事故等が起きた場合に質問者様は責任をとれるのですか。 まともな業者は、プロとしての責任と誇りがあるので、リスクがあり禁止されている改造を請け負いません。器具交換を勧めます。 良心的な業者は、安全確認のため銘板の確認および古い器具の点検・修理を勧めます。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/oshirase/20110425/ (1994年11月製KV4362は、リコール対象では有りません。) このQ&Aコミュニティーでは改造や違法行為を助長する投稿は利用規約で禁止されています。 まともな回答者であれば、警告事項である改造や危険を及ぼすおそれのある行為を質問者にすすめたりはしません。 参考URL KV4362A / KV4332A 取扱説明書 http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink/SHO_IB/65702261.pdf
その他の回答 (2)
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
夕方~夜に支障がないなら、蛍光管を外す。 三菱は電化製品の小物は殆ど製造してません。 ナショ○ルが全般的に小物は豊富です。また、他の会社でも製造してます。 凡庸性が有るものも多いです。 どうしてもスイッチの穴が無い時は電気屋は支障の無い位置にドリルで穴を開けます。 しかし、他の回答にも有りますが、資格が必要です。 素人が無理に付け、万が一それが原因で火災が起きた時には最悪、保険がおりませんょ。 スイッチの単価は安いけど工賃はそこそこ取られますが・・・ 電気屋に依頼して、見積もりの上、工事を依頼して下さい。
お礼
各自の机の真上に蛍光灯があるので、長時間席を離れる時には消すように したいと思っています。蛍光管を外す事も検討しましたが、安定器には 通電がされるので、機種に依っては節電につながらないものもあるという 事でした。 確かにP(N)社とT社には部品がありました。 穴を開けるような作業は費用もかかるので、別の節電方法を検討した方 が良いかもしれませんね。 安くても自分でやるような事はしないようにします。 ありがとうございました。
技術と資格があるのなら取り付けは可能です。 技術や資格がある人はこの程度の事を質問しませんので、無理となります。 業者にお願いしましょう
お礼
知合いの業者に聞いたら本体ごと交換しようという話になってしまったので、 予算の関係でそれは難しく方法を探していました。 別の業者にも相談してみます。 ありがとうございました。
お礼
遅くなりましたが、ありがとうございます。 私は電気工事士の資格がありませんので、可能であれば知合いの工事会社に 依頼する予定でした。もちろん、違法にならない範囲であればのつもりです。 やはり、現在の機種で節電をするための方法は無いのかもしれませんね。 現在はその他の方法で、昨年の35%消費電力削減できました。 詳しい情報ありがとうございました。